アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうもはじめまして。僕は頭に余分な考えがないときはすごく精神的に調子がいい人間です。しかしそういう状態のときはもしもまた変な余分な考えが浮かんで頭から離れなくなってしまったらどうしようと、たまに思うときがあってしまいます。そしてまた余分な考えが生まれてしまうと、一気に精神的に調子が悪くなり、鬱病のような状態になり、常に不安感や焦りや、集中力のなさやボーッとする感じになってしまいます。そして今、変な余分な考えが常に頭にあります。
ひとつは歯の一部分の噛み合わせが漠然と気になっています。正直、最近矯正して噛み合わせにも問題ないし、見た目にも全然問題ないのでなんでそんな気になるんだよ、と自分に問いただしても考えが離れないことに対してもすごいストレスを貯めています。
もう一つは僕は顔の右側に子供の頃から変な違和感があり、その原因をはっきりさせようと一年程前に地元で有名な病院で検査を受けてなんの問題もなかったのですが、3ヶ月程前くらいから東京のすごい病院でみてもらって本当に安心するようにしないとダメなんじゃないかと思ってしまい、今はまだ東京の病院で診察してもらっていないためそれが頭からはなれません。正直そこまで重要でないことであるのは自分でもわかっているのですが全然消し去ることはできません。
そしてこの二つの考えが頭にあるため、最初のところで書いた状態になってしまいます。
正直毎日きついです。自分に対して意味がわからないです。なんとか解決したいと思っているので、
これはどういった精神病なのかや解決方法など教えていただきたいです。また同じような悩みを抱えた人とも話がしてみたいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

これは『意識性の問題』です。

意識する時に『気になった事が頭からはなれなくなる現象』ですが、そういう性格を神経質な性格とか、不安になり易い性格といっています。

こういう性格の人が、おおらかな性格になる場合のヒントを書いて置きます。そういう場合でも『本来の神経質な性格は抱えたまま』ですので、性格改造と言う意味ではなくて、世の中の見方の変更と言う意味になります。

神経質な性格と言う意味は、『湧きあがる自分自身の感情に対して敏感』と言う意味です、或は湧きあがる自分自身の考えと言う事でも同じです。

普通の人(何も気にしない人)と言う人達と、神経質な人達は本来的な健康と言う意味では変わりが有りません、ともに健康を維持できているという意味ですが、心の内部では違いが在ります、その違いとは『自分の心の観察が鋭い事』です。

全てにおいての観察が鋭くて、疑いやすいという意味です。この場合の疑いを抱く事が、貴方にとっては『、、、一気に精神的に調子が悪くなり、鬱病のような状態になり、常に不安感や焦りや、集中力のなさやボーッとする感じになってしまいます。そして今、変な余分な考えが常に頭にあります。』と言う現象になっています。

『意識性が強く出て困っている背景』とそこから抜け出す事の意味を書いて置きますので、後は自分で学んで、私が書いたものの意味をを掴むようにしてください。

私が書いたものが『腑に落ちた時』貴方は神経質な性格を抱えたままで、神経質な性格の良いところがを生かしながら、おおらかな人生が送れるようになります。

神経質な性格とは『自分自身に敏感』と言う意味ですが、その意味は『自分自身の湧きあがる感情や心に敏感』と言う意味です。この意味は、自分自身の心が二つ在る事に気が付いた』と言う意味です。

一つは自分自身の湧きあがる感情に『驚いている』と言う意味と、もう一つは『感情を湧きあがらせている者の存在に気が付いた』と言う意味があります。

今書いた事に付いて、人間の脳がそのようになっているという事実を、科学的な証拠として乗せて見たいと思うものが在りますので、載せてみます。ウイキペデアからです。


”ロジャースペリー 分離脳
ノーベル賞受賞者
受賞年:1981年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究

ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、二つの脳半球が 『それぞれ独立した意識』 を持っていることを実証した。”


この場合では左脳に存在する『意識』が自我意識です。この意識は全てを言葉によって理解する機能から成り立っています。この機能から推察出来る事は『割り切れない事や矛盾する問題を自我意識は理解出来ない』と言う意味が在ります。

右脳の意識は『無意識界を統率している意識です。』人間は『無意識の時や、半無意識的な時』の自分については記憶が在りません、何故ならその時には『意識する自分が、無意識の自分と交替しているからです。』

更に右脳の意識に付いて書き加えて置くなら、右脳の意識は『命そのものを働かせている意識』と云う事が在ります。全ての生命活動を支えていながら、その存在としての影が『微塵も見えない事』ですが、神経質な性格と言う場合には『その影がおぼろげながら分ってしまっている事』が挙げられます。

