プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚式に招待する友人(遠方で高額負担の人)の旅費を、
私たちが負担するのが一般的なのかどうか?
という質問です。
現在、私は山梨、彼女は四国にいます。
で、式は山梨で行います。

彼女の友人は、四国を始め九州、島根など遠方の方が多く
友人達の個人的負担がとても大きいです。
一人10万円くらいの負担になってしまうでしょう。

なので、負担してあげたほうが友人達も助かるのは当たり前なのですが、
私たちもお金が有り余ってるわけではないですし、
私自身は、もともと負担はしないものと思ってました。
(私自身が逆の立場で遠方に招待されたら、主催者に負担してもらうなんて
思ってもいない考え方なので・・・)
彼女は、負担したほうが良い、という意見。

で、お互いの意見が折り合わないのですが、みなさんの
地域、友人などの一般的な意見を頂戴できたら幸いです。
是非、参考にさせていただきたいです。

A 回答 (8件)

全額負担しなくてもいいのではないでしょうか?


「お車代」として、「少ないですが、今日は来てくれてありがとう」ってことで。
(もらう側としては、気遣ってくれる気持ちだけでうれしいです。あたしも
どっちかというと、「交通費は出ないものと思え」派なので)
本当にお祝いしてあげたいと思ったら、
ちょっとくらい自己負担しても来てくれるのでは??
よく、マナー本には「交通費は自己負担のカクゴで行くこと。自己負担だから
お祝い金を減らす、などもってのほか。もし金銭的に苦しいのであれば出席
しない」って書いてありますよね。
もちろん、事前にご家庭の金銭的事情で参列してもらいにくい、ってことが
わかってて、それがすごく来て欲しい人だったら、そのひとについては全額
負担しますから、って来てもらったらいいと思いますし。
全額負担することにしても、じゃあどっからどこまで、って線引きが難しいしね。

経験としては、大阪から博多まで全額自己負担で参列したことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

遠方の友人の負担は、私たちも承知している
わけですから、ありがとう、っていう気持ちを伝える
のが一番ですね。金額ではなく。

あと確かに、線引きって難しいですよね・・・

お礼日時:2001/03/14 10:32

私の場合、神奈川県での挙式で、北海道の友達を呼んだのですが、旅費の一部として2万円をあらかじめ現金書留で送りました。

で、「旅費もかかるし、お祝いはいらないからね。」と、手紙を添えました。でもお祝いは頂いてしまいましたけど… 宿泊は、彼女はこちらに実家があったので、そちらに泊まってくれました。
逆に彼女の挙式に招待されたときは、ホテルを取ってくれました。
多分、宿泊は負担するのが一般的だと思うのですが、交通費はどうなのでしょうか? やはり、今までの人の大半の意見と同じで、お車代程度に包むのがいいのでしょうか?
参考になればいいのですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

事前にお金を渡す
っていう方法も有るのですね!

宿泊場所の手配も考えないと
いけないですね。

う~ん・・・

お礼日時:2001/03/14 10:59

とんでもない例をご披露します。



僕たち家族は、アメリカのボストンに住んでいたことがあって、よくうちに遊びに来た子が結婚することになりました。場所はボストンです。

その後僕たちは帰国したのですが、日本の僕たち家族全員に招待状が来ました。ぼくだけ仕事で行けなかったんですが、あとは格安運賃で参加しました。娘は仕事上1泊でとんぼ返りしてきました。その子は涙を流して喜んでいました。またお父さんも「はるばる東京からも駆けつけてくれた」と、出席者に紹介したそうです。そしたら、ヨーロッパから来た人も結構居たそうですよ。

宿泊費は結婚する本人がホテルと交渉して、安く泊まれたようですが、一切自己負担でした。

ところがそのおかげで、娘や息子は海外旅行の時、相手の家族の家に泊めてもらってます。

そこで思うのですが、本来でしたら、宿泊費や交通費を負担してあげなければならないような人は、招待すべきではないと考えます。勿論アメリカと違って、日本は血族社会ですから、遠くの親戚には、お金を負担してあげてでも出席してもらわなければならない人が居るかも知れませんが、自己負担でも来る人に出席していただくのが原則だと思うのです。この考え方は我が国では通用しないでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

確かに、日本っていろいろな意味で独特っていうか
変に気を使っていると思います。

私はそういう意味で言うと
金銭面を負担する方が、気を使わせないと思います。

お礼日時:2001/03/14 10:56

もう招待状はだしたのでしょうか?


出欠の返事もいただいたのでしょうか?

