dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗車後の拭き取りが面倒で嫌いです。
雨の日に洗車機に入れて汚れをあるていど落とし、拭き取らずに雨が降るなか、そのままにするのは良くないですか?
逆にシミになるとかありますか?

A 回答 (6件)

上面は 雨で流れますが 


側面は、 場所により 洗車機の水道水が残ると カルキのウオータースポットが残ってしまいます。
    • good
    • 4

No.5です。


基本的には拭き取りも他も自由でしたね。いらぬ心配でしたらごめんなさい。
    • good
    • 1

雨の日にはあまり洗車しないし、洗車には雨は向いてないような…。


ただ、雨が降る前にでも洗車しておけば、雨で車の汚れがフロントあたりに出てしまうのを防げますね。
雨の日も同じように言えるのかも…?

いずれにしても、雨だと拭き取りをしたくはならないですし、晴れがいいです。
傷の発見・確認とか、ワックスも時間と気持ちがあれば部分的にでもかけられますのでね。

というわけで、(よくわかりませんが、)晴れで拭き取るのがいいですね。
(質問は流すだけじゃないですよね、ちょっと心配していますが・・・。)
    • good
    • 1

こんにちは。

         拭き取るか否かの前に、貴方のクルマはワックスなりコーティングを施してありますか?     雨には空気中の汚れが混じっているので、せっかくきれいにしても後日乾いた後、ボディに跡が残りますし、塗装を長期的にみて傷める危険性があります。     もし特に保護をしてないならそちらを先にして下さい。してあるのならそのままでも構わないと思います。
    • good
    • 1

よくないです。


雨の日でも、拭き取ってきれいにすると、拭き取りで取れる汚れっていうのもあるので、違いますよ。
    • good
    • 2

セルフでなければ、雨の日でも拭きあげてくれるけど。

雨が振り続けているのであれば、ぬれたままでもいいのでは。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!