dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧頂きまして、誠にありがとうございます。
 (長文で失礼致します。)
私は、現在26歳の女性会社員です。
先日、人生ではじめてお付き合いをした、29歳会社員の彼に
自ら別れを告げてしまい、日々後悔の念に苛まれ、
無気力な状態が続いております。
何をしても、彼の事を思いだし、涙が止まりません。

私は昔から、恋愛には大変臆病で不器用なところがあり、
好きな人にだけは(彼にも)、恥ずかしさで目があっても
そらしてしまう程です。
彼とは4カ月前に飲み会で知り合い、初めてのデートで告白をされましたが、
もう少し彼の事を知ってから返事をさせて欲しいと伝えました。

そして4か月後に“大好き”と書いたケーキで告白のお返事をし、
大変喜ばれ、ようやくお付き合いをすることができました。
(もっと早くお返事をしたかったのですが、彼は出無精で、
月に2日しか会えず、メールも電話も週に数回あるかないか
という状況でした。)
はじめて、ファーストキスをし、男女の関係に1度だけなりました。
この年齢にしてはじめて愛される事の喜びを知りました。

私は、幸せのあまり、「これからいろいろなところへ行って、
沢山の思い出を作りたいね。私が○○君の残りわずかな20代を輝いた、
素敵なものにしてあげるから楽しみに待っててね。」と重いメールをしたところ、
「家でごろごろしている方が幸せだから、そういうのはすごくプレッシャー。
あんまり張りきらないで。今週、来週は忙しいから、再来週会おうね。」
と言われてしまいました。
(たまにあるデートは、彼のお部屋でPCゲームかDVD鑑賞でした。
その上、「土日は彼の趣味のダンスの仲間との関係があるし、仕事で忙しいから、会えない。」
とまで言われました。内心、浮気も疑いましたが、全くそれはありませんでした。)

その事で、彼の恋愛観が、私とあまりにも違うと感じてしまいました。
それが原因で、正式にお付き合いをしてわずか2週間後に、自ら
彼に別れの電話をかけてしまいました。
(私がお酒を3杯程飲み気が大きくなってしまった事もありました。)

「率直に言うと、もう別れよう。
どちらかが、悪いという事ではなくて、恋愛観が違いすぎると思う。
まだ、傷が浅いうちに別れよう。
ドロドロになってケンカ別れするのだけは避けたいから。
一度好きになった人だから、嫌いになることはないんだけど。
私は、ずっと寂しかったよ。
極端な話、私は、好きな人とは、毎日でも会って、朝・昼・晩メールをしたいような人なの。
でも別れて、街で会っても無視とかはしないでね。」
と大好きな彼なのに、あまりにも馬鹿げた事を告げてしまいました。

彼は、「改善していこうっていうんじゃなくて、別れようって言うのなら、
考えて決めた事だと思うから、仕方ないね。
でも、また飲みにいけたらいいね。
処女まで奪ってしまって本当にごめんね。
○○ちゃん、悪い人は一杯いるから騙されないようにね。
イイ人と一緒になるんだよ。俺が本当に悪かったね。」とあっさりと、受け入れられてしまいました。

更に、その2時間後に、私は「今までありがとう。今回お付き合いをしてきて、
私のいたらない点がわかりました。○○君からしてもらって嬉しかった事は今後にいかします。勉強になりました。
それでは、またね。」とメールを出しましたが、返事はありませんでした。

状況が少しでも修復出来れば…という願いから、
私は彼からの「別れたくない。」と言う言葉を
期待してしまっていたのかもしれません。本当に好きならば、
そう言ってくれるものだと、思いこんでおりました。

心境とは裏腹の「別れたい」という言葉を告げてしまった愚かな
自分を悔やんでも悔やみきれません。
お恥ずかしながら、涙に明け暮れる日々です。

今後、彼からの飲みのお誘いを数か月でも待ち続けるべきか、
それとも、私から、「実はあの時、本心ではなかった。衝動的な発言をしてごめんなさい。
出来れば私とまたお付き合いして下さい。」
と連絡をしても許されるものか、迷っております。
もしまたお付き合いが出来るならば、全て私が彼の生活・考えに合わせる気持ちでおります。
このまま復縁を願い続ける事は、間違いでしょうか。

また、この様な失恋時の心の持ちようを教えて頂けたら、
幸いでございます。

皆様、どうか厳しくご教示下さいませ。
最後まで閲覧頂きましたことに深く感謝いたします。

A 回答 (14件中1~10件)

