dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走行中アクセルを放し、40~30kmの速度になると、ごっごっごっごっごっごーーー(連続音)と音がし、ハンドル側(ダッシュボード)にも軽い振動が有ります、前日にフロントハブのベアリングを交換しましたが、変化ありません、タイヤの音では無いと思います。メーカーのサービスに質問しましたが良く分からないとの事でした。車はH11年製のアリスト160です。DPタイヤ235/45R17 考えられる不良個所など教えて下さい。

A 回答 (4件)

アリスとはFRですか(最近の車に疎いので)でしたら、ミッションやプロペラシャフトのガタを一度点検してみてください。



車体に振動が伝わるトラブルというのはそんなに有る物ではありません、ただ音が出ると言うことで園生とがどの程度の物か解りませんが以前乗っていた車両と(この時は原因不明で手放した)現在の車両も(4WD)のトランスファのフロント側のベアリングが少し痛んでいてハブをロックするとその場所からの振動を感じています(滅多に4WDを使わないため未修理ですが)

もちろんハンドルや車体にも振動は感じます、質問者の場合は解りませんが一度点検してみてください(FRや4WDなら)FFだとちょっと検討がたたないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答有難う御座います。アリストはFRです。メーカーに依頼します。100,000Kmは超えましたのでいろいろ出てきますね、大事にならなければいいけど、  有難う御座いました。

お礼日時:2009/04/02 16:11

FR車のフロントからなら自分で左右片方ずつジャッキで持ち上げてタイヤを空転して見ればタイヤから音が出ているかどうか、出ていれば左右どちらか、すぐ判ります。

一度ご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。一番簡単な方法ですよね、早速試してみます。

お礼日時:2009/04/03 07:50

タイヤを替えて(嵌るヤツなら何でも良し。

まともなタイヤ・ホイールなら)も音がするのなら車体側だし、音が消えればタイヤ関係
タイヤショップでバランスの取り直し。

ホイールナットの締め付けが不均等でもブレは起こりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。タイヤ側か、車体か確認すべきですね、早速調べてみます。

お礼日時:2009/04/03 07:58

書き忘れ・・・



異音はフロントと思っても実はリヤだったり右からと思っても左だったりとその場所も思っているところと全く別の場合が多いですから、全体的に見ないと特定は難しくなります(何度もこれは経験しています)

振動まで伴うのであればなおさらどこかで共鳴したりすれば全く見当違いの場所のトラブルのことも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います。タイヤ音か?共鳴も考えましたが良くわかりませんでした、メーカーに依頼した方がいいですね、有難う御座いました。

お礼日時:2009/04/02 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!