

いつもお世話になっています。
25日に入籍をし、父親の扶養から抜け主人の扶養に入る予定?です。
まだ父親の社会保険の手続きが完了しておらず、主人の国民保険に加入できていません。
父親の社会保険は婚姻日に合わせて解約の手続きをします。
役所に25日~国民保険に加入するまでの医療費を問い合わせた所、一度全額負担をし後日7割を返金してくださるとの事でした。
私は持病があり10月3日に病院にかかる予定なのですが、父親の会社の休みなどで3日までに国民保険への加入が間に合いそうにありません。
なので一度全額負担になると思うのですが、それ以外に方法はないのでしょうか…
私の通う病院では会計保留で後日精算する事が可能なのですが、3日に会計保留にし、保険証ができてからもう一度来院、負担額のみ精算とはできないのでしょうか。
病院に問い合わせようと思ったのですが、時間外で聞けませんでした。
少しでも早く知りたいので、もし詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会計保留するかどうかは病院の判断です。
本来病院は保険組合や国保から受診毎に保険証を確認しなければ保険診療をしてはならないとされています。会計保留というのはあくまで病院のサービスであって、他の方法というのは保険組合や国保しか本来は決定権がありません。
その手続きが滞っているわけですから、病院が負担する義務はないことを承知の上でお願いするしかありません。
ただ、病院が保険証番号を使用するのは診療月の翌月10日まで行う診療報酬請求の時なので、保険証確認は月初め1回のみなどと決めているところもあります。
また質問者様は病院に継続してかかっていらっしゃるとのことですから、一般的には病院は一旦保留など柔軟に対応するはずです。
相談してみください。
ありがとうございます!
先程病院に確認したところ、お願いする前に「その日は会計保留で誓約書を書いていただき、後日保険証をお持ちになって、負担額をお支払い頂ければ大丈夫ですよ。」と言われました。
いつも保険証を使い支払いをしていましたが、検査や診察、薬などで実費だと一時全額負担とはいえ結構な金額になるので安心しました。
保険の仕組みも詳しく説明いただきありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 扶養(所得・保険)について 3 2022/05/14 07:48
- 健康保険 傷病手当金意見書交付料について 2022年11月末まで任意継続の社会保険を利用していました。2022 3 2023/01/05 11:21
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 健康保険 夫の扶養に入るため社会保険からの切り替えについて 5 2023/02/24 13:23
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 次のような場合どうなりますか? 10月既に4回くらい病院に行き国民健康保険証を使用 ↓ 10月17日 3 2022/10/18 07:30
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードを保険証紐...
-
保険証の写しで診察をうけられ...
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
保険証を申請中に病院を受診す...
-
マイナンバーカードの保険証紐...
-
医療や健康保険について、詳し...
-
精神科にかかると、郵送物が自...
-
爪が剥がれかけて救急外来受診...
-
自費精算は、当月中が常識?
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
医療法人社団の敬称は?
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
病院に対する敬称 電話の場合
-
オナホールでやってから皮?が...
-
面接での病院の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証を出したら、保険証から...
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
職場が歯科医院なのですが、今...
-
社会保険未加入での病院の受診...
-
保険証が変わる場合の医療費に...
-
受診した病院が会社にわかるの...
-
医療や健康保険について、詳し...
-
保険証で、どこの病院に行った...
-
健康保険遠隔地被保険者証について
-
保険証のウソや虚偽
-
国保が期限切れ
-
改名前の保険証は改名後も使える?
-
医療関係者もしくは、経験され...
-
駐留軍要員健康保険組合 保険...
-
保険の扶養申請中は受診できま...
-
処方箋薬局で、健康保険証の提示
-
被保険資格者として、病院で検...
-
共済組合の健康保険と社会保険
-
2回目の整形外科って保険証必...
-
自費精算は、当月中が常識?
おすすめ情報