アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

蕎麦のうまさがわかりません
どのようなものがおいしいとされておるのでしょうか?
蕎麦のうまさを熱く語ってください。

A 回答 (8件)

私は、茨城県の山奥で採れた山猿です。


生家は、蕎麦農家です、家の裏畑は真っ白い花の蕎麦じゅうたんが一面に広がっておりました。
もちろん、自分の家で採れた蕎麦を石臼で挽き、母が手打ち蕎麦を作ってくれました。
朝とお昼はご飯ですが、食べ物が無かった少年時代は、夜は毎日手打ち蕎麦でした。
家で鶏も飼っておりましたので、鶏で出汁をとった汁をつけて食べました。
ですから、本物の蕎麦の香りを知っております。

いまどき、日本全国、仕事で回っておりますが、美味しい蕎麦は、一度もありません。
皆様、銘柄とか、そば粉とか、打ちたてとか、茹で立てとか、言われてますが、まったく関係ありません。
蕎麦は、粉にして4時間過ぎたら、もうおしまいなのです。
十割蕎麦、だろうが、2X8蕎麦だろうが、一流の蕎麦店だろうが、美味しいはずがありません。
本当の蕎麦の香りが無いのです。
蕎麦は、挽きたてで無ければ、蕎麦の本当の香りはしません。
実のまま保存して置き、食べる時に石臼で挽き、すぐに打ち、その日に食べます。
もしも、注文してから、その場で蕎麦を挽き、食べさせてくれる所があれば間違いなく美味しいでしょう。
美味しい蕎麦は、つゆ等関係有りません、醤油を水で薄めて、ちょっと付けて食べるだけで美味しいはずです。出汁も何も要りません。

あ~~~生きている内にもう一度、本物の蕎麦が食べたい。
ちなみに、私は66歳の「がんこおやじ」です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
香りが飛んでる者をおいしいなんて思えるはずないですね
なるべく開店時間に行くようにしてみます

お礼日時:2011/07/15 22:14

今の時期 旨い「そば粉」有りますよ。


http://www.uchidashouten.com/SHOP/aha-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
秋が蕎麦にとって旬なんですね
じゃあ今の時期おいしくなくて
あたりまえなんでしょうね
秋に期待してみます

お礼日時:2011/07/15 22:10

また書き込みまして申し訳ないのですが、おいしい蕎麦がないという話。

確かにそういう傾向もありますが、地方では、結構、山間部の名産品造りで栽培してますから、ありますよ。

それと、では、お薦めするのが自分で打っては?
うどんと比べると蕎麦は素人でできますよ。国産の蕎麦粉も大きなスーパー、デパートにあります。
一度、手打ちの講習会に出れば、誰でもできますよ。
難しいのが、切るほうです。中々綺麗に太さが揃わないので、ゆでる時に、やや茹ですぎや不足が生じますから、そこだけ丁寧にね。
私の場合、そばつゆの好みがありまして、麺はよくてもつゆが、、、、もありますし、つゆは好みだけど、、、、もあります。両方そろえるとなると、自作が一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答ありがとうございます。
なんでも行き着くところ自分好みの自作ですね
一度体験してみるのもいいですね

お礼日時:2011/07/15 22:08

私もそばのうまさをわからない方の分類かと思います。


でも、何が良いのか?食感(歯触り)が良いのか、美味いそばを食わしてくれる店にはよく通います。

・そばは食感です。冷やしたそばをつゆに少しつけて食べると(盛りそば、ざるそば)一番美味いです。
かけそば(温かいつゆにそばを入れる)なんて論外です。そばのうまさが打ち消されます。
つゆごと飲み込む?「わんこそば」!あれは外道です。単なる食遊びです。

・世間一般に出回っている「そば」はそばでなく「そば風そうめん」です。
材料表示を見ても小麦粉の比率がそばより高くなっています
国内産のそば粉は高いため、外国産のそば粉を使っていることも多いと思います。
市販のそばでも、そば粉7割とかそば粉10割とか銘打っている製品も多いですが、その多くは外国産のそば粉を使っており、やはり食感は悪いです。

・国内産そば粉は高いので、多くのそば店で中国産や北米産を使っているとのこと。信用できるそば店以外では美味いそばは期待しないようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうめんはおいしいと思うんですよね
たまにまずいのに出会えるからかもしれませんが
蕎麦はまずいまでいかないので
おいしさのハードルが高い食べ物なのかも

お礼日時:2011/07/15 22:02

そば粉の値段は、安い品でも小麦粉の2倍近く、ちょっといいものだったら、3倍~5倍します。



でも、そば屋さんのそばの値段って、うどんの2倍3倍っていうことはありませんよね。そばは庶民の食べ物という事で、かなり無理なコストダウンしているのが現状です。だから、「そばの美味しさに目覚める」というような体験ができるようなそば屋に出会えるチャンスは奇跡に近いとおもいます。

だったら高い店が美味いかというと必ずしもそうでもないし、マスコミで有名な店、食べログで星の多い店でも、なかなかいいそばに出会えません。

それに最近は、茹での足らない固いそばに、魚臭いツユの店が多いですね。そばが固けりゃコシがある、魚臭いのをダシが効いてると、勘違いしている半可通のお客様の声が大きいのでしょうね。

蕎麦のうまさがわからないというのも無理からぬ話で、だいたいうまいそば自体めったにないのですから。

本当にそばの味がわかる人って、美味い店を見つけても、荒らされるのが嫌で人に教えないみたいです。だから美味しいそば屋は町の隅っこで人知れずひっそりと暖簾をあげているケースもあります。

