プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

積水ハウスのシャーウッドでマイホーム購入することになりました。(契約はまだです)
元々キャンペーン価格で通常よりも安いようですが、値引きは可能なのでしょうか??
我が家の場合、土地に少し問題があり契約後にお家の大きさや形、間取りなどを決めていくことになります。(間取りが決まる前に内装などを決めます)
そのため、今現在の価格は「おそらくこのような家になるのではないか?」という予想で作られた物になります。
普通は契約前に値下げ交渉をされるようですが、我が家は交渉のしようがありません・・・
契約をして詳しく決まってからの値下げは可能なのでしょうか??
契約予定日が近づいてきて不安になってきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

♯1です。

一応、自分の言いたいことを書き散らすだけではなく、質問者様に参考になる内容をと思って書いております。

先ほどと発言内容が少し違いますが、あなたの補足や他の回答者の方に対するお礼を読んで、状況を把握した上での修正と思っていください。

まず、ハウスメーカーとの間に一定の信頼関係があるのであれば、多少強引な契約でもありかと思います。
現時点で決まっているプランが土地の測量の結果いかんで各種の法規制をクリアできない可能性がある、というだけのことなら、メーカー側の対応やあなたのメーカーに対する信頼度いかんによっては、契約に応じてあげるという選択も十分あり得ます。
あなた自身が判断することですから、これ以上は申し上げられません。

あと、値引きに関しては、総額の何パーセント引きという決め方で決められればよいかと思います。確かに値引き分を予め上乗せされるという可能性もありえますが、大手ハウスメーカーのほうが価格に対する透明度は一般的には高いと、私自身は思っています。
中小の工務店なら社長の腹一つですべて決まると思いますが、大手の場合は公取委などに目も付けられやすいし、設計積算のシステムも全社統一のものがあるはずですからね。

あと、このサイトでメーカーに関して発言される方は、極端で断定的な言い方をされますので、そう思ってお読みになった方がよいかと思います。
当たっていることもあるし、そうでないこともあります。

ご検討中のメーカーは、十分検討に値するメーカーだと思います。
    • good
    • 1

くどいようですが・・・



地元の工務店なんかも見られましたか?
無垢の本物の木を使い、その木の伐採時期、乾燥方法、乾燥期間、
適材適所な木材の使い方、樹種の選定などにも気を使い、
基本的に自然素材のみで作られた本当に価値ある家を作る工務店。

私も最初は大手で話をしていました。
ダイワやハイムなどと契約寸前までいきましたが、結局辞めて上記の様な工務店にお願いしました。

難しいのは優秀かつ良心的な工務店探しです。

まったくご質問と関係ない回答で、誠に恐縮ですが・・・
我が家は大手をやめて本当に良かったと心から思っています。
匠の神が宿ると思えられる、職人達の心を感じられる家に住める事を
本当に幸運だと思ってます。

家は営業マンが作るのではない。
どんなに優秀で人当たりが良く、知識や経験が豊富で相性がピッタリの営業さんであったとしても、その人がトンカチ持って梁や桁にあがって釘を打つ訳じゃないんです。

そんな所に気が付いてくれる方が一人でも増えればと・・・。

ま  自己満足の世界ですけどね(^o^)

kimickeyさんには非常に余計なお節介かつ腹立たしい回答になったと
思いますが、ご容赦下さい・・・。
    • good
    • 0

>元々キャンペーン価格


 この業界のキャンペーン価格は全てでっちあげです。
 最初から値引きを大きくするために、元の値段を上げてます。

 とはいっても結果消費者に届く金額にあまり差は無いので、問題は無いと考えますけど。

 契約後の値下げはしぶいです。

>契約予定日が近づいてきて不安になってきました。
 単なる業者の予定です不安ならば伸ばしましょう。少なくとも家の形と配置が決まるまでは契約は早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約前から面倒な土地のためにいろいろ動いてもらったので・・・と思いましたが、それが仕事ですね!
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:45

