dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月中旬に完成前の建売の契約をしました。
全部で10棟の販売の中で、建売は3棟、注文住宅が7棟です。
私達は10棟のうちで最初の契約でした。
契約前の値引き交渉で、金額の値引きはできないということでしたので、オプションをいくつか追加してもらうという形で契約の運びとなりました。
しかし、残った物件がどんどん値下げされるのではないか・・・・という不安があったので、そうなった場合はどうなるのか確認したところ「売れ残れば多少の値引きはするが、何百万もの値引きはしない」とのことでした。
ところが、2か月経った今日、残った6棟はしっかり値引きをされていました。建売で300万、注文住宅では土地が最大170万の値引きでショックを受けています。
まだ建物が完成してませんので契約金を払ったのみですが、到底納得できません。
なにかいい方法はないでしょうか?切実です。

A 回答 (12件中11~12件)

ない・・・でしょう。


情に訴えて交渉することは可能でしょうが、結果はわかりません。
「値下げしない」という発言は確かに感心しませんが、だからといってそれ以外に答えようのない質問ですよね?(正直に言えば値切られるだけ、言ったとおり値下げしなければ売れないし損はすべて業者持ち)
交渉のかけひきとすれば納得するしかないレベルの口上だと思います。

というか、何がどう切実で?
別に他の物件が値引きされたからと言って質問者さんの家がどうにかなるわけではないと思いますが。
家電製品なんて買った端からどんどん値落ちしていきますが、同じようなものでしょう。早くに契約したからこそ、好きな区画で好きな仕様にできたんだと思いますがね。完成後の契約者は仕様変更もままなりませんし、もちろん残った中から選ぶしかないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/29 06:25

無いです。


値下げされるのは火を見るより明らか。
かと言って待っていると全部売れてしまって買えなかったり。
世の中そんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/29 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!