蕎麦のうまさを熱く語れというご質問なのに、蕎麦のマズさについて語ってしまいご無礼しました。美味しいそば屋さんに出会えるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これはおいしい蕎麦に出会うには相当苦労させられそうです

お礼日時:2011/07/15 22:01

元々、関西圏の生れですので、子供時分にお蕎麦を食べた記憶がありません。

年越しも年越しうどんでした。そんな私が大学は東京で、うどんのだしのまずさにやむなく蕎麦を選ぶようになりましたが、はじめは月見やとろろなど温かいほうでした。ある時、永坂更科でざるをいただきまして、なるほど、これが蕎麦と言うものかと、ざる蕎麦のファンになりました。
後に知ったのですが、信州系の蕎麦で、一番粉といわれる白いものが上等とされる系統です。やはりざるが一番な気がします。ツ、ツーと頂く腰のよさが身上でしょうか。

後年、山陰は松江に住んだことがあります。こちらは出雲蕎麦と言うものでした。真っ黒なんです。始めは馴染めなくて、信州蕎麦が食べたくて食べたくて。真っ黒なのは皮をむかないで一緒に粉に挽くからということで、慣れると、確かに蕎麦らしい味です。ただ、ブツブツ切れやすいですしやや太めです。割りごと言われる椀のようなものに盛ってあり、そこにそばつゆをかけて頂きます。温かいほうもいけます。3年居るうちに結構ファンになりました。

それにしてもと、少し調べた所、昔の山陰道、京都を出て大江山までが信州系の白い蕎麦、そこを超えると黒いそばということらしいのです。出石の皿蕎麦もいただきましたが、これは信州系です。
京都のにしん蕎麦も独特でおいしいものです。

勿論、長野に行けば蕎麦です。ただ、信州蕎麦はやはりざるがいい感じです。寒い時はつい、かけにしてしまって、うーんと言う時もあります。
後、山形は板蕎麦で有名ですが、私はどうもいいのに当たってないのか、つゆが合わないのか、、、
あと、盛岡ではわんこ蕎麦、黒っぽいです。意外とおいしかったです。

そうですね、更科系の白く細く上品なものか、地方色豊かな黒っぽいものか、どちらもその特徴で甲乙付けがたいです。
たまーに、にしん蕎麦が食べたくなり、デパートで松葉のセットを買ってきますし、出雲蕎麦も現地の友人から毎年送って頂き、懐かしく思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなかむずかしいですね

お礼日時:2011/07/15 21:59

こんばんは。



私は、蕎麦の香りに魅せられて、年間100食(枚)以上は盛り蕎麦を食べてると自負してる者です。

私の父親(故人)は、生粋の江戸っ子で蕎麦好きでしたから、私も子供の頃は父親に付き合わされて蕎麦を食べてましたが、当時は蕎麦の美味しさが全く理解出来ませんでした。
そして、父親が食べる蕎麦は「盛り蕎麦」だけでしたから「貧乏臭い」とさえ思ってました。

そんな訳で、蕎麦を食べる時は「天ぷら蕎麦」や刻み海苔が乗った「ざる蕎麦」などしか食べずに大人になりました。
その後、結婚して妻の実家に遊びに行った際に義母が手打ち蕎麦を作ってくれました。
正直、見た目が不揃いに切られた蕎麦は美味しそうには思いませんでしたが、せっかくの手打ち蕎麦だからと遠慮気味に頂きましたら、何とも言えない香りが鼻から抜けるの美味しさに目覚めました。
その蕎麦粉は「常陸秋そば」という高級ブランドだったそうです。

それからは、美味しいと評判の蕎麦屋通いが趣味の1つになりましたが、その切っ掛けが義母の手打ち蕎麦でしたから妻も理解して一緒に出掛けてくれてます。

私の場合は、蕎麦の香りを楽しむには「汁を付けずに啜る」ことです。
ですから、蕎麦の香りを楽しむようになってからは、父親が蕎麦に汁をロクに付けず食べてた意味が理解出来ました。

良く、黒っぽい蕎麦のほうが蕎麦らしいと言う人がいますが、黒っぽい蕎麦は殻ごと挽いた蕎麦粉で美味しい蕎麦もあれば期待外れの蕎麦もあります。
しかし、殻を除いた「まる抜き」で挽いた蕎麦粉は僅かに緑掛かった蕎麦で、蕎麦専門店でないと食べられないと思いますが、これの10割蕎麦は見た目は白っぽいですが絶品の美味しいです。

まぁ、盛り蕎麦1枚が1,000円とか2,000円と言うと高ければ美味しくて当たり前と思うかも知れませんが、蕎麦の香りを知ると値段が高いとは感じなくなるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
香りが鼻から抜けるを体感したくてお店を回っておりますが
なかなか出会えません・・・トホホ
いろいろご教授ありがとうございました

お礼日時:2011/07/15 21:57

 結局、食べログなどで評価が高い蕎麦屋を何軒か行ってみてそれでもうまいと思わなければ、質問者様に蕎麦はうまい物ではないという結論になりますよね。

多分、蕎麦の香りに感ずる物がなければ美味しい物とは思わないでしょう。
 ちなみに自分が美味しいと思う蕎麦は汁につけず、蕎麦だけでざる一枚食える。蕎麦をつまみに冷酒を飲むと至福を感じる。もちろん蕎麦は、もりやざると言った冷やしに限る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言われたように今何件か回っておるのですが
なかなか出会えません
各店の違いはわかるんですけど肝心の味には大差ないと感じてしまいます。

お礼日時:2011/07/15 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!