No.6
- 回答日時:
調理師です。
>肉の可食部は肉ですが
まずは突っ込みをww
肉の可食部→家畜や鶏、野生動物等の可食部ですねww
一概には言えません。
肉と称する部分は、筋肉部分です。
可食部には、内臓、皮、骨の中の髄など、色々な部分があります。これらを肉とは称しません。
>魚の可食部は「身」ですか?
>魚の可食部を「魚の肉」とはいいませんか?
魚肉と言う場合もありますが、一般的ではありません。(おもに、魚肉ソーセージや、蒲鉾などの加工品で使うことが多いです。)
魚の筋肉のことを、一般的には身と称します。
可食部には、筋肉のほかに、内臓、白子や卵、皮等もあります。
あんきも、明太子、白子ポン酢、ふぐ皮のヌタなど、肉(魚肉)が素材と言うのはちょっと……
No.5
- 回答日時:
地方や地域性がありそうですね。
私は沿岸部出身ですが漁師や魚屋ではありませんが、身というでしょう。 刺身とは言っても魚の生肉とは言わないしねぇ?ただ確かに肉という場合もなくもないので、臨機応変に使い分けているんじゃないかな?
でも、多くは 身 だと信じたい。
No.4
- 回答日時:
魚の身も『魚肉』と称します。
↓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E8%82%89
では、なぜ『魚の身』と言うのでしょう・・考えて見ました (^^ゞ
『魚の身⇒魚の身の部分』と言いますよね。
通常の肉類( 牛、馬、豚、山羊、羊、鯨、猪、ワニ、鳥など)は肉だけ加工されて売ってますよね。
魚は丸ごと売ってますし、丸ごと調理する場合が多いです。
ですから、『身の部分をほぐして食べる』『骨を身から上手に除いて食べる』などと使い、対象物の全体像がコンパクトな為、肉という大げさな表現ではなく【身】になったのではないかな・・(o^-^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリの36歳って書いてあるけど本当は48歳の男性。 写真は中肉中背だけど、実際に会うと髪 1 2022/10/21 17:32
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- 医学 【人間の肉の再生】人間は身体の体内で肉を作るのに肉を食べる、魚を食べる、野菜を食べるだとどれが1番肉 3 2022/05/10 12:13
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- 食生活・栄養管理 偏食と健康について 自分は魚本体と牛肉を食べません。専ら魚の練り製品、豚、鶏肉を食べています。こんな 5 2022/09/01 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日給食でセレクトメニューがでて 肉と魚がえらべます。 職員に「マナちゃんは魚ね」と言われたので魚チ 1 2022/04/29 08:35
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- その他(料理・グルメ) お肉と魚 4 2023/03/13 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
肉の賞費期限
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
食用ねずみ?
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
蛇肉料理を食べた方がおられま...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
焼肉の肉で、一番、柔らかい肉は?
-
トンカツの豚肉が堅くなります
-
パンチェッタと生ベーコンの違...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
厚肉 と、 肉厚 の意味の違...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
残りの人生を魚と肉のどちらか...
-
漢字の読み方・・・脚肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
パッケージして売っている肉を...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
厚肉 と、 肉厚 の意味の違...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
おすすめ情報