dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一種低層住居専用地域に、60名規模の保​育園の建設予定が有ります。保育園は必要だと思いますが、小学校​の通学路なのに、毎朝毎晩​(`ε´)地域外の方の送迎渋滞・路駐なんて納得できません。 建設者は幼稚園も経営してますが、駐禁問題を抱えたまま対応しない園長さんです。

A 回答 (3件)

保育園は役所の認可等が必要で


そのような手続きを踏めば、反対
しても無理と思います。
しかし、その路上駐車問題などを
取り上げて、駐車場の確保などを
町内会や学校やPTAなどの問題や
要望にすれば、役所も無視できませんし、
費用が高額だからと、計画中止になるかも
しれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

 許認可!!  強みのあるルールかもしれません。 しかし住民無視で地域社会は成り立ちません。

警察にも駐禁前提の送迎計画には、回答頂けました。 見る人が見れば無謀な計画だったのです!!

建設計画は中止です。

お礼日時:2012/08/04 13:48

幼稚園の敷地に保育園を増設する場合と、新たな敷地に保育園を新設する場合では状況が異なると思います。


増設の場合、既に幼稚園がありますから、改めて住民の理解を得る必要はありませんが、新たな敷地に新設の場合なら、自治体に対して地元自治会として意見を出すことも可能だと思います。

自治体によっては、保育園や幼稚園等を迷惑施設※として取り扱っているところがありますが、そのような自治体では、地元住民への事前説明や了承を取り付けてから、認可すると聞いてます。
※直接話を聞いたところ「迷惑施設」と明確な定義が有るわけではないようです。

あなたの自治体では如何ですか?

また、送迎渋滞・路駐が保育園新設に伴う必然事項なのでしょうか?
これがそもそも必然であると説明できなければ、反対理由となりません。
朝夕の一定時間、スクールゾーンとして自動車を一方通行又は通行止めにすれば解決できる問題もあるでしょうし、朝夕のパトカーなどによる定期巡回で解決する問題なのかも知れません。
しかし、これは警察に要望すべき事項となりますが、これも一筋では行きませんね。
生活道路として利用されている方々の理解と協力が必要になります。

がれき処理と同じで、趣旨は賛成だけど受入には反対と同じ構造に見えます。
希望が叶うかどうかは判りませんが、問題点を明らかにして、自治体に要求するしかないと思いますが、最終的には、地元の迷惑と公共の利益を天秤に掛けて判断されるのでしょう。

ただこれだけはハッキリと言えることがあります。
まず第一にその道を通学する子供の安全は何より先に優先されなければなりません。
そのために必要な改善策を要求するのであって、「安全確保=保育園建設拒否」と短絡的な発想にならないような姿勢が必要だと思います。
    • good
    • 0

駐車違反の問題は基本的にドライバーのモラルだから・・・



送迎バスを用意しても利用しない親も多いですし、「駐車違反が増えそうだから」という理由だけでは建設が中止にはならないです。保育園の必要性は高いですから、渋滞で受ける不利益よりは公共の利益が大きいと思います。

渋滞や駐車違反は交通問題として解決すべきだと思います。通学時間中は通行止めとかすれば解決できる問題ですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!