プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
今度、一戸建てを初めて自分名義で住むことになりました。
いままではアパートで一人暮らしだったので、表札などはださなかったのですが、
一戸建てですので、やはり表札はだすべきだと思ったところです。
問題は借家で、しかも名字が違う者も同居しますので、表札はどうしたらいいか
ということです。
一般的な例でけっこうですので、何か案がありましたら、お寄せいただけますで
しょうか。

A 回答 (4件)

表札はその家の世帯主の名字だけ、または名字と名前を記載すれば良いと思います。


ただし、名字が違う同居人がいる場合は同居人の名字も合わせて記載したほうが分かりやすいでしょう。

また、近所に同じ名字の方が住んでいる場合は名字と名前(フルネーム)で記載したほうが良いでしょう。
郵便受けなどに家族のフルネームが記載できれば、なお良いでしょう。

決まった形はありませんのが、プライバシーなどを気にしないのでしたら、
家族全員の名前を分かりやすく記載しておけば、
家族宛ての郵便物、宅配物が確実に届き、
また、誤配達で他人のものを配達される可能性が少ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。
要は、表札は世帯主の名字、郵便受けに同居人の名前を記載すればいいということ
ですよね。
そういった形にしたいと思います。

お礼日時:2001/03/09 15:52

皆さん「表札」と「郵便受けの名前」を混同して回答している気がします。



「表札」は、葉書を少し細くしたぐらいの大きさの木もしくはプラスティック・石などの材質で、通例「世帯主の名前」が書いて(彫って)玄関もしくは門柱にかけられています。名字が違う人が同居している場合、戸籍が分かれているのが普通ですので、2枚の表札を並べてかける場合もあります。
但し、必ずしも戸籍と連動させる必要はないので、「その家に住んでいる人の代表者」といった意味合いであり、過去の家長制度を引きずっている気がします。

それに対して、郵便受けに入れる(張り出す)名前は、あくまで郵便配達(と宅急便など)で困らないための物ですので、荷物が届く可能性がある人を全て列記しておきます。こちらも戸籍と直接関係ないので、実際に住んでいない人の名前を書いておいても問題有りません。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、「表札」と「郵便受け」は違うものですね。
私の質問の仕方が悪く、勘違いさせてしまい、皆さん申し訳ありませんでした。
戸籍が分かれていても、2枚表札を並べるかどうかは自由ということでよろしいの
ですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/09 15:55

一番必要になるのは郵便物ですよね?同居の人が住所に○○方と


書かなければ同居する名字全部を表札に書いておかないと
郵便局から確認の電話がきてしまいます。借家でも今住んでいる人の
名前を出さないと困ってしまうので、連名の表札とか、2つ並べて
飾る(?)とかしたほうがいいのではないでしょうか?
郵便受けにパソコンで作った表札をパウチしてかわいく飾っている家も
ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パウチの表札、なかなかいいアイデアですね!
業者に頼むと、細かいところまで自分の自由にできなさそうですし。
同居の者の表示は必ずするようにします。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/09 15:58

我が家も借家ですが、普通住人の表札を出しますよね。


苗字の違う人も並列して出しているようです。奥さんの親が同居してるとか。
配達などを考えると居住者全員のフルネームを表示するのが一番いいと思います。
それはちょっと抵抗があるという場合は、住所表示を番地までしっかり書いておくといいようです。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住所表示を郵便受けに書いておくのはいい方法ですね。
そのアイデア、ぜひ実行したいと思います。
早速のお答えありがとうございました。

お礼日時:2001/03/09 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!