遠方の友達がもし"出席"で返事をくれたのならば、
その友達はお金と時間の都合をつけれるので出席します
という意味になり、お金と時間の都合をつける責任が発生します。
(そうしないと、出欠の意味がありませんから)
お金、時間の都合がつかなければ、"欠席"とすればよいのです。
この時点で、主催者側からの援助を期待している人はいないと思います。

よって、あなた方は"出席"と言う返事をもらった以上は
基本的に交通費等のことを考える必要はないと思います。

招待される人は、まず負担してもらえるとは思ってないので
たとえば10万円の半分の5万円でも渡したとしたら、その友人は
自分が招待する立場になったときに
"私もみんなの交通費を負担してあげなければならないのかぁ~"
とプレッシャーを与えるだけだと思います。
また、あなたも今回負担したら、次回招待されるときに
交通費等を期待してしまいませんか?
それでもらえなかったら?

ただ、kuruminさんの意見にある
"ありがとうの気持ちで、1~2万くらい包むだけでいいのではないでしょうか。"
くらいは、あってもお互い気持ちよいと思います。

以上の意見はあくまで友人の場合で、親族等の交通費負担は
当たり前かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

なんか、a-kaanさんの意見きいたら、
すっきり割り切って考えることができました。
特に"出欠"の意味について。

言われてみれば、そうですよね。

お礼日時:2001/03/14 10:51

私の結婚式の場合も他の方と同じ様に交通費は負担しませんでした。



埼玉で教会式、披露宴をおこなうのに九州、中国を始め大阪からの友人も招待
しましたので、式前日に自宅へ泊まってもらい式当日は式場の宿泊施設に泊ま
ってもらいました。

その時に式場との話し合いで宿泊費用は全額無料にしてもらえたので、食事代
とサービス料、税金のみで済みましたが、人数も多かったので結構な出費でし
た。

また、名古屋の友人の式に出た時は、宿泊するのか?日帰りなのか?聞かれま
した。なぜか?と問い掛けると、遠方からの招待客の場合、前日から来てくれ
る場合は宿泊費を、日帰りの場合は交通費を出すのが、その地域では慣習にな
っていると聞きました。

ですので、こういった事は心づけなんでしょうね?
特に仲の良い友人だったら特に気にする事はないでしょうが、そうでない場合
で日帰りでないのでしたら宿泊費を負担するなり、ご自宅に泊まってもらうな
りしてもらったらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

今回の九州、四国、中国の友人は必ず一泊する
ことになりますので、交通費以外にも
宿泊場所のことを考えないとなりませんね。

私の実家も何人か泊まれるので検討してみたいと思います。

お礼日時:2001/03/14 10:50

相手との関係によりますよね。


私は、仲の良い友達ならお車代は関係なく、旅行を兼ねて喜んで行きます。
でも、付き合いの程度などによっては、お花贈るだけで出席はしないですね。
やはり、離れているとお金だけの問題ではなく最低1泊しなくてはいけなかったり
するので、時間とるのが難しかったりとかの理由で。

故に、私の場合は、出席するからには自腹と考えてます。
どうしても、お祝いに行きたいと思えばお金と時間は何とかしたいし、
その分、義理だけの披露宴?にはそんなに離れていると行かないです。

祝福して出席してくれるお友達は、多分お車代を期待してはいないと思うので、
ありがとうの気持ちで、1~2万くらい包むだけでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

遠方の友人というのは、彼女の一番仲の良い
グループの友人達です。
なので、彼女としてはどうしても招待したい人達ばかりです。

お金も、交通費でなく、"ありがとうの気持ち"で渡す
というのは、大変参考になりました。

お礼日時:2001/03/14 10:46

自分の経験では


宿泊代の負担はしましたが、交通費の負担はしませんでした。
また、他の友人等の結婚式でも、遠方の方の交通費は負担してないです。
遠方の結婚式に招待される事が一度ありましたが、交通費は自己負担でした。
交通費の負担はする必要ないですよ。
するなら、遠方だろうと近くであろうと、全員分しないと。
友人と書いてありますよね、友人に対して、交通費を負担する必要は
まったく無いです。
両親や兄弟、先方の両親や兄弟なら、負担を考えるべきでしょう。
(自分の経験ですけど・・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

彼女の仲の良い友人だけに、招待客から
はずすことができず困ってました。

senna13さんの意見は、私と全く同意見なので
自分の考え方に自信が持てました。

お礼日時:2001/03/14 10:42

前の人と同じように、私もある程度負担するものと思います。

日帰りできる距離ならともかく、山梨と四国ではどうしても1泊必要ですよね。
もちろん呼ばれるほうは、交通費の出る出ないで出席を決めることはないと思いますが、経験上お車代をいただくと、「自分が出席して喜んでもらえたんだな。」とうれしいです。少しでも気持ちとしてお包みしてはいかがですか。
結婚してどちらに住まわれるかわかりませんが、女性はどうしても今までのお友達と会う機会は少なくなります。ここは彼女の考えを尊重してあげてはどうでしょう。
過去の経験では、友人の結婚式では飛行機利用あるいは1泊以上の場合お車代をいただきました。金額は1万円~5万円でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。

結婚したら山梨で生活を始めます。
確かに、彼女は私に比べて圧倒的に今までの
友人と会う機会が少なくなってしまうんですよね。

よく、話し合ってみます。

お礼日時:2001/03/14 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!