アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

咳が一ヶ月以上、止まりません。
医者に行きレントゲンを取ってもらいました。
一応肺炎でもなく、結核でもないようです。
咳のし過ぎで肋骨が疲弊して痛いです。
軟骨が折れてしまっているとの事。
咳をするたびに痛いです。
医者を信用していれば良いのでしょうが
一ヶ月以上咳をしているとさすがに色々心配です。
どなたか情報をお持ちでしょうか?

A 回答 (6件)

おっしゃる症状は、咳がひどいとわりあいよく起こる症状なのです。



また、今の風邪は結構咳が出るようで、私の回りもごほごほやってます。

ですから、お医者様のおっしゃってることは信頼できることだろうと思います。

気をつけることは、咳が続くと体力が消耗するので、カロリーの補給を十分に。

また、あまりせき込み方がひどいようなら、先生に訴えて咳止めをもらいましょう。(あまり使いたがらない先生もいますが・・・)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

一番先にご回答いただき、非常に励まされました。
花粉症、咳、肋骨の痛み、口内炎など小さい病気が重なっていたので結構へこんでおりましたが、ずいぶん励まされました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/04/22 14:24

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「咳」
このページで特に「考慮すべきこと」・「一般的原因」・「医師に相談」等と関連リンク先を参考にして下さい。

さらに、
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
(胸廓の痛み)

ご参考まで。

お大事に。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本当は自分でこのサイトを見つけられたら良かったのですね。すごく細かくかかれていて、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/22 14:22

1ヶ月の咳となると体もきつくなるし心配ですね。



ところで、ご自宅か職場かで、ペットを飼ってませんでしょうか。
私の旦那も、半年間、咳と微熱が続き、病院に行っても「肺炎の治りかけ」だとか、「様子を見てみましょう」といわれ、なかなか原因が分かりませんでした。

いろいろ考えたり調べてみたりして、「ハムスターを飼いだした頃からちょっと咳が出だした」ということに思い当たり、病院の先生に説明して、アレルギー検査(血液検査です。)をしていただきました。
すると、ばっちり、家で飼ってるペット(ハムスター・ウサギ)に対するアレルギー反応が、ふつうの規定値の7倍出てきました。

ペットとして飼っていなくても、ネズミやハトが原因となったり、可愛いからと自分がアレルギーと知らずに近所の犬・猫とふれあって、咳が出てしまう場合もあるそうです。

もし、思い当たる動物があるなら、医師に相談して、その動物に対するアレルギーの血液検査をされてはいかがでしょうか。
また、もしなさるなら、ハウスダストのアレルギー検査もおすすめします。

何はともあれ、お大事に。(^-^)
はやく原因が分かると良いですね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。ペットは飼っていないですが、どうやらアレルギー性の咳ではないかということがわかりました。すばやくご回答いただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/04/22 14:20

咳が長い間続くというのはとても辛いものです。

私は専門家ですがあなたと同じように2ヶ月にわたって咳きで眠れない日々が続きました。ですからあなたの苦しみはよく分かります。咳きには、喉で誘発されるものと気管で誘発されるものとがあります。圧倒的に前者が多いのは言うまでもありません。気管由来の咳きは喘息が代表です。この場合はレントゲン上、余り所見はありませんが、胸の聴診で直ぐに分かります。また気管支拡張症などその他の咳きを出す病気は、ほとんどが痰を伴います。そしてレントゲンである程度診断可能です。近年分かって来ている事は、風邪などのあと一ヶ月以上続く咳の原因は、喉にアレルギー反応が起こっているからと言われています。この場合喉はとても敏感になっていますが、花粉症と違って、特定のアレルゲンはあまりありません。温度変化、湿度変化、ほこりなど何でも喉で咳を誘発してしまいます。
治療は咳止めよりは、抗アレルギー剤のほうが効果があると思いますが、この種の薬剤は、効果に個人差がかなりあります。それとこの治療は、まだ国が正式には認めておりません。
 咳きが特に夜に強くでるのは、昼間は気が紛れていること。夜は体温の発散がなく眠気からくる体温の上
昇があるためです。そんな時は座って、氷をなめ
てください。喉を冷やすことですこし咳きが和らぎます。レントゲンで見落とすことがないとは言えませんが、さすがにそれほど長い咳きがもし肺にあれば、逆に誰がみても分かるぐらいはっきり分かります。
精神的なものでも咳は増強します。たとえ、同じ様な検査をされるかもしれませんが、他の開業医にいって
相談なさっても良いのでは。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。自分の症状の原因はおっしゃるものだと思います。今までの医者の処置がなんとなく信頼できず、また親身になってもらえてない気がして、okwebに投げてみてよかったです。
医者に相談して適切な処置を取ってもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/22 14:19

 大きく分けて2つの状態が考えられます。

一つは一般的なカゼによる咳をきちんと治療していない場合、もう一つはkurioneさんが書かれているようにアレルギー性の咳です。両者の違いは、使う薬(効果のある)である程度診断がつきます。いわゆる咳止めで咳が止まる、または軽減されるようならカゼまたは気管支炎(レントゲンに異常がなかったことが前提)、咳止めで咳が止まらなかった場合アレルギー性(喘息を含めて)の可能性が高いと思われます。そうした違いはどうでしょう?これを参考にされて自分の症状と合わせて主治医に質問してみてはいかがでしょうか?もしも怒るような医者だったら即転医を考えてください。あまりいい医者じゃないようですから。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

論理的で、体系的なご意見ありがとうございました。
たくさんの方からお話しを頂き、ようやく症状がつかめてきました。医者に相談してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/22 14:15

アドバイスにならないかもしれませんが・・・、


私も1ヶ月くらい風邪をひいてました。咳もひどかったんです。ようやく治りかけた頃、外を歩いていると、肋骨に激痛がはしり、医者でみてもらったところ、肋骨を傷めたのだろうといわれ、痛み止めをもらってのんでいました。せきをするたび、ちょっと姿勢を変えるだけでも痛かったですが、徐々に傷みがやわらいできて、1週間くらいで大分良くなりました。
肋骨に傷みがはしる1週間くらい前に(風邪をひいて3週間くらい経った頃)内科で咳がとまらないので、レントゲンをとってもらい、血液検査もしましたが、異常はありませんでした。
個人によって、症状は違うと思うので、なんとも言えませんが、私の場合はこんな感じでした。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご意見いただきまして、ありがとうございました。
非常に励まされました。

お礼日時:2001/04/22 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!