dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「彼」という字はなぜ
行人偏に皮なのでしょう?

A 回答 (4件)

人偏でないのが不思議?


彼は、もともと、あの、かの、あちら、むこうとかいう意味。かの人、彼の人ということで、人を表す彼という意味になったのは、最近のこと。今でもかのおんなで彼女とするね。

行人偏には、「行く」という意味があり、方向を示す漢字に用いられる。旁の皮は、単なる音符。中国の正式な読みは違うと思うが、「ヒ」という音を表している。

http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%BD%B3%E9% …
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%BD%BC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました。

お礼日時:2012/09/02 06:38

「彼」は形声です。


「彳」は事物の類型を表す記号、「皮」は発音を表す記号です。

参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%BD%A2%E5%A3%B0% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 06:37

「彼」は向こうにあるものを表す言葉です。



行人偏は文字通り「行く」ことを表します。
「皮」はたれたなめし皮を手で向こうに押しやることを
表します。
総じて「彼」は向こう、あちらを意味します。
    「漢字源」より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 06:35

狩猟によって獲得した肉が食料の一部であった頃、男は仕留めた獲物の毛皮を被って偽装して獲物に近づいた。


或いは、屋外で長時間活動するので保温の為の毛皮をまとっていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!