dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ezwebにロックかけているのに40万パケット?

Eプランです。
ezwebにロックをかけて子供に持たせています。
4月の4日間で40万パケット発生しています。
サポートに聞いたら「ロックを外して使用しているとしか思えない」と言います。
子供はezwebは使えないものと思っているし、
問いただしても「使えないから使っていない」と言うばかりです。
そもそも暗証番号は教えていません。

これってどう戦えばいいのでしょう?

A 回答 (3件)

>4月の4日間で40万パケット発生しています。




誤課金ってどのキャリアにもあるのですが、今回課金されているのですか?
Eプランでメールだけで40万パケット使っているなら、課金は0円でも使用量は表示はされますよ?

「ロックを外して使用しているとしか思えない」とサポートが人のせいにするコメントを本来思っていても言わないはずなのですが・・・

これは課金されたって質問ですか?
メールだけで40万パケット使うはずがないって質問ですか?

メールの場合。画像や動画を添付したら結構な容量ですよ。
40万パケットなら約50MBくらいですかね。

最近の機種は合計2MBまで添付ファイルを送信できます。
50MB÷2MB=25回の送受信。
25回÷4日間=約6回/日の送受信。

1日約6回の送受信を友達と送り合えば40万パケットに到達します。

ご存じだとは思いますがメール受信でも課金はされます。

この回答への補足

今、確認したらEメールが4790パケットでEZwebが414996パケットでした。
先月からロックしているので、本人はあきらめてて、見ている範囲では、メールしか使ってないですが、監視しているわけではないので・・・。
番号知ってて使ってたとしても料金発生するからバレて叱られるのは承知の上のはず・・。
う~ん。
やっぱり変だと思います。

補足日時:2010/04/05 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4200円の定額料金が発生しています。
同じようにやってる別の子供には発生していないです。

Eプランは、メールは基本料金に含まれているので、メールだけなら課金されないはずですよね?

「何らかの方法でロックを外して使用しているとしか思えない」とサポートの人は言われました。
子供がウソをついているのかと思ってもみたのですが、4桁の暗証番号を探し当てるのは難しいと思うのです。

お礼日時:2010/04/05 15:21

この手の話はたまにありますね



疑問に思い
同じようなパターンに鍵を掛けた所に保管
はい同じように発生


発生していたら大変だよね

この手のミスは携帯電話会社で他の他人に登録する時に間違えて登録しちゃた

料金計算するプログラムを更新した時にプログラムに間違いがあり
あちゃーって関係無い人に請求した

なんかあります


対策
弁護士など第3者へ預ける
○月○日~○月○日預けて使ってません証明証を作成する

他には
国民生活センターへ苦情を
又は
監督官庁はこちら
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/toiawase/ind …
上は近畿です
他府県はリンク先
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/link/index.h …
担当へ相談場所へどうぞ

この回答への補足

先にお礼を書いちゃったので、原因をここに書いておきます。

わかりました!
確定ではないですが、ほぼ95%確定です。
こどもを連れて、ショップへ出向き、店員に今日のサポートの話をしてて発見しました。

原因はワンセグのTVの番組表の閲覧でした。
ここはezwebではないためロックできないのでした。

サポートの回答は鵜呑みにしてはいけないと本当に思いました。


回答いただいたみなさまありがとうございました。

補足日時:2010/04/05 23:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士が相手にしてくれるような額ではないですが、
こどもがあきらめて我慢しているのに
定額分発生しているのは疑問です。

いったん手元に置いてテストしてみます。

お礼日時:2010/04/05 15:25

ロックの掛け方に問題が有るのではないですか?


パスワードがばれていれば意味が無いですよ。

下記の利用制限をされてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.au.kddi.com/riyoseigen/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!