アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは

長野に引っ越してきて、ガス(プロパン)料金の高さにびっくり。

仕事があったりなかったりの時期があり、在宅中にガスをいきなり停められた事もありました。
その時は、コンビニ払いを銀行で払ったので行き違いと言うことでその場で開けてくれました。

ある日、木曜日に請求が来て「金曜日に支払いがないと土曜日に止めます」と請求が来ました。
(もちろんその週)

光熱費の中で一番高額なので、すぐに払えないのでほっといてましたが
やはり在宅中に、なにも言わずに止められました。

ガス会社に「明らかに在宅の気配がしてるのに、無言でガスを止められるのは困る。
1ヶ月分は数日後には払うから、開けてくれと」電話をしたら「すぐに開けさせます」と返答。

しかし、開けに来た担当は「2ヶ月分払うと約束しないと開けられない」と、一点張り。
それだと、水道や電気が払えなくなると言うと「ウチは、それより後なんですか」と笑われた。

頭に来たので、「じゃぁ、払えないから止めておけ!」と帰しました。

まぁ、お湯をわかすのにポットがあるし
電気調理器で簡単な料理もできるし、お風呂もスーパー銭湯が近くにあるから不自由しないのですが・・・・


こう言う経緯があって、1年以上立ちました。

ここからが質問なんですが、1年以上まったくの請求が来てません。

確か、請求を1年しないと無効になると覚えがあるんですが(飲み屋だけ?)
今頃になって、もし請求が来たら払うべきなのでしょうか?


(高慢な態度の担当なので、もし払わなくてはいけないのなら月100円の分割で払ってやろうと思うのですが)
この話を、他の部屋の仲間と話したら「あの親父頭に来るから、ガス払ってない」が2人もいたのにびっくり。

A 回答 (5件)

確か、ガスは2年だったと記憶しています。



ですが、相談者さんは料金の未納が時効を迎えるという計算をされていますが、これは契約を解除しない限りは時効は永久にありません。

その理由は、基本料金は契約継続をしている限りは毎月発生しています。

>(高慢な態度の担当なので、もし払わなくてはいけないのなら月100円の分割で払って
>やろうと思うのですが)
そんなことすれば、即訴訟を提起されますよ。
使ったのは、相談者ですから支払い義務も相談者です。
未納での閉栓通知がきていますから、その日に相談者が在室していても関係なく停止はできますし、これは違法行為にもなりません。

2年前の請求でも、さらに基本料金を加算されて請求されれば時効は延長されます。
知っているケースでも、簡易裁判所に支払督促を申し立てられて、異議申し立てをしたので通常訴訟に移行して敗訴し、会社の給料を差し押さえされたのもあります。
その担当者が「むかつく」から払わないは、法律では全く通用しません。
債権者が、法的措置をする前に示談するしかありません。
訴訟をされれば、100%勝ち目がありません。
それと、時効を運よく迎えたと仮定して、開栓要求をしてもガス会社が開栓しなくとも違法ではありません。
これは、契約不履行での契約解除をされれば、開栓の義務がなくなります。
さらに、そのガス会社の営業範囲内ではどこに転居しても契約はされないというオマケも付いてきます。

1)時効は、基本料金が加算されていく限りは永久にきません。
2)時効を運よく迎えても、契約解除で開栓の義務がなくなります。
3)再契約は、未納料金がある限りは拒否しても合法です。
4)訴訟提起されれば、100%勝ち目がなく強制執行も覚悟しないとなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほどですね。
タイトル通り、時効なのかどうかを知りたかったので
最悪、裁判になる前にガス会社に担当変えてもらって料金払います。

お礼日時:2011/08/16 08:52

ガス料金の時効は2年です。

5年ではありません。
民法173条1号の債権にあたります。
よって、請求が来た場合、今のところ支払う必要があります。

第百七十三条  次に掲げる債権は、二年間行使しないときは、消滅する。
一  生産者、卸売商人又は小売商人が売却した産物又は商品の代価に係る債権
    • good
    • 1

>担当が生意気でみんな払う気がしないんですよ。



ガスを使うだけ使って、支払い拒否ですよね。

つまりは、契約不履行なんでしょう。

「担当が生意気で・・・」は、あなたの身勝手な言い分であり、契約上の料金支払いを免除される項目には当たりません。

こういったのを世間では「クレーマー」と呼びます。

スーパー銭湯に行くことが出来るなら、料金を支払うべきです。

裁判を起こされたら、貴方が勝訴する要因は、何もありませんよ。

それと、1つ付け加えておきますが、料金を滞納したら、滞納料金に対して、「遅延損害金」という利息が加算されますよ。

最後に、「担当が生意気で・・・」と言われますが、誰だって「トラブル処理はしたくない」んですよ。

しかも、捨て台詞が、「じゃぁ、払えないから止めておけ!」でしょ、悪質極まりないですね。


>『この話を、他の部屋の仲間と話したら「あの親父頭に来るから、ガス払ってない」が2人もいたのにびっくり。』

つまり、料金踏み倒しをしている人物が2人いると言うことですね。


>高慢な態度

あなたの方が高慢、いや、傲慢(ごうまん)ですね。
    • good
    • 3

>この話を、他の部屋の仲間と話したら「あの親父頭に来るから、ガス払ってない」が2人もいたのにびっくり。



類は友を呼ぶ。
    • good
    • 4

ガスを買っているということを考えれば、商行為による商事債権になるので、時効は5年です。


請求が来たら払うのが筋ですが、1年も請求がないということは諦めてるのかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
5年が時効でしたか・・・

ガスを使ってたときは、「ガスを使わせてやってる」と
思われてるので、あとで請求が来たら「金が欲しいのか?ほれ!拾え!」と、投げ付けてやりたいくらい
の気分です。
No.2の回答の様に「類は友を呼ぶ」と言われるくらいに
担当が生意気でみんな払う気がしないんですよ。

3人とも請求がないから、諦めたんでしょうかね・・・(ちょっと残念)

補足日時:2011/08/15 23:50
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!