プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットショップ運営者です。商品説明文章をそのまま他店に使用されました。
契約したメーカーさんから仕入れた商品をインターネットショップで販売しています。私たちスタッフが実際に見て、触って、時には使用して、自分たちが感じたり思ったりした印象を商品説明に書かせていただいてお客さまにお伝えしています。写真も自分たちで撮影し、加工して…。かなり手間をかけていると思います。(それゆえに時間がかなりかかってしまっています)
ですが、先日、ネットで偶然同じ商品を取り扱っている大手のショップのサイトを見ましたら、自分たちの書いた文章(オリジナルの感想、印象を書いています)がそのままのっていました。句読点や言い回しなど、明らかにコピー&ペーストしています。
試行錯誤を重ねて、苦労してアップした文章をそのまま簡単に使われてしまい、スタッフ一同悲しくて、悔しい気持ちでいっぱいです。
実は、前にも写真や説明文をそのまま使われたことがありました。これで3回目です。
いつも大手のお店や会社です。
法的には泣き寝入りするしかないのでしょうか?著作権の問題として訴えればいいのでしょうか?ショッピングモール(楽天です)にお伝えすればいいのでしょうか?相手のお店に直接問題点を伝えればいいのでしょうか?
アドバイス、助言、提言などいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

商品の説明文は著作物として保護されています。


相手の行為は著作権法違反ですので、
お店の運営会社宛てに、使用の停止を要求しましょう。

楽天にもそういう違法行為をされたと通報しておきましょう。
今回は明確な法律違反ですが、そうでなくてもモラルが低すぎますので
運営会社からも注意をしてもらうべきです。

慰謝料の請求も可能ですが、証明する物が多く、
相談者さんもそこまでは望まれていないようですので、
「使用をやめなければ、民事で差し止め請求する」とか
「合わせて慰謝料の請求もする」と脅せば、多分やめますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
インターネットが隆盛を極めつつある今、おっしゃるように、モラルが低下しているような気がします。
専門家の方に「明確な法律違反」とのお答えをいただいて、自分たちが間違っていないことにホッとしました。
慰謝料などの請求は、現時点では考えておりませんが、相手や運営会社に状況をお伝えするつもりです。

時として、徹夜で文章を書き、商品の研究や分析をしたり、議論したり。こちらは本気で取り組んでいるのに、相手はイージーな方法で得をしているのではないか、と嘆きましたが、理解してくださる方がいて、安心いたしました。

自分たちもネットで情報を公開、提供していくことの重さを考える良いきっかけになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 19:19

一度確認された方が宜しいかと。


大手の会社コンプライアンスを掲げてる所多いです。
でも 行われてる・・・
もしかして仕入れてる会社がOK出してません?
もっと言えば、仕入れ会社がご質問者様の紹介文をそのまま自分の所の商品紹介文として、大手の会社に抱き合わせ販売してそうな気がします。
その辺を確認して「してない」が判ってから行動される方が宜しいかと。

先に行動され大手会社に「これ仕入れ会社が使って良いよと言われた」なんてなったら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

こちらの説明、情報提供不足がありました。

仕入れ会社は特になく、メーカーさんから直接商品を入荷しております。おそらく相手のショップもそのようです。

メーカーさんからwebデータや発注カタログから簡単な商品情報をいただいているのですが、私たちはその内容とは異なる表現、観点から説明文などを書いております。
メーカーさんが私たちの文章を他の店で出すことをOKしているとは、考えにくい状況です。
(メーカーさんが自身で商品情報を提供していますので…)
メーカーさんからの情報や解釈だけではお客様に伝わりきらない、より良い情報や意見を伝えたいと考え、自分たちの視点で説明させていただいています。

私の説明不足、申し訳ございませんでした。

こちら側を暖かい目線で見てくださいまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 22:23

たまたまでしょう。


と、割り切りましょう。


上手くやれば、確かに、裁判で勝てますが・・・。
それ以上に、時間と労力がアホみたいにかかるだけです。

商品説明文ですから、過去の判例に照らして、とれても、1万円がせいぜいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、アドバイスありがとうございます。
以前に、割り切ってほっておいたことがありますが、未だ納得できないところが残ってしまっています。
裁判までは考えていませんが、ほっておくと、やはりモラルの低下を増長してしまいそうな気がします。

私の説明不足がありまして、こちらが創意工夫して表現している文言なので、たまたま とは、ちょっと考えにくいのです。

ネットの世界で生きる・ビジネスを行っている人間の1人として、泣き寝入りはよろしくないと思っております。

ご回答者様のこちらの身を考えてのアドバイス、感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 21:57

まずは、自身の商品説明や写真にしっかり著作権の表示を行うとか。



その上で、トラブルの経緯の内容、日時、場所、URLなんかはガッツリ記録しておいて下さい。

楽天は差し当たり関係ないので、相手に直接抗議、改善を請求します。
その際の、担当者の部署、役職、氏名なんかも記録しておきます。


相手がすみませんでしたって事で商品説明や画像を削除するなら問題解決ですが、モメるようなら、電話帳で都道府県の弁理士会/弁護士会を調べ、事情を説明して適任な弁理士/弁護士の紹介を受け、相談してみるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

記録的には、該当のページを印刷しておきました。
おっしゃる通り、状況など記録しておいた方が良いですね。

また、自分たちのページにオリジナルである旨、Copyright:(C) 2010 ~ All Rights Reserved の表記はしてありますが、より積極的に保護を訴える表記をしていこうと思っています。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 19:02

正式に会社として抗議するのはアリでしょう。


現場でもみ消されないようにECのサポートではなく代表宛にするとか、直接電話してしまうとか。

もちろん抗議の前にはハードコピーもとった上で、
出来るだけ客観的な事実のみを伝えるのです。
感情的になるのはNG。削除を求める程度で充分です。
まずいと思っていたら文章を変更するでしょう。
下手に騒がれるより文章を変更した方が早いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ご回答、ありがとうございます。
「感情的になるのはNG。」 その通りですね。

相手に状況を伝えたい。こちらのことを理解してほしい。
泣き寝入りはいやだな。と思っています。
冷静に、毅然とした態度で抗議をするつもりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!