アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢者向けに引きこもりさせないためのテーマで研究してます。外に出れば街にはこんなたのしいことがいっぱいありますよ、というものを教えて下さい。高齢者が楽しめて
費用もそんなにかからないもの、たとえば、いろんなサークル情報とか自治体が行っている催しはこんなところに行けば分かる。インターネット関連などをお教えください。
こんなことをすれば引きこもりにならない秘訣などのことを教えて下さい。

A 回答 (2件)

難しい問題ですね。


先ず高齢者だから引きこもるという前提が間違っています。仕事を離れた高齢者の多くは趣味をエンジョイして生き生きとしています。そのような人には何も公的な支援は必要ないでしょう。

では引きこもりがちな高齢者をどうすれば誘い出せるか。
何故引きこもるのかの分析と分類を行いグループごとに対応策を考える必要があります。

*外出の手段がない
車を運転せず、バス停から遠い人に市のミニバスを巡回させる。→どこへ連れ出すのか?
*経済的余裕がない
高齢者対象の集会場を市内各地に作る。→何をさせるか?
*情報不足
一般論ですがその気のある人に情報不足があるとは思えません。自治体の「お知らせ」は各戸に無料配布されます。友人の口コミ情報もあります。インターネットを扱う高齢者も増えています。

外出嫌いの高齢者は病床にある人を別にすれば足がないか金がないか人付き合いが嫌いかでしょう。最後の交際嫌いの人を引き出すのは至難の技ですから対象外として考えるべきでしょうね。

馬を川に連れて行く手段はあっても、水をのむのは馬です。どうしたら馬が水を飲んでくれるかという観点から検討してみては如何ですか。

質問のタイトルと内容が一致していない印象を受けました。引きこもり対策と高齢者が楽しく遊べるもの・・・テーマの絞込みが必要ですよ。既存の施設における高齢者優遇策(曜日、時間帯による割引、年令による割引)、自治体の対応策の遅れ(集会場の数と質、高齢者用の公園など)などハード、ソフト両面から現状把握とアイデア提案を考えては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。的確な分析です個人的な状況で違いますね。外にもう出ている人にはもっと楽しみを!引きこもり者にはおっしゃるとうりですね。大いに参考になりました。水を飲ませる方法のヒントもよろしく。

お礼日時:2003/06/15 12:04

水の飲ませ方について少し補足します。



川辺まで連れ出す手段があるとして。

ボランティアの介護人、支援者、指導者が必要となりますね。集会場や高齢者向けのイベントはある程度用意されていると思います。
*囲碁、カラオケ、ダンス、パソコン教室など。

これらの集会には既に元気の良い人たちが集まっています。引きこもり者をどう誘い込むか・・ボランティアで参加を呼びかけ、出席したらやさしく指導して貰える人が不可欠となるでしょう。

*新しい試みとして考えられるのは、
やさしい外国語教室、植物やペットの世話が出来る施設(少ない投資と小さな面積で可能な)擬似ホーム体験(自分のことは自分で出来る家)つまり、高齢者のケアを必要とする物(場)を与えることです。家庭でそのような場を持っている人(仕事を分担している人)は元気で働く(あるいは世話をする)喜びを感じている筈です。

高齢者の定義も必要ですね。
又、机上論に陥らないために高齢者の実態調査資料が必要でしょう(市役所や福祉事務所などにあると思います)なければ自ら10件ぐらいの実態調査(家族への聞き取り調査)や元気の良い年配者から聞き取りで、引きこもり者の実態を教えてもらうことも可能でしょう。現場が分かれば
アイデアはいくらでも浮かびますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね、次々考えられて、ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2003/06/16 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!