dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今専属売却を行っています。

しかし、売りに出してから
・ローンが組めないかも(主人の年収が低いのと車のローンがある為)
⇒車のローンが無ければ主人の年収でも組めると思うと言われましたが。

と言うことが分かりました。

こちら側から売却を中止にした場合料金は発生するのでしょうか?
広告料とか調査料とか。


もしかかるのであれば取りあえずは売却を進めますが、、、


料金が発生しないとなった場合でもどちらがいいのか迷っています。
売却して賃貸に住みお金を貯めて(主人も転職するので様子見も兼ねて)ローンを組むのもいいかなと思いましたが、賃貸も結局は高めで今のローンと大して変わりません。


現在
・ローン   55000円
・駐車場  12000円
・管理費等 15000円

で合計で82000円位です。

賃貸も家賃は選ばなければ3万円とかからあると思いますが、家具とかを考えると2部屋はないと厳しいので安くても55000円とかです。
管理費等はなくなる(若しくは数千円)ので安くなるように見えますが、都内に行くため駐車場がかなり上がり20000円で安い方です。

そうすると合計でやはり80000位いきます。

これだったらやはり今の売却は止めて取りあえず今住んでいる家で貯金をし、主人の収入が安定してから売却を始めるべきでしょうか?


何故売却を始めたかと言うと不動産の方が私たちが共働きで2900万位の借り入れが出来るものと思っていた為、ローンとかの話の前に売却活動が先に始まってしまったのです。

そしてついこの間来て『この年収だとローンが組みにくいかもしれない』という事を言われ、また別の不動産に『家の残債が無くても車のローンがあると組めない』と言われたために売却を止めた方がいいのかなと思い始めたのです。

A 回答 (3件)

元業者営業です



結論から言いますと#2さんの回答の通りです。

不動産売買の仲介で業者がお客様に請求できるのは「契約が成立した時点での仲介手数料だけ」です。
つまり、契約が成立していない状況では業者側からお客様へ名目の如何を問わず、お金を請求する事は「一切」できません。

業者が仲介手数料以外に請求できるのは、今回の場合「売主のたっての希望により、特別な広告を打った時だけ」です。

つまり、通常の広告以外に貴方から「●●新聞に折り込みチラシを●万部入れて」というような申し入れがあった時だけ。
同じ広告でも業者側から「●●新聞に折り込みチラシを●万部入れるのでお金下さい」というのは認められないのです。

なので、#2さんも書かれているように基本は「電話一本」で済む話です。

ただし、せこい業者は「はいそうですか」とならないパターンもあります。
特に媒介契約書の約款に小さい字で「売主側から一方的に媒介契約を解除した場合はペナルティあり」なんて書いてある場合も。

その場合、その条文が原則有効ですので何らかのペナルティ(お金)を要求されることになります。

まぁ、それならそれで3ヶ月の媒介契約満期を待って解除すればいいだけ。
当然、そのような物件を業者が買主に紹介する事はありませんので、そのまま何も無く期日が過ぎて行く事になります。

なので事実上は媒介契約の取り消しでお金がかかることはないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

(1)の方と(2)の方の回答が真逆だったのでどっちなのか不安でしたが、業界の方からの返信に安心しました。

こちら側から特に広告をお願いしていませんので最悪三カ月待てばいいという事ですよね。

有難うございました。

お礼日時:2012/01/25 13:58

>こちら側から売却を中止にした場合料金は発生するのでしょうか?


かかりません。
電話で「媒介契約を解除します」と伝えればいいだけです。
すでに買い付け申し込み書が送られてきているとかなら別ですが
毎週「今週もビラ配りました。反応ありませんでした。」とか
「レインズに登録しました」「一組のお客様から問い合わせ。資料をおくりました」
くらいのことでは料金は発生しません。

>料金が発生しないとなった場合でもどちらがいいのか迷っています。

不安ならやめたほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

いけると思った時に値を下げてまた売却を始めようと思います

お礼日時:2012/01/25 14:00

思うのは自由ですがね。


間違いなく「事務手数料」としてかなり高額な費用を請求されます。

なんで「事前審査」しなかったのでしょうか?
事前審査が終わってからでも「売却の話」出来たのに・・・

なので
>もしかかるのであれば取りあえずは売却を進めますが、、、
この考えが正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2012/01/25 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!