アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が学校を卒業して働き始めました。給料が手取り17万円よりちょっと少ない位あります。田舎でこの金額は結構高い方だと思います。それで、家に5万円入れて欲しいと言ったら、私の歳で5万も入れる人はいない、そんなに家に入れたら自分の欲しい物が買えない、仕事しても欲しい物が買えないなら、仕事を辞める。と言って泣きじゃくるんです。車のローンのあるし、車の保険、車検など支払いがあるのも分かりますが、家は母子家庭で私も今失業中で雇用保険をもらっている状況です。下の子の進学でもお金が掛かります。
 17万円の給料から5万円家に入れてもらうのは、多いのでしょうか?親の立場、子の立場の両方の意見を聞かせていただけないでしょうか?ちなみに、子供はお金が自分の洋服、バック、旅行、コンサートなどに、結構お金を使っているようです。ご意見を聞かせてください。

A 回答 (14件中1~10件)

 信じられません。

17万も給料があって、5万入れると、泣きじゃくるなんて。
 精神が子どもなだけじゃないですか? いくつなんですか? 18歳ぐらいの人なら分かりますが。
 
 一人暮らしをさせれば良いと思います。私は大学時代、4万のマンションに住んで、1万の光熱費で、5万の生活費(その他も含む、服は入っていないが)でした。
 生活保護で、一人暮らしなら、家賃+7万の生活費(すべてを含んで)で、暮らしなさいですね。

 食費だけで、3万入れるのが常識。育ててもらってお礼として、2万ぐらいは当然だと思います。「何をぼけた事を」という感じです。

 このままでは、将来が思いやられますね。結婚したら、確実にもめます。というか、「結婚出来るのか」という感じですね。大体、月のお小遣い3万の男性サラリーマン(それで、昼食代もまかなっている)の人とか、月のお小遣い1万の主婦なんていっぱいいるのに。それは、「マネー」→「暮らしのマネー」→「貯蓄」の質問の中の、「家計診断してください」の質問を何度も読めば分かります。

 親の育て方の問題でもないような気がしますが。問題は、収入の範囲内で、生活設計を立てる能力がないということです。まあ、いずれにしても、「末は自己破産か、生活保護か」という感じですね。だめじゃ、こりゃ。

 まあ、車代が高いのは、分かりますけれどもね。でも、「それじゃあ、車なんて、持つな」です。別に、よほどの田舎でも、バイクで十分なはずだし。都会なら、車なんて、ただの金食い虫です。
    • good
    • 1

>私の歳で5万も入れる人はいない、そんなに家に入れたら自分の欲しい物が買えない、


>仕事しても欲しい物が買えないなら、仕事を辞める。と言って泣きじゃくるんです。

あなたがこういう大人に育ててしまったんだから諦めるしかないのでは?
1人暮らしでもさせた方が成長するんじゃないですか?

子供によっては親に言われなくても家にお金を入れますよ。

もちろん生まれた時点で、
 ・将来家にお金を入れる赤ちゃん
 ・将来家にお金を入れない赤ちゃん
と決まって生まれてくる訳ではないので、
生まれてからどう育てたか、どういう環境で育ったかで決まります。

どうしてもお金を入れて欲しいのならば、
子供と良く話し合うしかないですね。
泣きじゃくって話が出来ないかもしれませんが、
それも結局はそういう大人に育ててしまったことが問題な訳ですから、
あなたが解決しなければならない問題です。

子供は親の背中を見て育ちますから・・・
    • good
    • 1

明細を出すのは質問者さんの方ではないでしょうか。


それで多いかどうか判断して下さい。
特に大きいのは、下のお子さんの進学費用でしょうから、それを明確にして、お姉ちゃんにいくらもらったら進学できた、ということをはっきりさせておきましょう。
その方がお子さんにとってもモチベーションが上がります。
    • good
    • 0

一人暮らしさせるのも一手ですが、上のお子さんがそんなにおっしゃるなら一度、各種の明細を出させたらどうでしょうか?


社会人一年目で上のお子さんご本人もいろいろ揃えるものがあり、
大変でしょうが明細を出させることで、
親御さんの目から見て無駄と思われる出費のチェックができます。
(但し、親御さんの方も家計簿を見せるなどして、下のお子さんの進学費用等にお金が要るのでと率直に説明してあげて下さい。)
※見逃しやすいのが、生命保険です。二万円以上の保険料でしたら
なんとか二万円未満(できれば一万五千円程度)に契約内容を
変更するように保険会社のコールセンターに電話させて下さい
(直接外務員の方に交渉しても、「できません」と門前払い
されてしまう場合があるので、先にコールセンターに連絡する
方がベターだと思います。)
    • good
    • 1

うちには二十歳になる娘がいて、手取りで15万弱で(そこから財形2万円してます)我が家には毎月3万円(ボーナスからは2万円)を入れてもらってます。



娘の同期に家に入れている人はいないようで、身近にいた従姉妹等も誰も入れてはいませんでしたが、私が実家にいた時にも入れていましたし、子供たちが小さい頃から「働くようになったら生活費は入れるものなんだよ」とは言ってました。