大手ハウスメーカーらしいやり口だと思います。



ちょっと前、友人の知人が一条工務店と契約しました。
それも土地もないのに。
理由は「資源・石油価格の高騰の為、今契約(仮契約?)して頂ければ、
今の価格で建てられます。実際に建てるのはもちろんずっと先で構いません」
と言われ、「そりゃ大変だ!」と契約して100万払ったそうです。

結局そこで建てる事はなく、解約して一応100万は取り戻したらしいのですが・・・

キャンペーンだの資源の高騰だの決算だの・・・・
どこの誰でも言いそうなセールストークですね。
「お恥ずかしい話ですが、今期はまだ目標件数に達しておらず、お客様からは儲けを出さなくてもいいからと上司に言われ、特別にこれだけお値引きいたします。その代わり、今週中にお返事を頂かないと手配の都合上このお値段は出せなくなってしまいます。」

  ↑ ちょっとオーバーな例ですが、こんな様な事を皆さん言われて大手と契約してしまうのですよ。

そもそも大手のハウスメーカーは経費が乗り過ぎて、
実際に払った価値の家は建ちません。

CM一本作るのにいくらかかると思います?
TVコマーシャルだけじゃなく、全国の販売店で使用するポスターや
その他の販促グッズなどなど・・・
全国的なCMだと数十億くらいは動くとも言われます。
展示場の維持管理費だけでも相当なものです。

それらが貴方の支払った代金の一部でまかなわれている訳です。
つまり貴方の家にはぜんぜん関係ない所にです。(ブランドイメージは高めていますがね(笑))

だいたい契約予定日ってなんですか?
契約するしないはメーカーが決めるのではなく、貴方が決める事です。

メーカーに主導権があるような状況がそもそもあってはいけないハズです。
違いますか?

一生に一度のとてつもない大きな買い物です。

どうか、もっともっと勉強して家造りに向かってください。

展示場の家なんかに惑わされず、家という物は本来どうあるべきなのか?
本当に快適な空間とはどんな素材で構成されるべきか?
自分が60歳、70歳になった時にも「我が家はいい家だなぁ」と思える家はどんな家か?
逆の目線で60歳・70歳の人が「この家はいい家だなぁ」と思ってくれる家はどんな家か?

ただ住めればいい。(賃貸)マンションでも構わない。などと思える人には言っても無駄ですけどね。

この回答への補足

ご指摘ありがとうございました。
これからも勉強しつつ、良い家が建てられるよう頑張りたいと思います。

補足日時:2009/05/26 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか文字で伝えるのは難しいです・・・

広告費等が私たちの支払う料金からまかなわれているのはもちろん知っております。
現時点ではありますが間取りや外観もこだわって納得のいく物にできるようにあれこれ考え中です。
HMはここ以外には考えていません。いろいろなHMを見てきました。
他社で購入した友達や、実際現場に立っている友達からココで建てられるのなら頑張った方がよいと言われるほど、信用のあるHMです。

お礼日時:2009/05/26 21:30

まず。

おちついて考えてみてください。
NO.1、No.2の方たちがおっしゃるように、契約の段階ではありません。

>契約後に土地の測量などをするため、確実にこの外観、間取りでできますよ!というのは契約後になりそうです。

理解できません。
本来、敷地形状、広さ、近隣状況、気候風土等すべて把握した上で建物の計画が始まります。
建物内部の間取りは、敷地の利用状況で変化してきます。駐車スペースや玄関の位置、アプローチ等、すべて土地ありきなのです。
仮に今の間取りで、敷地内に建物が入ったとします。が、これはあくまで入っただけのこと。有効な敷地利用はとても望めません。
今後、物置を設置するかもしれません。自転車も置くかもしれません。

まあ、ある程度敷地形状等は把握していると思いますが、あと50cm、10cmで泣きを見ないよう、設計には時間をかけてください。
紙の上ではいくらでもやり直しはできますから。

