dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供会の行事で豚汁を作ることになりました。

人数は300名分です。
お肉の量は把握できているのですが、野菜はどのぐらいの分量を用意したらいいでしょうか?

実際に大人数の食事を作った経験のある方から具体的にお答え頂けると助かります。
宜しくお願いします。

材料は大根、白菜、ごぼう、にんじん、里芋(じゃが芋)、しめじ、こんにゃく、ねぎ、
油揚げ、豆腐などです。

A 回答 (2件)

別の某質問サイトで100人分の分量が載っていたので、これを3倍すればいいと思います。



参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とっても参考になりました。
ありがとうございまいたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/22 21:42

単純には、いろんなレシピでの分量を


300人分に換算すれば、済む事ですので、
わざわざ質問されている意味が何なのかが
気になるところですね。

いろんなレシピも目安のひとつにすぎません。

ひと口に豚汁といっても、サラッとしたものから
具材たくさんでゴロゴロしているものでは
大幅に材料の分量が違ってきます。

この回答への補足

わざわざ、そんなことを書くために回答されたんですね。
ご苦労さまです。

私にしてみれば、わざわざ回答されてる意味が何なのかが気になるところです(笑)

単純に換算すれば済むことなんて じゅうぶん承知していますよ。
いろいろなご意見をお聞きしたいから質問しているだけですから、
そのような回答なら、どうぞスルーしちゃって下さいね。

補足日時:2011/12/22 21:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!