あなたはまったく、正常で普通な女性ですよ。



>好きな人とは、毎日でも会って、朝・昼・晩メールをしたいような人なの。

これも全く普通です。

その彼、おかしいです。

初めてのお付き合いで、分からなかっただろうと思いますが、
オカシイ男っていうのは、自分をオカシイとは全然思っていないんですよ。
むしろ、自分は正しいと思っていて、
相手の女性に、「自分がおかしいのかな?」と思わせます。

>(たまにあるデートは、彼のお部屋でPCゲームかDVD鑑賞でした。
これ、かなりよくないです・・。
やっぱりその彼、いい男性ではないと思います・・・。

>月に2日しか会えず、メールも電話も週に数回あるかないか
仕事の忙しい男性にはよくある話ですが、
彼の場合は出不精・・・

たぶん、このような習慣を持った人である時点で、
アウトにしたらよかった・・・と思います。

会っているときの彼の人格がいくら好きでも、
たまにしか会わない人は、人格も作れるんです。
こういう習慣の部分、価値観の部分で食い違う人は、
合わせている方の人が苦しくなってしまうのは当然です。

未練があるのはわかります。
男女の仲になった、初めての男性ですから特に・・。
でも本当に、別れてよかったと思います。
この彼、女性を幸せにできるタイプとは思えません。

ズルズル付き合っていたら、もっといやな目に合わされて、
彼の性格の嫌なところもどんどん目に付いたと思います。

男性は、彼女ができたからといってそれまでの生活習慣は変えないし、
一時的に無理をしても、またすぐ元に戻ってしまいます。

これからは、相手の人柄だけでなく、
相手がどういう価値観や習慣を持っているかも、チェックしたらよい、と思います。

あなたはご存じないかもしれないけど、

男が「別れる」といったら、本当に別れ。
女が「別れる」といったら、愛情表現を求めているんです。

これはかなりの確率でそうです。

なのに、男性は、女性が「別れる」といったら、
女性も自分と同じように、一人で考え、最終的に出した結論なのだ、
と思って、女性の意思を尊重して、「わかった。」と言うのです。

そして、女性は
「別れたくない。愛していると聞きたかった・・私を愛していなかったのだ・・、」
と落ち込みます。
この部分は、男女の恋愛心理の差がありまして、
かなり典型的なパターンなんです。

>もしまたお付き合いが出来るならば、
>全て私が彼の生活・考えに合わせる気持ちでおります。

やめておいた方がいいです。
彼にしてみれば、あなたの決意を尊重したゆえに、
別れを受け入れたのです。

その彼は、あなたのその新しい考えも、あなた自身の決意なのだと
思って受け入れると思いますよ。
しかしそこから、あなたには地獄ですよ。

女性同士の人間関係と、男性同士の人間関係は、
驚くほどことなります。

女性は、自分がいやなことでも、相手によくあわせます。
本来ならNOといいたいところでも、
何も言わなくても、お返しに相手の女性も自分にあわせてくれるだろうと
分かっているので、YESといいます。
前払いで、後から返してもらう、みたいな。

だから、女性のケンカは、
AさんがしぶしぶBさんに合わせていて、
Bさんは気づいておらず、Bさんはお返しをしない、
するとAさんは怒る、後になってグチグチ言う、そういうのが多いです。

女性の場合、しぶしぶでもYESと言ってしまう人が多く、
YESの範囲が広い、といわれています。
男性も女性と同じように考えている、と思ってそうしていると、
痛い目に合うことがあります。

男性同士では、欲しいものは言葉にして要求します。
YESというときは、相手の気持ちを考えるときよりも、
自分が本当に走したいからです。
相手に嫌なことを頼まれたら、NOといいます。

