アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ごめん」と謝らない人とはどうやって接しますか?

他人だと無視して関係を切る流れになると
おもいますが、わたしの場合は家族が
全員謝らないので対応に困ります(特に母親、姉)。
要するに相手を不快にさせた言動を認めないのです。
もし回答者様がそのような状況になったらどう接しますか?

A 回答 (13件中1~10件)

wakowellです。



親戚でも、なるべく関わりを持たないことはできませんか?
「そういう人」だと割り切って、もう、いらいらしないように精神的に切り捨てる。≒諦める。
私は母と妹にしばらくそうしてました。

謝らせようとか認めさせようとかは、無理ですよ。
人って、変わりません。
家族だと思わない、って感じでしょうか。

考えるだけ、こっちがいらいらして、損しませんか?

この回答への補足

まだ解決しませんが
ベストアンサーは
6番さま、11番さま、
12番さまの3人だとおもいました。
しかし私は許したり
わかってくれるまで待ったりはとてもできませんので
12番さまの回答で締めたいとおもいます。
皆様ありがとうございました!
とても参考になりました!

補足日時:2010/08/03 15:02
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>家族だと思わない、って感じでしょうか。
とても参考になります!
>精神的に切り捨てる。≒諦める。
そうなるようにしたいです!
どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/08/03 13:44

うちは一番下の妹がそうです。


彼女が小学校低学年の頃から会話をしないようにしています。
20年程まともな会話をしていないことになります。

謝らないパターンは色々ありますが、私が許せないのは彼女の盗癖。
私の部屋から様々なものがなくなりました。
そして自分のものにしてしまう。それ私の服でしょうと指摘すれば、自分で買ったと逆切れ。
他の家族も同じように盗られるのですが、すぐに許してしまい、お陰でエスカレート。

消しゴムや漫画位ならまだしも、現金や彼氏から貰ったもの、形見分けの品まで盗られても、姉妹なのだからお姉ちゃんだからと家に味方がいない状態でした。

20歳過ぎた頃、面倒になり家を出ました。
それ以来毎日がとても楽です。
縁を切った訳ではないので冠婚葬祭に同席しますが、そんな我慢の日はほんの数日。
365日のうちほとんどがストレスなく過ごせる事に比べればなんてことないです。

謝らない人に何を言っても無駄です。
味方がいなければ尚更です。
家族でも関わらないようにすることが出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

体験談はとても参考になります!
ありがとうございます!
>姉妹なのだからお姉ちゃんだからと家に味方がいない状態でした
私も味方がいません。
間違った人間でも多数になれば
それが正しいことにされてしまいます。
正直家族が憎たらしいです。
友人など外にもっと味方を作るべきだったと
多少後悔しております。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/08/03 13:54

解りづらくて申し訳ございません。




“近づかない”とは、できる限り離れている、という意味です。

ご家族との関係を断つのは難しいと思います。


ご家族に会うときと親戚のイベントが不快に思うだけの話ですよね。


対応に困るということですが、“困る”の意味がよく分からないのですが、
以前の回答にも書かせていただきましたが、
相手を不快にさせた言動を認めない人はどこにでも沢山います。


ご家族には、間違えを認めさせたいとお思いなのでしょうか。


これは想像ですが、ご自分の意見を通そうとしているように感じますが、そのことが嫌な思いをする原因だと思います。


ご自分にふりかかってくる本当に不都合なこと(住居を奪われたり、お金を奪われる等)だけには 意義を唱えて意見を通しさえすれば、あとは放っておけばよろしいかと思います。


どんな言動だろうと、許してあげればよいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
困るの意味はいろいろ理由はあるのですが
例えば私を加害者に仕立て上げたり
私の名誉を傷つける考えをもっているのです。
関わらなくても例えば評判を下げるようなことを
他の親戚に広めたり
私の昔の恋人とのことを
事実をねじ曲げて他人にしゃべったりと
一般的な家族では理解し難いようなことを
された過去があるのです。
それでいて本人たちは飄々としています。
それでしばらく落ち込んだことがあり
とても許そうとまではおもえません。
ただこの回答はかなり参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/01 14:57

私の妹が、質問者様の母姉に該当するような性格の持ち主です。


長年のことですが、良いところもあるからと穏便に済ませてきました。会話で勝手に勘違いした挙句、怒鳴り込むようなメールを送られることもしばしば…。
誤解を解くためにこちらから折れていましたが、先日、余りにも些細なことから機嫌を損ね、その子供染みた言い分に呆れ、目下、縁を絶っています。
どんなにその言い分がおかしいか、子供染みているかを伝えても、言い逃れるように正当化し、たとえ「ごめんなさい」の一言が聞けても、「でもね、私は…」が続き、最後には言い分を押し通そうとします。
勿論、謝罪はふて腐れ込みです。
私はもう実家を離れてますので、極力顔を合わせないよう過ごしております。
これからも変化が感じ取れない際には、表面上の付き合いにとどめようと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。

> 言い逃れるように正当化
>「ごめんなさい」の一言が聞けても、
>「でもね、私は…」が続き
本当に共感できます!
私の姉もそんな感じです。
私の姉はもう少し悪質で
自分が言った言葉を言ってないことにします。
「私はそんなつもりでいってない」ならまだマシですが
「私はそんなこといってない」としゃべった事実ももみ消そうとします。
本当に大切な場面で謝まらないのが何度か続いたので
他に長所があってもとても許せません。
それでも構わないような飄々としているので
その態度が憎たらしく感じています。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/01 14:23

人と関わらない方法が有れば私も聞きたいですね。


して上げたんだから、したんだからと相手に求めるのも
自身の中にも家族や友人に対して程度こそ低いかもしれませんが
同じ気持ちが有る証拠。人間ですから当然の事でしょう?
山奥で一人こっそり生活する以外に嫌な気持ちになるのは
仕方ないでしょうね。回答者に方法を尋ねて実践・受け入れる事が
出来ない御礼なら必要ないでしょう?皆さん、其れなりに正解を
仰っていると思います。だから、自分は、むっ!しても然程気にしない
流して無視・次からは手を出さない成りの自分での行動を
取るようにしてます。孤立する事も有りますが同じ様に成りたくない
と思えばこそ我慢もします。家族は切れない関係と解ってるなら
十分でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するにお礼の文章が気に入らなかったのですか?


