dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のイメージバックアップ機能を使い、イメージバックアップを行おうとしたのですが、
エラーコード:0x80780119が出て、バックアップ出来ませんでした。

色々と調べてみると、イメージバックアップの条件が
「500MB未満のボリュームには最低50MB以上の空き領域が必要」 となっており、
私のディスクでは、ブートセレクタ(100MB)の空き領域が50MBを切っていました。

バックアップ先のディスク容量は十分に足りていて、DVD上にもバックアップできなかったので、
出力先の問題ではなく、恐らく、これが原因だと考えられます。

ですので、ブートセレクタの容量を増やそうと思ったのですが、コンピュータのディスク管理では増やす事ができませんでした。

また、コマンドプロンプトでパーティションを操作するコマンドを実行してみたのですが、
パーティションの並びが
ブートセレクタ│Cドライブ│Dドライブ
となっており、ブートセレクタとCドライブの間隔が無いので、ブートセレクタの容量を増やす事ができません。

Dドライブの容量を減らし
CドライブとDドライブのオフセットを変えて、右の方に移動させようと考えたのですが、
オフセットは変える事ができないようです。

また、Cドライブはシステムに使用していますので、たとえ変えられたとしても、移動はできないと思います。


もし他にブートセレクタの領域を増やす方法があれば教えていただけると幸いです。
(ネットを検索すると、別ドライブをブートセレクタに設定する方法がありますが、そのような方法は取りたくないと思っています)


以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

0x80780119のエラー、私もこれで引っかかり、解決できましたので書いておきます。


こちらのブログが参考になります。
http://blog.livedoor.jp/inainao/archives/5133130 …

 まずNo.2の方が用語について指摘されてましたが、Windowsのブートマネージャで起動しているなら(GRUBとかでなく)、ブートマネージャのある場所がアクティブパーティションでなければいけません。このブートマネージャ用の領域はWindows7では自動的に設定され、本来触る必要のないものです。

 しかし、ここの領域に空きがある程度ないとイメージのバックアップはできないようです。容量を変えられない部分の空きがWindowsによって勝手に使われていき、勝手にバックアップ機能に影響して使えなくなるという信じられないような不具合が、Windows7では直っていません。

 質問者様はこの領域を増やせないかとのことですが、やはりディスク内に別の領域を確保してそこからブートするようにするしかないと思います。直接領域を増やすのはGPARTEDのようなパーティションエディタで出来るかもしれませんが、Cドライブに影響するのでできてもおすすめしません。

 エラーメッセージでは「500MB未満のボリュームに対して50MBの空き領域」がいり、それを超えると「320MBの空き領域」がいる、とのことですがどこの空き領域が必要のか書いてありません。これはブートマネージャ用領域のようです。なので500MBに達しない490MBくらいの新しいブートマネージャ用領域を作ればいいのではないか、という議論がここでなされています。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US …

 WindowsVista以降では「ボリュームの縮小」ができますので、私はその機能で490MBほど空き領域を作ってやって、そこにもともとのブートマネージャをコピーしました。「管理ツール」の「ディスクの管理」で「システムで予約済み」とされているブートマネージャ用領域にドライブ文字を付け、xcopyコマンドでまるまる持ってきたのです。

 XドライブからYドライブへコピーするなら
xcopy x: y: /r /i /s /k /y /c /h /e /f
などとすればファイルがコピーされるので、コピー先のパーティションをアクティブとしてやれば、次の起動からはそのパーティションのブートマネージャから起動するようになります。もしものときのためにシステム修復ディスクは先に作っておくとよいでしょう。私は設定を間違えて一度起動しなくなりましたが、システム修復ディスクのコマンドプロンプトで助かりました。

 新しく作った広い領域のブートマネージャを使って起動することによって、私の環境ではバックアップに成功しました。みなさまの参考となれば幸いです。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/inainao/archives/5133130 …
    • good
    • 2

>パーティションの並びがブートセレクタ│Cドライブ│Dドライブとなっており、ブートセレクタとCドライブの間隔が無いので、ブートセレクタの容量を増やす事ができません。


あなたは大変な勘違いをしています。
「ブートセレクタ」ではなく「アクティブパーティション」のはずです。
先頭の100MBはシステム予約の起動関連のパーティションで、変更してはいけないものです。

システムイメージの作成ではWindows 7がインストールされているCドライブとシステム予約の100MBを1つのファイルにバックアップします。
バックアップ先はデータ用のDドライブや外付けHDDまたはDVD等を指定します。
システム予約の100MBを単独でシステムイメージの作成を指定できないはずですから、明らかにあなたの勘違いです。
エラーの原因は別にあると思います。
    • good
    • 0

それほど面倒なら市販ソフトでバックアップしたらどうですか?とても簡単ですよ。

体験できます。
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!