女性より、YESの範囲がせまく、
NOの範囲が広いです。
自分が不本意なことに、YESを言いません。

自分がそうなので、相手の女性もそうなのだ、と思いやすく、
女性がYESというのだから本当にYESなのだろう、と
思っている人が多いです。

これが恋人同士のケンカの原因になったりします。


重ねて書きますが、あなたはまっとうな人です。
彼は、やっぱちょっとオカシイというか、あなたにふさわしくないと思います。

恋愛経験が少ないなら、男性の心理もよくわかっていないと思います。
一般的に、男の方がコドモですので、
男性で女性心理を理解しようという人って、あまりいません。

男性と接するときは、女性側が男性心理をある程度理解した上で付き合うと楽ですよ。

今回の件は、
相手の男性があなたにふさわしくないことが第一の原因で、
男女の恋愛心理の違いによるすれ違いで、余計にあなたが傷ついてしまった部分もあると思います。

つらいと思います。
でも立ち直れます。

あなたのように、一度だけ関係を持った人がいて、
傷つく別れになってしまい、
その後もっと良い彼氏ができて、結婚する、という人知ってます。
とってもいい女性で、彼氏の方は、ぜったい離さない、という態度です。

そんな人、たくさんいるとおもいますよ。
経験談を聞かせてもらったらどうでしょう。
辛い失恋を経験したからこそ、自分の心に磨きがかかるんです。

>たくさんの思い出を作ろうね

相手の男性もそう思ってくれる、そういう人に出会ってくれること、
心から祈ってます。

今は悲しいと思います。
後ろを振り向かないで!! この元彼はホントにダメ男です。

もう連絡もとらないと、自分に約束してください。
苦しくて連絡をとってしまったら、
そこからまた、自分に約束しなおしてください。
たくさん、たくさん泣いて、恋の卒業式をしてください。

いまは辛いそのことも、
たとえば10年後、あたたかい家庭の中にくらしていると、
「そういえばそんなこともあったなぁ・・」と、
当時辛かったけど、振り返ればよい経験になったと思います。

無駄な経験なんて、一つもないんです。
乗り越えれば、実になるんです。
そして、自分の経験から、人を励ますこともできるんです。

私も、元夫に捨てられるように離婚されたことがあります。
数ヶ月泣きどおしで、ものも食べられず、骨と皮になりました。

失恋を引きずって涙涙の日々、
そういう経験は、たくさんの人がしています。
けれど、人にはあまり言わないだけなんです。

私も、前の失恋は大恋愛だったので、半年ひきずりました。
そんなにも立ち直れない自分が情けなく、また辛くなってました。
すると友達が、
「わたしも振られて半年ぐらいひきずったなぁー昔」と
慰めてくれました。
そしたら、
「そっか、半年ひきずっても、恥じることもないんだ」と思い、
彼女の経験が、私を救ってくれました。

ここのサイトでは、
「10年ひきずった」という方もおられました。
ご自分の経験から、失恋者をはげましておられ、
ああ、この人の悲しみが、別の人の救いになったんだ・・と思いました。

何も無駄になりません。
涙は、あなたの心をあらってくれます。
辛い経験は、乗り越えさえすれば、あなたの宝になるんです。

一度も挫折してこなかった人ほど、最初の挫折で大きくダメージを受けてしまいます。
挫折は、若いうちに、なるべく軽いのを味わっておく方がいいんです。
人生80年、挫折だらけ、思うようにいかないことだらけ、ですから。

一人じゃないんです・・。
いっしょに立ち直りましょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。

>あなたはまったく、正常で普通な女性ですよ。
私の考えは異常なのかしら…と後ろ向きな気持ちでおりましたので
嬉しかったです(^^)

アドバイス通り、今後は相手がどういう価値観や習慣を持っているか、
チェックしてからお付き合いするようにしたいと思います。

>女が「別れる」といったら、愛情表現を求めているんです。
今回の私の心境はまさにコレでした。男女の心理は
かなりの違いがあるのですね。参考になりました。

ずっと、もどかしかったのですが心の整理がつきました。
そしてもう迷いはなくなりました。結果として、これで良かったのだと。
別れてからまだ日が浅いので、好きな気持ちは残っていますが、
復縁する事はもうないと思います。
私から連絡を取りたいという思いも、なくなりました。
kanakyu-様のお陰で心が晴れました。
kanakyu-様ご自身も、辛い経験を乗り越えてこられたとの事で
その経験談が、私にとっても救いにになりました。

>辛い経験は、乗り越えさえすれば、あなたの宝になるんです。
一つ一つのお言葉を噛み締めるように拝見させていただきました。

私の心を救っていただきましてありがとうございます。
見ず知らずの私に対し、まさかこの様に親身になってご回答して下さるとは…。本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私も、人として、女性として成長し、同じようにどなたかのお力になれるような人生経験を積んで参ります。
本当に本当にありがとうございました。
kanakyu-様にも、たくさんの幸せが訪れるを心より祈っております。

