dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で初めてのサックスを始めました。

管楽器なので練習場所探しに苦戦しているのですが、
野外で吹いたとして、理論的に全く気にならなくなる距離ってどれくらいなのでしょうか。
(500mあれば微かに聞こえる程度で問題ない、など)

当然、気候や周囲の状況で変わってくると思いますが、
例えば下記条件で。

1)気温15℃程度
2)グランドのような障害物のない野外で吹く
3)ほぼ無風
4)周囲の雑音(車の雑音や川の流れなど)なし
5)ほぼ水平方向に観測点を設置
6)サックスの音は110dB(デシベル)程度

もし上記条件で回答を頂けましたら、
自分の周りに当てはめて、
山の中ならもう少し民家までの距離が短くて済みそう、とか、
川辺なら音がかき消されるから山の中と同じくらい、とか、
練習場所を探したいと思います。

理論でなくても経験則でも結構です。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ミュートは買わなかったんですか?

この回答への補足

はい、初心者なもので。
フィンガリングは指が見えないと怪しい状態なので、
ミュートは現段階では使えません。

補足日時:2012/02/07 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!