>我が家の場合、土地に少し問題があり・・・
どのような問題かわかりませんが、土地には必ず欠点はあるもの。
敷地の利用次第では、欠点が長所になりうることもあります。というか、そこが設計者の腕の見せ所ですが。

いずれにしても、現段階での契約は見送ったほうがよろしいかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本来、敷地形状、広さ、近隣状況、気候風土等すべて把握した上で建物の計画が始まります。

元々あった図面(何十年も前の物)と実際に測ったものとで多少誤差があったのと、お隣との間に杭打ちをしなくてはいけない状況なので測量をします。
宅地とは別に農地が隣接しているため、駐車場や倉庫を置くスペースは多すぎるくらいあります。

>まあ、ある程度敷地形状等は把握していると思いますが、あと50cm、10cmで泣きを見ないよう、設計には時間をかけてください。
紙の上ではいくらでもやり直しはできますから。

おそらく実際の敷地はもう少し広いであろうとのことです。
そのため、先に間取りを決めてしまうのではなく、きちんと測量をしてからもう一度有効に使えるように考え直した方が良いとのことでした。

気に入らなかったり、資金的に無理なら契約を白紙にしても良いとのことでした。
契約の前にもう一度話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:42

結論からすると、今回の契約は見送った方がいいと思います



間取りも決まらないような状態で、契約するメリットが施主側には
ありません。キャンペーンで安くなるとのことですが、HMでしたら
多かれ少なかれ、年に何度かのキャンペーンはありますし、現在の
ような景気状況では、契約者に、より有利なものが出てくる可能性も
あります。

一生を左右するような契約ですから、具体的なプランが出来上がり
詳細な検討や商談が済み、納得された上で契約をされた方が
いいと思います。どうしても、契約するのであればNo.1さんの
回答にあるような事項を書面に残すことです。口約束は何もなりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まず補足です・・・だいたいの間取りや外観は決まっています。言葉足らずでした・・・
ただ、契約後に土地の測量などをするため、確実にこの外観、間取りでできますよ!というのは契約後になりそうです。

契約後に、納得がいかない場合は白紙でかまわないと言われましたが、特に書面に残したりはしていません・・・
やはり、書面にきちんと残してから契約の話を進めたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/26 17:20

家の大きさや間取りを決めずに契約することがはたして妥当か?という問題はあります。


建築請負契約では、建物の間取り・配置・構造・内外装の大まかな仕様と請負価格が決まっていないと、契約内容の特定としては不十分です。つまり、契約可能な程度に商談が煮詰まっていないということ。

しかし、その状態で契約してしまうというのなら、それはあなたの自由なので、それはそれでよいかと思いますが、予めハウスメーカー側と十分に打ち合わせしておかれる方がよいかと思います。
つまり、現状でプランも何もないところで契約するのですから、請負価格の算定の根拠も何もないわけですので、請負契約書に記載する価格は実体のない仮の価格であるわけです。ですから、契約後打ち合わせが進行する過程で、メーカー側より改めて価格の提示があると思いますので、その時点で再度価格については交渉の余地を残すというようなことを確認しておかれた方がよいかと思います。
また、蛇足かもしれませんが、最終的にプランと価格に合意できなかった場合は、契約の白紙撤回を可能にするようなことも確認しておかれた方がよいかともいます。

現時点で、あなたの側に契約を急ぐ必要があるとしたらキャンペーン値引きということかと思いますが、それだけの理由で現時点で契約するのはリスキーだと思います。なのに契約してあげるのだから、少なくとも白紙撤回を可能とする条件だけは呑んでもらわないとなあと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、現時点での契約はありえないですよね・・・
「契約後に納得のいかなかった場合は白紙にしてくださって結構ですので」
とは言われましたが、そんなに簡単なものなのかどうか・・・
大手ハウスメーカーなので、むちゃなことはしてこないとは思いますが、もう一度ちゃんと話をしてから契約にしたいと思います。
あありがとうございました!

お礼日時:2009/05/26 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!