プロが教えるわが家の防犯対策術!

わからんとです、誰か教えて下さい。一般高速道路は土日・休日の場合、特別休日割引適用で特別料金で1000円、首都高は一律700円定だと伺っているのですが・・・ところが、専門サイト(ドラOO)等で検索しても、その時間を入力してもそうはなりません、どうしてですか?首都高(一律700円として)と、一般高速(都市近郊以外)を併用しても、700円+1000円にはなりません?わからん??。。それと関連するのですが、専門サイトで検索したのですが、いつ首都高と一般高速を識別するのですか?(普通にゲートあり?)

A 回答 (3件)

東京・大阪の大都市近郊区間は上限1000円の対象外になっているとです。


そこを通ると1000円では足りなくなるとです。

 http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html

ここを見ると分かるとです。

参考URL:http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんよく知っておられます、ありがとうございました参考になります。

お礼日時:2010/08/19 07:16

ここで検索してみたらいかがですか?


割引適用外の大都市近郊区間の料金と割引対象になる地方部の料金が分けて表示されますから、分かりやすいかもしれません
http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html

他の回答にもあるように、一般の高速道路でも大都市近郊区間は割引の対象外になるので、単純に1700円にはなりません

それ以外にも、首都高独自の割引(日祝割引や平日夜間割引など)がありますから、首都高を利用する曜日や時間帯によっては、首都高の料金も変わります
大都市近郊区間の料金も、曜日や時間帯で割引料金があります
休日の深夜に、地方部の東名高速から首都高を経由して東北自動車道の地方部まで行ったりすると、色々な割引が絡んでくるので料金の内訳は結構複雑ですよ

ちなみに、先月の休日の深夜に東名高速の横浜町田をバイクで出発して、首都高~東北自動車道経由で八戸まで行きましたが、2400円くらいでしたね

http://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/index.html
http://www.shutoko.jp/service/fee/doc/04.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいです、ありがとうございました。判りやすいサイトですね。すみませんETC使用も書き添えず(謝)

お礼日時:2010/08/19 07:08

はじめまして。

参考程度でお聞きください。

質問者様は休日特別割引(ETC)のことをお話していると思います。

どこからどこまでを検索されたのかわからないので簡単に説明します。

熊本から仙台までを検索したとします。
九州自動車道→山陽道→中国道→(吹田JC)→名神高速→新名神高速→東名阪道→
東名高速→東京都首都高(¥700)→東北道となります。

これで¥1000+¥700とならないのは何故?って事ですよね・

大都市区間を走行すると¥1000+αとなります。
この場合、吹田JCと東名高速の厚木IC~東京IC間が大都市区間です。

大都市区間を通過しなければ¥1000で走行可能です。
ただ首都高速(平均¥700)で通過する場所は大抵大都市に指定されています。

どら○○の情報はほぼ正しいので色々と検索してみてください。

一般高速と首都高速の区別はETCレーンを通過しますし、首都高速を通過した時点で
首都高速料金徴収で区別されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの趣旨を察して頂きありがとうございます、そういう事を聞きたかったのです。

お礼日時:2010/08/19 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!