追記:この場をお借りし、皆様に感謝の気持ちを申し上げます。
   本当にありがとうございました。皆様のお陰で、
   大切なことを学ぶことが出来ました。そして前向きに、
   新たな恋愛に向けて頑張る決心がつきました。
   どうもありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2009/11/20 16:54

#13です。



みなさんへの、あなたのお礼を読んでいました。
とても丁寧で謙虚で、素直で正直なあなたの気持ちが伝わってきました。
あなたには、辛い中でも、冷静に自分を振り返り、前に進もうとする、白百合のような、凛とした強さがあります。

私は、ここのサイトを始めて、そろそろ10年になりますが、
あなたのような、きれいな心の方は、初めてみました。

心あらわれるような気持ちです。本当にありがとうございます。
一期一会ではありますが、出会いに感謝しています。

あなたは、本当にステキなお嬢さんなんだと思います。

あなたのキレイな夢をこわされて、どんなにつらかっただろう・・と
涙が出てきました。


世の中には、あなたほどキレイな心の人ばかりではないですから、
あなたが心配です。
いい人の演技がすごく上手な、人でなしもいます。

わたしは、それでずいぶん痛い目にあってしまいました。
あなたには、同じ目にあってほしくないです。

どうぞ、人を見る目をしっかり養って・・・。

あなたはすばらしい女性なのですから、あなたの価値が分かり、
大切に大切にしてくれる男性が、必ずいます。

そんな、あなたにふさわしい人と出会って、
一緒にステキな思い出を、たくさん作ってください。


.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*

silkrose37さんへ あなたと結婚できる男性は、幸せ者です!!

.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答心より感謝致します。

温かい文面に、また涙してしまいました。
私にとって、元気になるサプリメントの様で
何度も何度も読み返しました。
お褒めいただきました事、大変嬉しく思います。
わたくしも素敵なkanakyu-様との出会いに感謝いたします。
kanakyu-様のように、無償の愛を捧げることの出来る様な
愛情深い方に本当に憧れます。

kanakyu-様のアドバイスはカウンセラー以上の
効力があります。
どうぞ今後も、私の様に失恋等で苦しむ方々の
救世主となって下さいませ(^^)

本当にありがとうございました☆彡

お礼日時:2009/11/21 11:37

>「これからいろいろなところへ行って、


沢山の思い出を作りたいね。私が○○君の残りわずかな20代を輝いた、
素敵なものにしてあげるから楽しみに待っててね。」

これがなんで重いメールになるのか全く理解できません。
質問者さんが彼を好きなので、自分がしてあげたいって気持ちいっぱいの、すごく心のこもった素敵なメールだと思います。

反対に質問者さんが相手からこの様なメールを受け取ったら、重いって感じますか??好きなら絶対嬉しいはずですよ。

私も前の彼氏が、彼と全く同じタイプでした。(土日ダンスも一緒)
会えるのは2週間に1回ほどの金曜日の夜,私か彼の家,彼の家に行った際はノープランで自分のしたい事をする人。(例えば自分が見かけのDVDを続きから見るとか)
勿論彼なりに私の事を好きでいてくれてたのはわかりましたが、あまりにも考えが違いすぎて、3ヶ月で速攻別れました。

あなたの元彼もそうですけど、基本自分優先ですよね?

その当時は分からなかったんですけど、今の彼氏と付き合ってつくづくそう思えました。
今の彼氏は自分より相手を喜ばせたい(質問者さんと同じ),いつも一緒にいたい,ヒマさえあればストレートにメールや電話をしてくる(質問者さんの願望と同じ)。

好きなら嬉しくないわけないじゃないですか。

結局合わなかったのだと思いますし、絶対良い判断だったと思いますし、今は辛くて不安でも絶対良い出会いは100%待ってます。(経験談)

ただ質問者さんが今回の件で残念だった点は、
たとえ良い方向に進めたいための手段だったとしても、別れたいと言う言葉を軽々しく使った事だと思います。冗談でも、歓迎される思考ではないと思います。
辛さのあまり、また初めての恋愛と言う事もあり、思わず切り出してしまったのでしょうが、今後はしっかりと自分の気持ちが一線を越えた所で切り出すようにしてはいかがでしょうか。だったら後悔も少なかったと思います。

でも、結果論としては良かったと思いますので、
先にお祝いの言葉を。
次に訪れるであろう素敵な恋愛、おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。

