dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢の両親との同居で一緒に借りられる資金について

70歳の両親2人との都内での同居の住宅購入を考えています。
私は40歳のサラリーマンなのですが、私だけの資金では、2世帯で住める分譲も戸建もあまりないので
両親と一緒に支払っていこうと考えております。

ですが、両親は自営業をしているとはいえ、70歳なので年金をもらっている生活なので
(自営の収入はさほどありませんし、貯蓄もありません)
このような年齢的状況でも一緒に借入して購入するということは可能なのでしょうか?
フラット35等はどうなのでしょうか?
お分かりの方がいらしたらお願いします。

A 回答 (1件)

元業者営業です



結論から言うと「普通の住宅ローン」としての借入は殆ど無理でしょう。
勿論、「融資」というのは「個別案件」ですから、絶対とは断言できませんが、

>両親は自営業をしているとはいえ70歳なので年金をもらっている生活
>自営の収入はさほどありませんし、貯蓄もありません

これでは「普通の住宅ローン」は門前払いです。

後はフラット35の「親子リレー」に活路を見出すしかありません。
ただし、ご両親様が自営で収入も少なく貯蓄も無いとなると貴方の年収が低い(400万以下)なら返済比率の問題が引っ掛かりますから、どちらにせよ大変厳しい事に変わりはありません。

ここはやはり「足で稼ぐ」手です。

フラット35取り扱いの金融機関へ片っ端から相談してみる手しかないでしょう。
「もしかしたら」があるかもしれませんし。
それでダメなら諦めるしかありません。

しかし、個人的な感想で言わせていただくと、失礼ながらこの条件では例え借入ができても支払いは大変厳しいものになるでしょう。
下手したら「払って行けずに破たん」なんて事も。

実際私は過去に何人も「破たん」した人を見てきてます。

何も不動産購入に拘らず賃貸でもいいと思いますがね。余計なお世話ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!