アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TEAC X-3MRKII の電源周波数切り替えするスイッチ(?)は内部のどこにあるのでしょうか。
WEB上の情報でもけっこうです。
また、50/60Hzの違いは、人の声でもわかるということですが、私にはその違いがどうもよくわかりません。何か簡単でしかも確実に確認できる方法はないものでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

はじめまして♪



この製品は電源周波数に影響を受けないDCモーターを採用していますので、速度関係は全く問題ありません。

電源周波数が違う事で、電源回路部の効率等が若干変わるものです。

周波数変更スイッチ等は有りません。
(過去にX-10R等を所有していました。)

「50/60Hzの違いは、人の声でもわかる」と言うのは特殊な電源コンディショナー装置等での状況では無いでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

中を開けて見ていたのですが、お話のようにDCモーターの様で、キャプスタン・ベルトも1本で
たいへんスッキリした駆動系でした。
ただ、裏の型番銘板の所に「50Hz」というシールが貼ってありますので、切り替えの必要があるタイプなのかなと思ってしまいました。

補足日時:2011/12/26 09:09
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一覧できる便利なサイトですね。ほかの機種も調べてみたいと思います。
WEB情報の紹介ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 09:02

>50/60Hzの違いは、人の声でもわかるということですが、私にはその違いがどうもよくわかりません。



これは50Hz地区で60Hzで録音したものを50Hzで聞いたり、60Hz地区で50Hzで録音したものを60Hzで聞いたりした場合に誰でもおかしいと言う事が判ると言う事で、会話が2割り早口に成ったり、2割りゆっくりに成るので判りますが、その違いが判らない場合は時計の音を録音すれば差が判ると思います。

周波数切り替えはちょっとX-3MRKIを検索してみましたが、貴方の質問位しかヒットしませんでした。
昔使っていたオープンリールはキャプスタンローラー(テープを低速駆動している、ピンチローラーの反対側についているローラー)の口径を取り替えて周波数切り替えをしていました。

X-3MRKIIがいつ頃の製品か知りませんが、最近のものはDCサーボなので周波数切り替えは必要無いと思いますが周波数切り替えが必要な機種でしょうか。

周波数切り替えが必要な機種が出て居たのは多分30年程以上前だと思うのですか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中を開けて見ていたのですが、駆動系が(も?)わりあいすっきりしていておどろきました。DCサーボによるのかなと思いましたが、「50Hz用」と型番の脇に表示があるので気になりました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!