>すごく心のこもった素敵なメールだと思います。
その様に捉えて下さる方もいらっしゃるのだと知り、
安心いたしました。私がもしこのメールを貰ったら…
やはり嬉しいです。

yuuka111様の元彼さんの経験談がとても参考になりました。
彼は、今まで自分が我慢する恋愛だったそうで、「今回は、
言いたい事を言ってきた。」と言っていました。
ご指摘の通り、基本自分優先でした。
恋愛中は、それに気が付きませんでした。

>別れたいと言う言葉を軽々しく…
今後は、軽々しく別れの言葉は口にしないと決意しました。

素敵なお祝のお言葉、傷心の私には最高の言葉のプレゼントでした。
本当にありがとうございました。
yuuka111様のお心の温かさが伝わりました。
今後、周囲に私の様に失恋で苦しんでいる方がいましたら、
同じようにお祝の言葉を伝え、励まして参ります。
前向きな気持ちにさせていただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 12:42

既婚女性です。


他の回答者さんもおっしゃってるように、
そんなグータラな男性と相談者さんとでは、
おそらく求めるものが違いすぎたのでしょう。

ですから、まあ別れて正解じゃない?
次にいい人見つけようよ!

という風に考えましたが…

ただ、相談者さん自身にも、
文章を読む限りではいろいろ問題があったかな、と思うのも事実です。
ちょっと、独りよがりかな?って。

ケーキの告白といい、
「私が○○君の残りわずかな20代を輝いた、
素敵なものにしてあげるから楽しみに待っててね。」というメールといい、
相談者さんはきっと、
ものすごくロマンティックな恋がしたいのだろうなと思うのです。

ただ、男性が皆、そう言うロマンティックな感性を持っているものかどうかというと…そうでない人の方が多いんじゃない?というのが、
私自身の感想です。

もちろんこのサイトを読んでいても、
サプライズやら演出やらが好きな方もいらっしゃるようなので、
そう言う人を捜すしかないと思うのですが…。

>私は彼からの「別れたくない。」と言う言葉を
期待してしまっていたのかもしれません。本当に好きならば、
そう言ってくれるものだと、思いこんでおりました。

「こういうハズ」「こういうもの」という思い込みは、
時として、独りよがりで相手を見ないことに
つながってしまうと思うのです。
今回のお別れメールも、いきなりですよね。

本当におつきあいしていたのなら、
その前の段階で、顔を見て話し合いがあった方が
よかったのではと思うのです。

なんだか、恋に恋しているというか、
相手をじっくり関わらないで、一人で走ってしまっているというか…。

次の機会には、もう少しじっくり相手と向き合われてはどうかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
may-maymay様にご指摘をいただきました通り、素敵な純粋な恋に
ずっと憧れを抱いておりました。
私自身、古い考えなようですが、極端な話、
結婚するまで清いまっさらな状態でいたいという願望を
持ち続けていたほどでした。
ご回答を拝見するまでは、“独りよがり”という
自覚がなかったので大変勉強になりました。
ありがとうございます。
やはりもう少し、相手と向き合う必要がありました。
ただ、彼から再来週しか会えないと言われた為、やむなく
お電話をしたという状態でした。
暴走してしまい過ぎたことは、大人げなかったと
思います。次の機会には、改めるべき点ですね。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2009/11/19 16:03

自分の過去の経験から申しますと、別れると言っておいかけてこない男は全くダメですね。



この彼をいい人と感じる人もいるようですが、あなたが丁寧に書いたメールの返信を見てもとても愛情のない男だなと感じます。
恋愛の経験が豊富なのでしょうか?
やけになれてますね。
こんな男でも最初は考えて女性をさそってたんでしょうが、女性が案外ホイホイ来るのでじょじょに手抜きをして今に至った感じでしょうか?
家でごろごろなんて、40過ぎのオッサンでもあるまいしあまりに元気がなさすぎます。

最初から女性に一生懸命になれない男は、自分に都合の悪いことやめんどうがあるとすぐに逃げます。
最初から逃げたいから、こういう発言をするんですよね。

まぁ、私も過去に「追いかけてこない」男と付き合いましたが、恋愛しても女を守る気はないし、喧嘩すれば家出というガキくささです。
その男はいつも「ひとりがいい」と言ってました。
別れた後に、たびたびさみしいのか電話はありましたが、ひとりがいいからひとりにしてやったのに、と思うばかりです。

「悪い人いっぱいいるから・・」のくだりではその自分が悪い人だからよくわかるんだなぁ、って思いますね。
実際あなたが処女だったのを知った頃から「重い」と感じてたのかもしれませんね。
いつも女性とは「軽い」付き合いしかできてなかったようですね。

あなたが処女をささげたわけですから、かえって何かの形で返していただきたいとこですね。
普通だったら「ごめんね」くらいでは済まされません。
まぁ私なら「責任とれよ!!」とフライパンでもふりまわすところでしょうか?