うちは両親揃ってましたが、娘は親が金銭で苦労していた事をずっと見ており、何でも現金主義で車もお金を貯めてから買ってました。今でもコンサートや旅行に身の回りのものなど、色々使っているようですがいずれも身の丈に有った物ばかりなので、貯金残高はたまる一方です(アア羨ましい)

我が家では毎月3万円入れてもらっても、生活の基本スタイルは変えずに、(実際学費その他の経費も要らなくなり、生活は楽になりました)そのお金は貯金し大きな買い物の際に使わせてもらっています。受け取るときには必ず「ありがとうございます、有意義に使わせて貰います」と言います。
    • good
    • 2

何の参考にもならないかもしれませんが、私が「子」の立場だった時の話を。



就職ではなく専門学校にアルバイト進学をしてた頃、学費は出してもらいました。
その代わり、仕送りは全くありませんでした。
アルバイト先の寮に住み、学校が終わった後と休みの日に働いてました。
交通費から寮の食費(一食170円)、専門講座の授業料は全てバイト代で賄ってました。

毎月の給料はだいたい10万円前後、学校の夏休みと春休みだけはバイト日数も時間も増えて15万円位でした。
(時給630円)

少しずつ節約して、一年で50万円ほど貯めて、その内5万円だけ自分の為に(次の年度の交通費と食費、友人との食事。)
後の45万円は親に送りました。

親にお金の苦労をかけていることはわかっていたので、せめて何か返せないかと思った結果ですが、親には泣かれました。

極端な話だと思われるかもしれませんが、女の私でも出来ました。
ただ、親の苦労は親にならないとわからないかもしれません。社会に出て自分で稼いでいるなら良いじゃないかということではないと思います。自分で稼ぐからこそ親の苦労もわからないといけないと思っています。
    • good
    • 0

ほかの回答者さまもおっしゃっていますが、


一度一人暮らしをさせるとよいでしょう。
5万円が多いとは、わたくしはまったく思いません。
実家にいたときには、自分も入れていました。
ましてや、家族が大変なときなのですから、当然でしょう。
それでもどうしてもいやで、自分の好きなことがしたいなら、
完全に自立するのがよいかと思います。
お嬢さんの考え方は甘いと思いますし、
一月に小遣い12万も使っている新人サラリーマンはおそらくいません(笑)。
最初が肝心かと思います。
    • good
    • 0

#3です。


>女の子です。2日に一回くらい郵便物(通販おもにネットオークション)が送ってきます。
>最初の給料でプリンター・デジカメ・めがね・ポータブルDVDなど買っています。
>今月と来年、旅行に行くと言っています。

やっぱり・・・そうですか。
うちの子と同じです。
今まで我慢してきたんだから使わせてと言う意見はわかりますが、今ここで引き締めないと後で大変です。
2日に1回品物が届くのでしょうか?
それともカタログでしょうか。
カタログならまだ許せます。

思い切って、一人暮らしさせて見ませんか。
食べていくことがどれだけ大変かわかるはずです。
今は仕事から帰れば、食事の用意はできているので楽でしょうが、
一人暮らしだとそうは行かないと思います。
ありがたさを思い知らせましょう。
    • good
    • 0

一人暮らしなら5万よりもっとお金がかかるし、家庭の事情もあるので質問者様の気持ちもわかります。

17万円で、家に5万入れても12万円使えますから、十分な額です。

ただ、娘さんが今まで我慢してきたこともずいぶんあると思いますよ。
両親が揃ってる家庭なら、当り前のように得られたものを沢山がまんしてきたことでしょう。
やっと、我慢してきたものを自分の稼ぎで買えるようになった開放感まで奪われるように思うのかもしれません。
その息苦しさはわかってあげて欲しいです。

自分の洋服、バック、旅行、コンサート、全部使い道としては普通のことです。素敵な人生の楽しみです。ギャンブルに使っているわけでもありません。いいお嬢さんじゃないですか。

給料高めの、首都圏、大学出でも、家に入れる標準は3万だと思います。それすら親は使わず、子供名義で貯金してる家だってありふれています。
下の子のお子さんのことでお金がかかるのはわかります。
でも、今5万必要でも、家に入れるのは3万、あとの2万は親への貸金ということにしませんか?
下のお子さんが大きくなったら、自分でお姉さんに返すのもいいですし。
    • good
    • 0

多いか少ないかは、人によって違いますので何とも言えませんが、小さいころからの育て方によるでしょう。


母子家庭で今まで買いたい物も買えずにきて、働き始めてやっと自分の自由に使えるお金ができたから、使いたい気持ちもわかります。
また、それだからこそ家に5万円入れてほしいという親の気持ちもわかります。
周りには、1円も入れてない人もいれば5万円入れて自分もつつましい生活をしてる人もいます。
光熱費や食費など2~3万円でも入れてもらうようにお互いちゃんと納得するまで話すしかありませんね。
お子さんは、貯蓄してますか?貯蓄してるから、家に入れないというならまだわかりますが・・・。
それも出来ないなら、ひとりで生活してみろと言いたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!