その分ってしまっている事によって『意識性が出ている事』になっています。人間の心に『感情が湧きあがるシステム』を説明しますが、このシステムを体得する場合では『見性』という、自分の性が分かるという意味での名称が付いています。

それが悟りですが、その体験をした場合には『全ての疑問が解消出来ます。』人間の心に感情が湧きあがるシステムを説明するための良い動画が在りますので載せてみます。参考になれば在りがたい事です。


URL:


この動画から理解して頂きたい事は、人間は『自我意識のみから成り立っている訳ではない事です。』この事を理解できた場合に『神経質な性格のままで、おおらかな人生が送れます。』と云う事を貴方に理解していただきたいと云う事です。

お釈迦であれ、その他の宗教家であれ、出家する目的は『不安の解消です。』貴方と同じに神経質な性格や、不安になり易い性格の人達という言い方が合っていると思います。

その性格が『自分自身の命の働きの強さのために』自我意識と衝突をしてしまい、不安になりやすかったと云う事になります。その解消方法が仏教の成り立ちになっています。

その究極的なものが『悟り』です。自分自身の『感情を湧きあがらせていた意識との出会い』です。左脳の自我意識が『右脳の命の働きの意志』と出会うと言う現象です。

この現象以後『二つの意識には齟齬が生じなくなります。』その心的態度が『涅槃』と云う事です。心が限り無く静かになって、二つの意識の間には争いがなくなる、と言う意味です。

キリスト教においては『神と和解する』ことを意味します。それ以後は『神(命の働き)の後から従う』=『神の僕となる』と言う意味になります。

心が飽く迄も落ち着きを取り戻すと言う意味になりますので、心的には同じ事を違う表現方法を取っているだけです。

そうなるための生き方を書いて置きますので、参考にして下さい。簡単です。

湧き上がる感情を『ただ受け流す訓練です。』湧き上がる感情を『ただの雑念として』受け流す訓練です。

その場合に気を付ける事は、『良い感情の時に、喜びすぎない事』『悪い感情の場合には、落ち込み過ぎない事』だけです。

貴方の場合では『湧き上がる感情の内、良い感情を喜び過ぎている事(当たり前と思っている事)、悪い感情を忌み嫌っている事』があります。

人生の中で良い事のみを願う、偏った生きる態度の誤りを修正する事によって、意識性が強いと言う態度の変更が可能となる筈です。

良い事も悪い事も『等しく受取る態度』が出来た時、貴方の場合では、全てが好転する筈です。

参考になるものがあるなら『禅』を学ぶ事も良いかも知れません、禅の道に入る人達は『全て不安になり易い人達だからです。』そういう人達がその性格のままで、おおらかに人生を送ると言う生き方が示されています。鈴木大拙博士の書いたものが参考になると思います。

禅問答が一つだけでも分るなら、それだけでOKと思います、禅問答は『自我意識』では解く事が出来ません、もう一つの意識の出番がないと解く事が出来ないように仕組まれているからです。
    • good
    • 11

1です。


気を落とさないでくださいね。
先ず自分を知れたらいいですね。

真面目な自分を愛してください。

仲間はたくさんいます。

せっかくの人生、楽しく生きましょう!
    • good
    • 1

強迫観念と検索してみて下さい。

強迫性障害の類ではないかな、心では馬鹿馬鹿しい、くだらないと思うのに、一度考えがこびりついたらなかなか離れないというものです。無理やり他の事に取りかかっても、こびりついた考えが離れずに集中出来ず、心ここにあらずのような。他には、外出する時に鍵を閉めたかどうか何度も確認する事がないですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
集中できず心ここにあらずの状態は良くあります。
2~3回確認作業を繰り返すということも良くあります。
強迫性障害についてよく調べてみます。

お礼日時:2012/02/16 21:37

長文なので、回答する気が萎えてきますが・・・(汗)。


もちっと、質問等 小分けにしてくれると助かります。

今現在 気になっていることを、ノートに書き出してみて、もんx2長x2と悩んでいないで、実際に行動してみてはいかがでしょうか?解決したら二重線で消去していく。

一つx2潰していけば、いずれ解決すると思いますよ。
一個人の意見でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノートに書き出すという考えはなかったのでぜひやってみようと思います。

お礼日時:2012/02/16 21:44

文章を拝見した感想です。


お気を悪くしないでくださいね。

こだわりの強さからみて、精神的に癖があるのでは無いですか?
私の友人の「統合失調症」の方に思考が似てらっしゃいます。

検索して 自分と似ていないか 読んでみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
統合失調症調べさせていただきます。

お礼日時:2012/02/16 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています