dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイホーム購入を検討しています。仕事柄羽田空港と成田空港の中間を考えており、漠然と京成線のエリアかな?と思うのですが、土地勘がないのでおすすめの街や駅があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

京成沿線はどこもお勧めできません。


まず京成電鉄線から羽田空港へ向かう場合ですが、途中都営浅草線を経由するため電車は鈍足もいいところなのです。京急線に入ってからやっと高速運転になりますが・・・
一例として、JRと京成の駅が近接している船橋から羽田空港へ行く場合では、乗換無しの京成を使うよりJRを利用し品川で京急に乗り換える方が早かったりします。

成田へのアクセスでも、やはり京成沿線に住むのがベストとはえません。
ヘタに京成沿線に住んでしまうと成田へのベストアクセスであるスカイライナーには乗ななくなります。なんせノンストップですから。
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/ …

ほかに、成田空港への快適アクセスは、これ。
http://www.jreast.co.jp/nex/index.html

なお、私はかつて単身赴任で京成沿線に住んでました。
いやぁ~住みにくい所でした。電車の乗車マナーは日本最悪? とにかく世界から乗車マナーが良いと高評価される首都圏にあって、ここだけは南海電車より酷かったです。
駅員が暴力受けてたり乗客同士でトラブってたりしたのを何度目撃したか。(それもトラブルの主はたいてい中高年、、、)
そのうえ京成線も総武線も、駅のホームは噛み棄てられたガムがそこら中に落ちてます。本当に日本か?という感じ、、、
一度翌朝の出張に備えて暮夜、上司宅に京成線で向かった時の事、当方トランクケースがあるのでラッシュのピークは避け、そのうえ駅に止まるたびに周辺の乗客の乗降に気遣っていたのですが、それでも中年女性に「特急を使えばいいのに、迷惑な人・・・」と嫌みを言われ、酔っ払いにトランクを蹴飛ばされました。

このエリア、荒んでいるのです。
バブル期に土地やマンションを高金利&高値で買って損をし、その後売りたくても売る事もできずに困っている人がたくさん住んでいるからです。
「後から来る人(土地が値下がってから買う人)を見るだけで腹が立つ」とか言ってるのを聞いた事もありますし。
ですので京成沿線なんか、私は頼まれても住みたくありませんし、他人にも「お勧めできません」と申し上げてます。
元々昔から住んでる人は、いい人達なんですが、バブル以降残念な事になってる地域ですので・・・

空港アクセスの話題に戻しますと、一回は乗換があっても結局は早い、という点ではJR山手・京浜東北線沿線がベストだと思います。
羽田へは浜松町でモノレール、成田へは日暮里で京成スカイライナーが一番でしょう。
どちらも大きな荷物があっても困らない車両構造ですし。

戸建志向であればいっそ横浜近郊(京急・相鉄沿線)などの方が環境がよく日々快適かと思います。
羽田へは京急の電車のほか、横浜駅からのバスが案外便数も多く快適ですし。
成田へはJRの成田エクスプレスが快適です。横浜や、大船辺りからの直行列車があります。
日々の生活を考えるとアクセス時間もさることながら、地域の民度も住み心地に影響しますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご意見ありがとうございます。
空港勤務なので、毎日特急はちょっと痛いかなと…。成田への異動を考えてと思って質問しました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/20 00:36

成田に近ければ地価が安く、東京に近ければ何かと便利。


両方兼ね備えているのは、津田沼付近かと思います。駅近で区画整理もやってますし。

なお、津田沼から東京寄りでは、羽田空港には総武線又は東西線を利用する方が早いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。津田沼も候補に入れて調べてみます。

お礼日時:2012/01/20 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!