アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年で29歳になる男です。

2008年8月に心療内科で社会不安症と診断され、
それから今まで毎日かかさず、
朝晩とニラタックとスルピリドという薬を飲んでいます。

お酒もほぼ毎日飲んでいました。(500mlビール2缶くらい)

今年の9月上旬くらいからは、お酒を毎日飲むのは止めて、
週に2回くらい友人と居酒屋で飲むくらいになりました。
なんとなく健康の事を考えたからです。(お酒が引き起こす薬との相互作用を考えたわけではありません)

しかしながら、
2週間程前から、焦燥感と倦怠感とめまいと吐き気が、飲酒した次の日とその次の日くらいまで続くようになってしまいました。
2008年8月に抗不安薬を飲み始めてから今までは全くこんな事はありませんでした。
これはついにお酒が何かに反応し始めてしまったという事でしょうか?

最近変わった事と言えば、
13年くらい付き合いのあった女性にフラれて落ち込んでいました。
しかしながら未来に向けて頑張ろうと思っていた所でもあります。
ストレスは生まれてからずっと感じてない時期は無いです、常に感じてます。
死にたいと毎日思っていますが、医者からも欝ではないと言われていますし、
自分でも欝ではないと思っています。
むしろ精神的にどん底だった時期からは抜け出せてると思います。

そんな矢先に、焦燥感と倦怠感がめまいと吐き気が襲ってきて、楽しみだったお酒が飲めなくなるのかと思うとツラいですし、
これがお酒のせいでなく別の要因だとしたらさらにツラいです。


今週中に病院に行ってくるつもりではありますが、
心配なので質問させて頂きました。

現在飲んでいる薬は、
ニラタック、スルピリド、セチリジン(脂漏性皮膚炎用)、イトリゾール(脂漏性皮膚炎用)です。
2週間程前から1日1食という生活をダイエット代わりにしていましたが、
昨日で止めました。

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



躁鬱病含め5つの精神疾病と仲良しの40代おっちゃんです。嫌な仲良しだけどもね。

私は医者じゃ無いんで迂闊な事は言えません。でも分かる範囲内で回答させていただきます。私は抗鬱薬を4種類、睡眠導入剤を3種類、毎日14年間服用しています。4年半程前に離婚してからはつとにお酒の量は多くなった気がします。これまでやった事無いアルコール類の「箱買い」をする様になりましたから。

でも、病院の先生からは特に飲酒は止められていません。お酒と一緒に薬は飲むなとは言われていますが、これも不節制の内に入るんでしょうかね、一人で居酒屋でお酒飲んで食事した後、水で食後の薬を飲みます。しかし身体には何ら影響はありません。吐き気を催した事もめまいを起こした事もありません。

焦燥感と倦怠感は常に感じていますよ。焦燥感は病気の症状ですが、倦怠感は明らかな薬の副作用です。お酒と薬を一緒に飲んでる訳でも無く、ここ2週間程でそういった症状が出てきたという事は、やはり何か心因的な原因からでしょう。あくまでも推測ですが、やはり彼女との事も影響しているのではないでしょうか。しかしこれはあくまでも私という経験者から見た「推測」に過ぎません。ですから主治医の先生に訊ねてみる事が良いでしょうね。

お身体大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答頂きまして、ありがとうございます。
大変参考になりました。
おっしゃる通り、心因的な事もあるのかもしれないですよね。
なるべく早く、病院に行こうと思います。
どうかご自愛を。

お礼日時:2011/10/25 00:41

ベンゾジアゼピン系で共通して見られる主な副作用


1.精神運動機能の低下 集中力、注意力の低下、眠気、ふらつき、めまい、頭痛、健忘、構音障害(ろれつが回らない)など。
2.健忘作用 高用量、アルコール併用で増強されます。高力価、短時間型のものに多い。
3.連用中に急にやめたり、急に大量投与したりすると禁断症状が出ることがある。

質問者さんの薬について、詳しいことはわかりませんが、以上のようなことも考慮されたらと思います。
アルコールで薬の効果が増強され、副作用を起こすことは珍しくありません。
私が服用している抗てんかん剤でも同じです。
よく焼酎を飲む義父は、睡眠薬を服用して、病院のお世話になったことが何度かあります。
服用から多少時間がかかっていたので、アルコールとの併用が原因とは医者もすぐには分からず、初めは高齢のためと思われていました。

同じ薬でも、医者によって、アルコールは絶対にダメと言う人から、何も言わない人もいます。
多少はOKと言う人も。
私も毎晩ビールを飲みます。
質問者さんも、ご自分の体と相談しながら飲んでください、
以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答頂きましてありがとうございます。
しばらく禁酒してみようと思います。
ご回答者様もご自愛を。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/27 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!