dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食パン型の、ボタン穴とは、何の役割をするものですか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あれ、なんなんでしょうね?


ボタン穴4つ開いてるやつですよね?

蒸気がこもらないように、食パンの下の方の水分を飛ばす目的なのか、
取り出すときに空気を入れてストンと抜けをよくするためのものなのか・・・

たぶんどちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
いただいた型で初めて焼いたのですが、うまくいかず、この穴のせい?と思ったのですが、そうではなさそうですね。
実は、日本の山形のレシピをみて作ったのですが、海外で業者用の物を頂いたため、材料を計算して増やしてやいたのです。生地の量が型の大きさに足りなかったせいもあると思いますが、思うように山にならず、角の様に。。型上まで・・・と思って、冬だし、と思って気長に発酵させていたら、明らかに発酵オーバーっぽかったのですが、そこまでフラットになると思わなかったのです。
角型用の穴、というわけではないんですよね?
やっぱり発酵オーバーですかね。粉の量が多いだけに、失敗するとがっくりです。初めての大きな失敗。。また焼くのがちょっと怖いけど、頑張ります!

お礼日時:2011/05/03 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!