プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大学1年で、ドイツ語を第2言語として取っています。
とある授業で「動詞と密接な関係にある語を探す」という風なことをやっているのですが、いまいちわかりません。
たとえば↓

Unser Wetter [wird] als Folge des Anthropogenen Treibhauseffektes (extremer).

Das Hoch [bleibt] auch im weiterem Verlauf der Woche ?berwiegend (wetterbestimmend).

上記の文では[ ]内の語が動詞、( )内の語がその動詞と密接な関係にある語らしいのですが、はっきりいって意味がわかりません。
「動詞と密接な関係にある語」というのは文末にあるらしいのですが、「動詞と密接な関係にある語=文末」という説明では如何せん、納得できません。いちよ自分で本等を参照しながら調べたのですがよくわからずじまいでした。
「動詞と密接な関係にある語」というのは、もしかしたら私の習っている先生独自の用語なのかもしれませんが、もし心当たりのある方がいれば説明していただけると幸いです。

A 回答 (1件)

大学1年の第2外国語というと、学生は初心者で、ドイツ語独自の語順に慣れていません。

とりわけ英語と同じように意味を取ろうとすると語の掛かり具合が分からなくなってしまいます。

ここで言う「動詞と密接な関係の語」とは英語で言えば補語に当たるもので

wird ... extremer より極端になる
bleibt ... wetterbestimmend 天候を決定するものであり続ける

こういう構造に慣れて見抜けるように、というのが先生の言いたいことだと思います。お分かりのように英語やフランス語などでは動詞と補語(属詞)のような密接な関係のものが離れることは通常ありません。一方ドイツ語では動詞の後に副詞句などが入り密接な関係の語が最後に締めくくる構造をよくとります。これ以外でよく引き合いに出されるのが完了形、受け身、助動詞構文で分詞や不定詞が文末に来る「枠構造」です。
こういう文は定動詞を文末に置けば日本語とほぼ同じ語順になります。

*Unser Wetter als Folge des Anthropogenen Treibhauseffektes extremer wird.

*Das Hoch auch im weiterem Verlauf der Woche ?berwiegend wetterbestimmend bleibt.

*Er schon in die Schule gegangen ist.

*Sie von allen geliebt ist.

*Ich kein Deutch sprechen kan.

こうすると密接な語同士が並ぶことになり、ドイツ語は本質的にはSOV型言語と言われるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!