>回答者に方法を尋ねて実践・受け入れる事が
>出来ない御礼なら必要ないでしょう?
2行しか回答しなかったひとのコメントとは思えません。
他の方とVFRさんは無関係です。
それとも他の回答者様もVFR-RさんのIDなんでしょうか?
もしそうならIDを統一して回答をお願いします。


>皆さん、其れなりに正解を仰っていると思います。
VFR-Rさんの思う正解が私の思う正解とは違うかもしれません。
私は最終的には直面している問題を解決したいとおもって質問しています。
質問を締めきるタイミングも質問者が決めていいはずです。


私もひとの質問に回答することがありますが
2行しか回答しなかった人がむっとする意味はわかりません。
コメントにくって掛かるような回答ならば
問題の解決には繋がりませんのでこちらからもお断りします。

お礼日時:2010/08/01 14:01

人と関わらない方法が有れば私も聞きたいですね。


して上げたんだから、したんだからと相手に求めるのも
自身の中にも家族や友人に対して程度こそ低いかもしれませんが
同じ気持ちが有る証拠。人間ですから当然の事でしょう?
山奥で一人こっそり生活する以外に嫌な気持ちになるのは
仕方ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が仰りたいのかよくわかりません

お礼日時:2010/08/01 14:04

長年考え方が違う人に自分の考えに賛同してもらうのは、奇跡に近いと思いますので、お母様と妹さんがこのままでいることが絶えられないと強くお思いでしたら奇跡を信じて何度もご自分の考える「正論」を伝えて、同じ考え方をして欲しいという気持ちを伝え続ければよいと思います。




この場合は、おかしいと思うなどといくら言っても効果はないので、自分の家族にはそういう考え方であってほしくないという気持ちを伝えるほうが少しは期待できるでしょうか。

もしいつまでも分かってもらえないとしても、後悔はしないと思います。


一方、単にご家族に関わった時の対処にお困りということでしたら、近づかないのがよろしいかと。


ご家族だろうとなかろうと、そのような人は沢山いますので、関わらないですむような状況をつくるのが賢いかと思います。


私なら、あまりにも考え方の違うかたへの対応は適当ですので、何も困りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!
家族は数人いるので
近づかないのも結構大変です。
親戚のイベントはいつもゆううつにおもいます。
>関わらないですむような状況
これが具体的にどんな状況なのかわかりません。
他人なら関係を切りますが
親戚なので切るまですると
いろいろと不都合が起こるのです。

お礼日時:2010/08/01 11:49

不快にさせられたことを訴えても


相手が認めないとは...理不尽なことですね。

でも世の中こういうことの連続だとも思ってしまいます。

どれだけ不快だったか本当に気持ちを理解してくれるのは
自分と似た経験をした人、もしくは
相手を思いやる余裕のある人、そしてやさしい人
のいずれかでしょうし。
またそういう人って探すけども少ないんですよね。

私だったら、家族といっても所詮別の人間と諦め、
「私の気持ちなんてわかんないよね」と捨てセリフを吐き、
他の解ってくれそうな人の所にいって
その理不尽な話を聞いてもらう。(愚痴る)

そのうち年をとるごとに立場かわれば人もかわりますので、
今は解ってくれないけどいつか解ってくれるだろうと
気長に待つことにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
最初の家族は選べないのでとても理不尽です。
私の家族は多分一生謝らないとおもいます。
謝ったら負けくらいにおもってるみたいです。
誤解を恐れずに言うなら
私は家族が憎いと感じます。
素直に「ごめん」といわないのが
相手をどれほど傷つけてるのが
分からないのかとおもってしまいます。
他人なら関係を切れるので困りませんが
親戚なのでとても困っています。

お礼日時:2010/08/01 11:43

私なら教育します。



親だろうが何だろうが、人としての基本が出来てないなら覚えさせるべきと思うからです。もちろん、方法は考えます。

私は家族を非常に大事にしてます、友人も同様です。
本当に大事であれば嫌われることも覚悟で言うべきことはあると思います。

まあ、そこら辺は個人の価値観だと思いますし、どのようにしてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!
しかし教育は無理です。
何度も謝るように説得してきたからです!
もし聞き分けのある家族に恵まれているのなら
うらやましい限りです。
私の家族はそういうタイプではありません。
自分が一番正しいと勘違いして
ひとの意見に耳を貸しません。

お礼日時:2010/08/01 11:37

子供なら徹底的に躾しますが、少なくとも親・兄弟ならば


諦めましょう。貴女がそんな人間に成らない様にして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます!
諦めるまではわかるのですが
関係が切れない以上
また謝らない人間と関わって
不快な思いをしてしまいます。
その対処ほうが知りたいんです。

お礼日時:2010/08/01 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています