プロが教えるわが家の防犯対策術!

7月に私と夫の共通の友人が長野で結婚式を挙げます。
友人は4年前、私達の結婚式のために鹿児島まで来てくれました。
去年の12月から結婚式の日程を聞いていて、私と夫、3歳の子どもで鹿児島から結婚式に参加するつもりでしたが、東日本大震災の影響が気になり、関東地方に行くのが不安です。
先日「M8の余震が早くて1か月以内に起こる」とニュースで見て、万が一大地震に遭ったらどうしようと思っています。結婚式前日に東京で1泊、当日は長野で1泊の予定です。
招待状はまだ届いていませんが、友人から「地震が心配だけど予定通り結婚式はします。大丈夫?」とメールが来ました。地震が心配だから欠席の連絡をするのは失礼でしょうか?心配しすぎでしょうか?
夫は自分一人だけ出席し私と子どもは欠席でもいいと言っていますが、やっぱり全員で出席すべきか迷っています。皆さんならどう判断されるか、考えをお聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

心配するなら、欠席です。



何事もないと、アトアト、「いけばよかった」と思うかもしれない。
しかし・・・危機感とか、保険とか、全部「万が一」です。
つまりは、ナイ確率のほうが多い。

しかし・・・です。

子供のためには、万が一、全滅でも、誰かが代表で、行って、「万が一」になっても・・・嫌でしょう?

わが身を守るのは、自分自身の考え方そのものです。

他人の意見で動いてはいけません。
津波の教訓がここでも、別に生かせる人と、生かせない人は、後でわかる。

何もなければ、逃げた人を笑う。
ご自身で考えることです、石橋はたたいてみることです。
たたいて、わたるかどうかは自分で決める。

我が家なら、パスです。
自分が・・・ではなく、子供の将来を考えて、親のどちらが欠けても、だめだし、
どうしても、「助けが要る」ような不義理ではないからです。

ちなみに、これが葬式でもパスです。
死んだ人間より、生きている人間が優先だから。

ただし、病気とかでの、よんどころないことでの「助力」が必要ということなら、私も行きます。

行く・・・ということに対する、危機との、対価としてのアナタの命のありようが、どれなら引き合うかです。

東京では仕方ないから(?)普段どおりに生活しますし、長野ではどうでしょう?
でも、鹿児島より、原発に近いことは確かだし、水のボトルは子供優先、妊婦優先での販売です。

だから、普通じゃないです、でも、人は、見ないようにして「普段の生活」を守っているだけです。
日本の半分が、「正常・清浄」であることも、必要なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう少し様子を見て考えてどうするか決めたいと思います。

お礼日時:2011/04/20 08:48

祖母がよく「大丈夫がはずれると怖い。

」と言っていたものです。リスク管理としたら全員でなく、どなたか一人が出席するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全員で出席が一人で出席かもう少し検討します。

お礼日時:2011/04/20 08:46

茨城県に住んでいるものです(今回の地震では震度6強)。


1カ月以上たった現在も、余震は毎日のように起こっています。
隣の県では原発問題。
でもそれでも、東京に住んでいる友達は妊婦の私を心配して、
やっと復旧した常磐線に乗って会いに来てくれました。



この手の回答は本当に人によって分かれる所ではあると思いますが、
私が質問者様の立場だったら行きます。
これが今月で宮城・岩手・福島・茨城というのなら
躊躇する気持ちはわかりますし、さすがに先方も
理解してくれるでしょう。


でも7月でしょう。
しかも長野でしょう。
そして自分の結婚式のために鹿児島まで来てくれた人でしょう。


欠席という結論を出す前に、
なんとか出席するための方策をもっと考えるべきでは。
出席して欲しい人に「欠席」と言われる事がどれだけ残念で悲しいことかは、
結婚式の主役を経験しているならおわかりになるはずです。
(もちろん、来て頂く大切な人たちを被災者にしたくないという気持ちも
お相手にあるとは思いますが)
それが自分の結婚式のためにはるばる鹿児島まで来てくださった方なら
なおさらです。
東日本に滞在する時間を極力短くする(披露宴だけ滞在する勢い)
ことで、不安も極力解消できるのでは。
東京を経由しないルートだっていくつか考えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。できるだけ家族全員で出席する方向で考えていきたいと思います。

