dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪府高槻市内のおすすめ産婦人科をさがしています。3人目の出産になるのでできれば、上の子供も赤ちゃんと面会可能なところをさがしています。今のところ楢原産婦人科がいいかな?と思っているのですが、楢原さんでご出産経験がある方の情報もおまちしております。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

三児の母です。


約三年前に二人目を楢原さんで出産しました。とても良かったので「次もこちらで出産しようかな?」と思ったのですが、三人目は一番上の子の幼稚園があり里帰りせず、別のところで出産しています。

院長先生はご高齢ですが、経験豊かで見立ても確かでした。助産師さんもベテランで、上手に導いてくださいました。看護師さんもスタッフの皆さんも優しかったです。おおらかな雰囲気で入院中は過ごしやすかったです。
出産当日はナースステーションで赤ちゃんを預かってくれ、ゆっくり体を休めることができました(授乳の時間になったら連れてきてもらえました)。何が何でも母子同室!という方針ではなかったようで、しんどかったら預かってもらえるよう気軽にお願いできました。そのおかげか、産後の肥立ちは良かったです。

上の子供の面会は可能です。夫や義母に連れられて毎日通ってきていました。個室にはソファーがあって、面会に来てくれた人に座ってゆっくりくつろいでもらえました。面会時間は一応決まっていたような気がするのですが、かなり自由にさせてもらえましたよ。

建物や設備は決して新しくはないのですが、私は気にならなかったです。
ただ、1階のトイレが和式だったので、検診で採尿するために臨月の大きなお腹でしゃがむのは辛かったです。しゃがむ姿勢は安産に良いらしいので、わざと和式にされていたのでしょうか・・・?上階のトイレは洋式でした。
分娩室は1階、大部屋は2階、個室は3階にありますが、エレベーターがありません。出産後2時間ほど休んだあとは、階段を登って部屋に行かなければならず、これは疲れました。もちろん看護師さんが支えてくれますが。
トイレもシャワーも共同でしたが、特に不自由は感じませんでした。

ご飯が美味しかったので、食事の時間がとても楽しみでした。
入院中にフットマッサージのサービスもありました(料金に含まれています)。

三年前の話で今とは違う点もあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
どうか安産でありますように・・・。
三人の子育て、お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。とても、ご丁寧に回答いただきありがとうごさいます。yukinikoさんのご回答を読んでいるとますます気に入り、楢原さんに問い合わせたんですが、私の出産時期と病院の改築工事の時期が重なり、出産の受付が無理でした(>0<)他を探してみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/04 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!