アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

県庁で忙しい部署について

県庁で働くことを考えている大学生です。

僕は理系で、技術職を考えているのですが、県庁は特に財政課など激務という話をホームページなどを閲覧していても見かけるのですが、他の部署だとどのような所が忙しいのでしょうか?

僕の専門の場合、本庁なら、環境や労働関係の部署に配属されると思うのですが、これらの部署はどのくらい忙しいのでしょうか?

また、出先機関で働く場合の忙しさとかはどうなのでしょうか?

また、行政職以外で(特に技術職に関して)、本庁とかにおいて、自分の専門と異なる部署に配属されたりすることはあるのでしょうか?

特に県庁で働かれている方回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

遅くなってしまいました。


さて、休日出勤ですが、私の場合は仕事が終わらずに休日出たことはありません。
(ただし、人あるいは部署によっては終わらずに出勤している人はいます)
休日出勤は研究業務を行っていたときで、休日にデータを採取する必要があったからです。
人件費抑制の観点から、手当より、平日に代休を取ることを推奨されました。ただ、学会前等で、仕事が詰まっているときには、手当で対応してもらいました。

化学職であれば、不規則な勤務になることはほとんどありません。ただし、滅多に起こらないものの、災害あるいは事故時は休みどころではありません。勤務時間など、あってないようなものになります。これは、公務員という職業の性格上、やむを得ないと思います。

繰り返しますが、「忙しい」の基準が人によって大きく違います。私はやめたくなるほど忙しい思いをしたことは、一度もありません(人並みの成果は上げていますので、誤解なきよう)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/15 14:45

理科系の大学を卒業後、技術職として県庁に就職しました。



「忙しさ」はかなり個人の感覚や能力、あるいは仕事の進め方によることころが大きく、一概にどの部署が忙しいとは言えない状態です。慣れないうちは、かなり忙しいと感じるかもしれません。土日出勤している人もいます。
幸いなことに、私自身はそれほど忙しいと感じたことはありません。ただ、研究所に配属され、夢中になると時間を忘れることはよくありました。

私は、一貫して環境畑を歩いてきました。そう言った意味で、技術職が自分の専門と極端に異なる部署に配属されることはないでしょう。逆に、狭い意味での自分の専門にぴったりした部署に配属されることもまれです。
具体的には、技術職が財政課やら社会福祉課のようなところに配属されることは、ほとんどないと言う程度です。例えば、薬剤師が病院だけでなく、環境や食品関係、場合によっては下水道関係に配属されることは、珍しくありません。
質問者さんは化学系のように思いますが、追加情報をいただければ、もう少し詳しくご説明できます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

技術職が極端に異なる部署に配属されることはほとんどないとのことなので、だいたいどういう感じなのか認識することができたように思います。ありがとうございます。

仰られる通り僕は化学職を目指しています。

仕事に関して、平日夜遅くまで出勤したりすることには抵抗はないのですが、例えば土日出勤というのは自主的に行ったりしているのかもしくは代わりに平日に休暇をもらったりすることがあるということなのでしょうか?
もしくは仕事が終わらないため仕方なく出勤をされているのでしょうか?

薬剤師の夜勤や食品衛生などの早朝勤務などにおいては不規則勤務になることはなんとなくイメージできるのですが、他の環境や水道関係で不規則勤務みたいになるのはどのような仕事があるのでしょうか?

また、国家公務員や県庁などの(少なくとも)行政職では、時期によっては何カ月も休みなし(土日もなしという意味です。)で出勤などもあるみたいな話をネットなどでよく見かけますが、このような実態は実際にあり、また、化学職などの技術系においてもこのようなものすごく忙しい時期というのはあったりするものなのでしょうか?

もちろん休みがたくさんほしいとかいうわけではなく、例えば他の民間企業とか比べて極端に休みが少なく、仕事が特に忙しいとかいう状況ならやっていけるのかなと思っています。このような考え方は甘い考え方なのでしょうか?

たくさん補足質問して申し訳ありませんが、よかったら回答よろしくお願いします。

補足日時:2010/05/05 10:23
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!