そんな私も結婚してますが、主人は私がどんなにすねても必ず追いかけてくる男です。
いつも思うのですが、極端な話逃げない男が最高の男だと思いますよ。
主人は私の母の死の時も、妹の入院の時も、いつも支えてくれました。

今のあなたの元彼氏はめんどうだから話だけ聞いてあっそう、で終わりそう。

あなたのように純情で切実なメールを送れるような気品のある女性に、
毛玉のついたボロ服で休日に寝転がり、結婚しても食器ひとつ洗えない馬鹿男とはつりあいません。

別れて本当によかったですね。
大正解です。あなたはカンがいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。
彼は恋愛経験が過去に2人しかおらず、
ナンパをしたこともない人なので、遊び慣れては
いないようです。(イケメンではないのを気にしていたようです。(^^ゞ)
彼自身も、「試行錯誤で恋愛をしている。」と
いっていました。
また、今振り返ると、彼は昨年貧血で倒れて薬を飲み続けていた事があり、
私のようなアウトドア派の疲れる女性は嫌だったのかもしれません。

処女だと彼が知ったのは初めてのデートの時なので、
それなりには、考えてお付き合いをしたのだろうと思います。
winngu11様のご主人様のような追いかけてくれる男性は
素敵ですね。同じ女性として羨ましい限りです。
どのお言葉も胸に沁みました。
温かいご回答をありがとうございました。
今後の励みとなりました。

お礼日時:2009/11/19 17:01

御質問者様の判断は間違っていないと私も思います。


初めての彼で喪失感が強いのでしょう。
でも御質問文を読ませていただく限り彼氏さんがあまりにも自分勝手な気がします。
恋愛は一方通行じゃ成り立たないと思います。自分の我を押し通すだけは子供の
する事です。相手の気持ちを察しようとする事が大事でその中でより良い付き合いを
見つけていくのだと思います。
仮に復縁したとしても御質問者様が彼氏さんに全て合わせるというのは自分を
殺してしまう事になります。最初は良くても段々辛くなってしまうと思います。
また、彼氏さんとの関係も対等ではなく彼氏さんが一方的に主導権を握って
しまったらもっと大変な事になる事も考えられます。
恋愛=依存ではありません。
御質問者様が別れを告げたのに対してあっさり受け入れる辺りプライドがそうさせた
のかもしれませんが御質問者様と気持ちの温度差があったように思います。
きっと『縁』じゃなかったのでしょう・・・。
今はお辛いでしょうがありのままの自分を受け入れてくれる方がきっと現れますので
消極的にならず“良い女磨き”頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
確かに、彼との温度差がかなりあったと思います。
私は初めての恋愛で、色々なことをしてあげたいと
少々舞い上がっておりました。
>御質問者様の判断は間違っていないと私も思います。
本当にありがたいです。安堵いたしました。

>恋愛=依存ではありません。
このお言葉を、今後の為にも新たな教訓とさせていただきます。
そして、“良い女磨き”頑張って参ります。
温かいご回答に感謝いたします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 11:26

質問者さんのお気持ちよくわかります。


私も「考え方が合わないんだったら、しばらく距離を置く?」
って何度か言ったことがあるのですが、やっぱり寂しくてすぎにメール
をしてしまいます。
価値観がまったく一緒ってなかなかないと思います。
彼が質問者さんにすべて合わせる。質問者さんが彼にすべて合わせる。
のではなく、お互い歩み寄るのが大切だと思います。
一方的に合わせられても、気が重くなると思いますし、
絶対「私はこんなに頑張っているのに・・・」って不満が溜まって
きていつか爆発してしまいます。
彼がデートの回数を増やすが無理なら、デート内容を彼女の行きたい
ところにつれていってあげるとか。
私も毎日メールしたい派です。でも彼はメール無精。なので、私が
一方的に日記ようなメールを1日1回ぐらいの割合で送っていました。
たまにしか返事はこなかったけど、私は送るだけでも満足できました。
相手が合わせようとしてくれると、自分も合わせてあげようって
気持ちになれると思います。
今週のデートは、買い物に行く約束をしてたけど、仕事で疲れて
いるようだし、今週は家でゴロゴロでもいいかって素直に思える
ようになると思いますよ。

