アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のミスで駐車料金を滞納しました。(恥ずかしい事ですが)
一度、郵便受けに入っていましたが、
年末の忙しさですっかり忘れていました。
仕事の連絡先は変わっておりませんが、
プライベートの電話番号が最近変っていました。
このように、こちらには、支払わなかった等、前提として落ち度はあります。
尚、家賃に関しては、毎月払っています。

ポイントは、他の住民に必ず目につくような形で貼り紙を、
名前と未納、金額を赤字で貼られた事についてですが、
これは、私に伝える方法が他にもあるにも関わらず、
他人にも晒したという意味で、あからさまに辱めを与えたと感じました。
サラ金業者の手口の様に思います。
(ドアに貼るのであれば、封筒を貼っても目的は達せられたはず。
若しくは、直接訪問されても良いはず。)

支払は当然しなければならない(しました)が、
このやり方には納得がいきません。
例えば、その仲介業者がこちらのクレームなどに
満足の行かない対応をした場合、
仲介業者のドアにそんな事を書いて通行人に見せても良いものでしょうか?
考えられません。北国で寒い中帰宅したところ、唖然としてしまいました。

1.「きちんと払いなさい」や「払い方をなんとかしなさい」等は
これから対処するので、コメント不要です。
2.反省はしているので、促さなくて結構です。

3.あくまで、管理業者の行動について、特に法的な側面からどうなのか、
ご教授下さい。

以上のポイントにて、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

回答ナンバー5です


個人情報については、取り扱う量が少なくても、保護されるべき物なので、詳しくは専門家に聞いていただくほうが賢明です。

又、他の方とのやりとりをみて、一部参考までに意見させていただきます。

訴えた場合、水道電気ガスをただちに止められる事はありません。
電気ガス水道の契約はおそらく住居人が個人で行っていると思います。
止める権利は、マンション管理会社にありません。

ただし、入居時に受け取っているであろう、賃貸の契約書に
もしかしたら、事件や揉め事を起した際、即座に退去してもらう
みたいな文言がある可能性はあります。

これは、近隣の人への配慮、例えば大げさに言えば、殺人犯が住んでるマンションには誰も入居したがらないでしょう。そう言った意味合いで書かれている場合が多いのですが、こういった訴訟も揉め事の一種となるので、管理側から退去を言い渡される可能性があります。

ただし、すぐにカギを交換される事はありません。家賃を納めているのであれば、住んでいる部屋と部屋内にある家具はあなたの財産の一部です。それを勝手にカギ交換する事は法律上不可です。

さて、こう言ったトラブルで万が一訴えて退去した場合、
管理会社の中にもネットワークがあってブラックリストに名前が載る可能性があります。次回他の管理会社にて、部屋を探す時にフリになります。
このブラックリスト実は個人情報取り扱いに関する法律違反です。
いくら横のつながりがあったとしても、名前や生年月日を他社に教えるのですから違反です。なので表には絶対出てこないリストです。
「私ブラックリストにのっちゃってるんですか?」なんて聞いても絶対ブラックリストの存在を表に出すことはありませんので、答えてくれません。

以上、あくまで知識的な物ですが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。なるほど、そうですね。こちら側が騒いで仮に勝っても、あちらのネットワークでクレーマーなどと残れば自分にとって何も特になりませんね。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/21 05:38

他の方が触れていないので



借地借家法に駐車場は適用されません。
家主は、家賃をは1ヶ月位滞納されても解約できませんが、駐車場は解約できます。
家賃を払っていても、駐車場代を1ヶ月でも滞納すれば、部屋の賃貸契約はそのまま、
駐車場だけ契約解除して車だけ追い出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駐車場だと部屋とは扱いが違うんですね。知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/21 05:35

ほんとにけしからんやり方ですね。


納得がいかなくて当然ですよ。
伝える方法が他にもあるにも関わらず、他人にも晒したという意味で、あからさまに辱めを与えたと感じますよね。
サラ金業者の手口の様に思いますよね。
仲介業者のドアにそんな事を書いて通行人に見せても良いわけありません。
考えられないことです。北国で寒い中帰宅したところ、唖然としてしまいますよね。

ほんとにまったくけしからんことです!!!

でも、名誉毀損で損害賠償請求しても、慰謝料を請求しても認めてもらえないでしょう。

もう忘れてしまいましょう。

お役に立てませんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いえいえ、とても役に立ちました!

お礼日時:2009/01/21 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています