プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々、引越しを考えています。
賃貸雑誌、ネット、不動産屋で色々物件を探しています。
ちなみに福岡県福岡市在住で同じ福岡市内の範囲での引越しです。

それで分からない事が色々あります。
敷金、敷引、礼金などのシステムです。
敷引は敷金からあらかじめ引かれる金額が決まっていること、
礼金は言葉の通り謝礼のようなかんじで、ただ差し上げるお金、
など何となくはわかるのですが、詳しいことがよくわかりません。

敷引がある物件がよいのか、(あらかじめ引かれる金額が決まってて
退去時に安心?)
敷金、敷引なしの礼金だけある物件がよいのか、(退去時に日常生活の範囲内の損傷、汚れだったら請求はなしの所もあるみたいですが)

ネットで調べたりしてると、敷金は退去時には何も問題が無い限りは必ず返ってきますと書かれていたりする敷金問題相談みたいなサイトもあったりしてちょっと混乱してます。

敷金があって、敷引がない物件が良いのか、
敷金3ヶ月で敷引3ヶ月は取られすぎなのかなど
間取り、家賃はもちろん、自分にあった物件を選んだ上で、敷金、礼金などどのような条件の物件を選べばよいのか悩んでます。
できれば初期費用はあまり掛けたくないのです。

ちなみに引越したら長期間(最低でも3~4年ぐらいは)住むと思います。

お詳しい方教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

敷金=退去時の原状回復費用。

必要がなければ全額戻ってくるのが原則、ですが、実際はクリーニング代だの、通常消耗(普通に数年使ってれば絶対に消耗するであろう範囲。これらの取替等は貸主が負担する義務)の費用にまで差し引くから社会問題になっている。

敷引=東京にはないルール。敷金からあらかじめ、絶対に戻さないと決められた金。

礼金=そのまま大家の利益になる金。「貸してくれてありがとう」という意味で借主が貸主に払う金。しかし違法ではない。払いたくなければ契約しなければいいだけ。でも実際は礼金無しの物件はほとんどない(貧乏人が住む安アパートくらい)

敷金がない物件はほとんどありません。そういうところは、現在問題になっているゼロゼロ物件や、退去時に法外な費用を請求するところが多いです。大抵は家賃2ヶ月分ですが、ワンルームマンションだと1ヶ月分のところもあります。
敷金そのものが問題なのではなく、退去時の返還でイザコザになることがよくあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。契約時に不動産屋に細かく確認を取るしかなさそうですね。
へんな言い方すると、不動産屋は大家、住人、どちらの味方なんでしょうか?
住む側、貸す側、双方からの板ばさみの立場で大変そうですが。

お礼日時:2009/05/17 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!