プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般企業に就職するつもりなのですが、早稲田大学法学部に進学することになりそうです。
受けておいて言えることではないですが、法学部へ行くことになるとは予想しておらず…
合格できたことや学習意欲が高い人たちに囲まれて過ごせることが
素直に嬉しい反面、入学後の生活が心配です。
私は司法試験を受けるつもりはなく、また法学とは無関係にやってみたい勉強があり、
欲を言えば趣味にも打ち込みたいのです…。

そこで質問なのですが、司法試験を念頭において勉強している人たちが多い中で
このような状況でもちゃんと進級などできるものでしょうか?
ちなみに私は要領がいい人間ではない自覚があります^^;
情けない質問でお恥ずかしいのですが回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

法学部の人間の大半が司法試験をねらっているわけではありません。


そこは気にしなくても良いと思います。
また、合格する学力があるのであれば卒業も大丈夫です。

それ以上に心配なのがあなたが法学に興味を持てるかです。
学力があっても興味の無いものには身が入らず挫折してしまう可能性もあります。
私は法学部卒業しましたが、法学自体は面白く感じました。(ちなみに今は畑違いの会社に勤務しています)
興味があれば、何とかなるものですよ。

法学部というと六法全書を暗記するようなイメージがあるようですが、実際には暗記物は殆どありません。
試験では六法全書持込可なんて科目もあります。
基本的には六法全書に書いていない法解釈や考え方を学ぶ所です。
具体的な事件の判例なども教材にします。
法解釈も時代と共に変わっていきますので、数学のように答え一発という訳にはいきません。好き嫌いはこのあたりで別れそうな気がします。

まとまりがなくなりました・・・すみません。
まずは法学部の勉強の内容を正しく理解する事(決して暗記物ではない)。
その上で興味が持てそうであれば、心配する事はないと思います。
また、理系に比較すれば自由な時間はたっぷりあります。(司法試験を目指す人は別かもしれませんが!)
法学部は特別ではありません。変な心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

六法全書暗記することになると思ってました・・・(笑)
法学に興味を持てるかは実はちょっと心配だったのですが、
暗記するのでなく考え方を学べるというのは素敵ですね!
自由な時間もあるとのことで安心しました。
大学入学を楽しみにしようと思います!どうもありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/27 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!