アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初心者主婦です。旦那さんが、お漬物が好きなので、買うと高く、自分で漬けようと、胡瓜に塩&市販の和風だしの元&鷹の爪を入れてビニールに入れて、数時間置きました、大量の胡瓜を入れたので、お皿に入りきらず、残りをビニールに残し、また冷蔵庫へ入れましたが、まだ胡瓜が残っていたので、ビニールも新たにするのももったいないなぁと思い、上からもう少し胡瓜を足しました。次に出すと、よく漬かっているよと美味しそうに食べていました。継ぎ足しは、あまりよくないんですか?それとも、味が増すのですか?私はあまり、お漬物を好んで食べないので、わかりません。教えて下さい。

A 回答 (3件)

そうですね。

あまり「同じ漬け汁」を使いまわすのはお勧めできないです。

浅漬けということで、おそらく塩分濃度3~5%程度かと思われますので、冷蔵庫でも、一週間位ではないでしょうか。

また、つぎ足すことで、塩分濃度はさらに下がり、追加する菌も増える訳です。

もったいないとは思うでしょうが、新たに漬け汁を作り直し、できるなら一回煮沸して、冷ましてから新しいビニールに入れてください。
また、少量のお酢を入れると、多少は防腐効果が期待できます。

漬物は、時間をかけることで、漬け汁や素材同士の味が馴染み、まろやかで滋味深い味になります。
ですが、そのためには10%近い塩分濃度が必要となり、大変塩辛いものになってしまいます。

気軽に作って食べられる「浅漬け」は、漬け汁に色々な調味料を加える事で短時間でもしっかり馴染んだ漬物にするという方法です。
つまり、「保存」のことは気にしてないのですね。

たまに、飲食店で出くわしますが、「ぞうきんのような臭い」がかすかにするそういう漬物が出ることがあります。
これは主に枯草菌の一種が漬物液に混じることで起きます。
この「枯草菌」の仲間はほとんどが地面由来で、つまり、日常生活ではどうやっても切り離せない菌類なんですね。
「枯草菌=食中毒」ではありませんが、かすかでもこれらの「異臭」が感じられたら念のため食することは止めた方が良いでしょう。

最後に私の家庭でよく作る浅漬けを紹介します。
にんじん、きゅうり、大根を良く洗い、短冊切り(きゅうりは輪切り)にスライスします。昆布も同じように短冊に切ります。これらをお酢で洗います。最近は野菜洗浄、消毒用のお酢が売られてますからこれが一番ですね。
漬物液は、かつおダシにみりん(あまり甘くしたくないときは酒)少しを入れて食塩を4%位入れます(入れる漬物野菜の量によって変えます)煮沸消毒して、同じように殺菌した耐熱タッパー移し、冷まします。荒熱が取れたら野菜たちを入れて冷蔵庫へ。一晩寝かせれば出来上がり。
取り出す時は、必ず殺菌した菜箸をつかって必要な分だけ取り出します。
野菜の継ぎ足し、余った漬物の戻しはしません。
また、液の状況を確認して、異臭、又は濁りが出たら終わりです。
うちでは、1リットル容量位の中位サイズのタッパーを使ってますね。
漬物液500CC材料500g弱というところでしょうか?(基本目分量なので…すみません)
この位ですと、腐敗が始まる前にほぼ食べつくします。
また、この漬物ですと、漬物っぽくないので(感じ的には味の染みたお野菜って感じでしょうか?)、漬物が苦手な方でも結構平気でいけますよ。

家庭というのは実は一番衛生管理が難しいところです。

がんばって楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます\(◎o◎)/!とても興味深く読みました。枯草菌とは初めて聞きそして、雑巾のような臭いかいだことがあるような気がします(漬物ではないですが)そして、浅漬けにみりんこれは私にはほ~と発見です!一度ここまでは完璧には出来ないでしょうが笑みりんはやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 21:11

わたしも継ぎ足しで浅漬けを作りますが大丈夫です。


ただ水気が出てきて漬け汁が薄くなったり、漬け汁自体が古くなるのでどこかで継ぎ足しを止めるタイミングがあると思います。

>買うと高く、自分で漬けようと、
慣れてくると良いですね。
何度か漬け込むうちに次第に味が安定してできるようになります。
しばらくすればsnow_2009の味がご主人にとって一番の味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。継ぎ足しされてる方もいらしゃって安心笑しました。確かにいつ打ち切るかのタイミングを見極め頑張ります笑

お礼日時:2009/10/23 21:15

大丈夫です。


冷蔵庫保存で数時間、鷹の爪入りですから、全然問題ありません。

継ぎ足しは状態確認も難しくなるし、古いものと新しいものの味の確認
も難しくなりますから、使いきってから入れたほうがいいですね。

普段から、出す前に匂い嗅いだり、味見したりしてみてください。
そうしていると、悪くなった時はピンときます。

新米主婦がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&応援メッセージありがとう!いちよう旦那さんに出す前は1枚食べて出すようにしました笑なんとか、なってるみたいです笑主婦業も頑張ってみます!

お礼日時:2009/10/23 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!