お礼日時:2011/04/20 08:44

こんばんは。



確かに悩むところではあると思います。小さなお子さまをお連れになってのご旅行になりますから、万が一のことがあればと思うのは当たり前といってしまえば当たり前です。

ただ地震を含む天災というのは、いつ、どこで起こるのかというのは誰しもわからないものです。
長野に限らずお住まいになっておられる鹿児島だって例外ではございません。日本全国いや海外においてもどの場所でもこの条件は平等です。

私ならば全員で出席の意向を示すと思います。4年前にきていただいた旧知の友達であるなら祝いたいし、いつくるかわからぬ天災を気にして欠席することで後悔はしたくないからです。危険が明らかな状態である場合は、主宰するお友達のほうだって考えると思います。

3ヶ月先です。どのように変わってくるかわかりません。それを気にされるより、予定は予定として普段どおりの行動をしていくのが本当だと思います。
1ヶ月前まで様子見されてから判断されてみてもいいかと今の時点では思います。それまではこれまでどおり全員出席の意向を持っていてもよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。できるだけ家族全員で出席する予定でもう少し様子を見ようと思います。

お礼日時:2011/04/20 08:41

長野に限らず、東北・関東・中部は大地震の可能性があります。


個人的には、直下型が起きたことを考えると、東京の方が怖いです。

現在、長野県の被害は、北端の栄村と言うところだけですから、
結婚式のある長野(長野市?長野県?)は大丈夫だと思います。
交通のルートとしては、何本もあるので、陸の孤島にはならないと思います。

心配をしていたら、何も始まりませんから、私なら家族で参加です。
しかし、誰しも「絶対に大丈夫」と言い切れる問題ではありません。
不安を抱えながら出席しても、みんなが疲れるだけですので、
心配であれば、早い段階でお断りする方が無難だとも言えます。

一番の心配は子どもさんを連れての出席でしょうね。
先方にがっかりさせたいためには、ご主人のみの出席だと思います。

ここへの回答は、きっと各自の不安度合いによって意見が分かれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あと少し時間があるので別ルートも考えながら家族で出席するか決めようと思います。

お礼日時:2011/04/20 08:39

長野の北(栄村あたりは何度か震源地になって揺れているし、避難もしてますね)でしたら、出席そのものを再考しますが、長野市や松本市あたりならそんなに心配しないです。

私なら一番心配の東京1泊をやめて出席するけどな~。

帰宅難民の出た東京に泊まろうとするから不安が大きくなるのではないですか?

飛行機で松本空港経由にしていけば交通障害にもなりにくそうですし、飛行機がなくても名古屋経由で帰れそうです。

停電や余震の多い時期・地域での招待を断るのと、いつ起こるかわからない地震への不安で招待を断るのは、ずいぶん違いますからね。友人への思い入れの強さが物を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。東京を経由しないルートも考えてみます。

お礼日時:2011/04/20 08:36

基本的に大丈夫です。


1ヵ月後から2ヵ月も経っているし、震度6位なら命はほぼ大丈夫ですよ。
帰宅を心配する位で。


直下型は自分も心配はしています。
が、それなら過去の大地震でも直後に全部の地域が揺れてる筈ですよね?
実際には関東大震災と東海地震と東北大震災が全部来た、なんて聞きません。


安全よりも危険を重視する派ですが、たった1泊なら気にせず行ってもいいと思います。
楽しんでらして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夫と話合ってどうするか決めようと思います。

お礼日時:2011/04/20 08:35

まだ3ケ月後ですね。



私なら、欠席を伝えて、その分結婚祝い金を出席した時と同じ分だけ出します。
大変申し訳ないとは思いつつ・・・。

東京に住んでいますが、震災から東京にもいつ大地震がきてもおかしくないので、とても心配です。
震源地となる範囲はプレート上どこでも有り得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いつ来るかわからない地震はやはり心配だと私も思います。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/04/20 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!