アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ二次試験です。

前期は小論文なのですが、内容が課題文書に対しての意見などではなく、研究方法や知識に関するものです。
ジャンルは環境や地球の循環に関するものです。

今は環境に関する本や科学雑誌を呼んで意見をまとめたりしていますが、何か参考になるような図書がありましたら、ぜひ教えてください。理系のレポートの書き方なども参考にさせていただきたいです。
お願いします。

A 回答 (1件)

原則的には,高等学校の地学,生物,化学,および地理(地形・気候・環境問題)の範囲を逸脱する知識を問うのは,「反則技」だとぼくは考えます。

ただし,知識を組み合わせて総合的な推論をさせたり,「これを明らかにするには何をどう調べればいいか」を考えさせるのは,「あり」でしょう。過去問を調べてみて,まずは傾向をみてください(理科の先生にも相談しましょう)。高校の範囲で解けそうなら,きちんと復習して,かつ理路整然とした文章を書く練習をしましょう。

なお,質問意図が参考書紹介のようですから,図解つきで高校生の知識でもわかりやすいだろうと思う本をあげておきます:
川上・東條 2006 地球史がよくわかっる本,秀和システム
1900円

ただし,現在の環境問題ではなく,タイトルにもあるように地球史です。個人的には,自然史科学をおさえないで地球環境がどうのこうのと意見を垂れても,うわすべりすると思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

そうですよね、教科書なども参考にしつつ根本的なところから理解していきます。本も探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!