この質問を読んでみて思ったのは、彼も「自分とは合わない人」だな
って思っていたんじゃないかと思います。
だから、質問者さんの別れ話をすんなり受け入れたんだと思います。
別れたくないのなら、会って話をしようとすると思うし、最後のメール
にも返事がきたんだと思います。
私も割り切ってしまって次の恋に向かうのがいいと思いますが、
質問者さんの人生です。踏ん切りがつかないのだったら、今の素直な
気持ちを相手にぶつけてから、次の恋に向かっても遅くはないと
思います。
質問者さんのような経験は、たくさんの人が経験していてそれを
乗り越えて今のパートナーに出会っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。
>お互い歩み寄るのが大切だと思います。
その通りですね。それがベストな恋愛ですね。

>別れたくないのなら、会って話をしようとすると思うし、最後のメール
にも返事がきたんだと思います。
なるほど。と思いながら拝見致しました。
やはり、彼も続ける事は無理だと思ったのだと、今更ながら納得しました。
hanajenny様、大変勉強になりました。今後の参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 11:38

別れたいと思ったことも続けたいと思ったことも、


両方とも正直な気持ちだよね・・・

このまま伝えりゃいいじゃん?
迷ったときは、迷った気持ちも含めてそのまま伝えることだよ。
どっちかに決めようとするから、おかしなことになるんだよ。

時には覚悟を決めてなきゃいけないこともあるけど、その覚悟
を使うには、まだ早いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。
色々なご意見があるのだなと考えさせられました。
どうもありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2009/11/20 10:40

他の回答者様と同様、私も大変良い判断だったと思います。



相談者様は、慎重だけど賢明なんですよ。
あ、ダメ。と、すぐ見切りをつけられた訳です。普通はダラダラと「もしかしたら・・」と、期待薄な方向へしがみつきたがるものです。

>私は彼からの「別れたくない。」と言う言葉を
>期待してしまっていたのかもしれません

と言う事は、その期待を裏切った彼なのです。
期待にこたえてくれない男など、この先期待できません。
良かったではありませんか。相談者さまの恋愛のステージには必要ない人だったと早い段階で解ったわけですから。

ご自分の恋愛観を貫いて下さい。
必ず、ピッタリ合う方がいるはずですし、26歳ですから失敗も成長するチャンスという大きな贈り物ですよ。

復縁なんて、そんな古い恋は止めて下さい。新しい恋、しましょうよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、誠にありがとうございます。

>期待にこたえてくれない男など、この先期待できません。
そうですね。
この様に考えてみると、心が楽になりました。

>ご自分の恋愛観を貫いて下さい。
このお言葉に大変励まされました。
自分の恋愛観は、
間違っているのだろうかと、自信喪失しかけておりました。
苦しい心境の私を救って下さった、
nnjj様に感謝いたします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 11:11

話し合おうというスタンスで行かなかったことへの後悔というのはよくわかりますが、でもこういうのも相性のうちだと思うんです。


相性が合う人というのは、話し合う形が自然と出来たり、その前に激昂するほど相手に対する不満が溜まらないと思うんですね。
仮に喧嘩することがあっても収まるところに収まるものです。

質問者様が判断したように、彼と質問者様は合わないと思います。
片方が彼を優先させたいタイプで片方は自分の時間を優先したいタイプですから、この先もずっと質問者様が我慢をしていかなければならないですよ。
そういうおつきあいって楽しいと思いますか?

>全て私が彼の生活・考えに合わせる気持ち

もっとご自分を大切にしてください。

今はお辛いと思いますが、前を向いて欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
私が我慢し続けるのを覚悟で、彼と一緒になりたいと思い、
その様な文面になりましたが…。
やはり、そのような恋愛は辛いですよね。
彼とは合わなかったのだと、自分に言い聞かせて、
前を向いていきます。
本当にありがとうございました。
心より感謝致します。

お礼日時:2009/11/20 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A