プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在淋病・クラミジアの治療中で抗生物質を飲んでいます。
ですが、一週間たっても排尿時の尿道の痛みが改善されず、困っています。
抗生物質の飲む量を2・3倍にすれば当然効きも副作用も2・3倍になると考えてよいでしょうか?
そんなに危険でなければ試してみたいと思うのです。
データや経験のある方お願いします。

A 回答 (3件)

すぐに痛みが改善されなくても効果がでている事はあるので何とも言えませんが、もし有効でなかった場合、淋菌の多くは高度耐性菌によるものですから、たくさん飲んで血中濃度をあげても有効でない事が多いです。

副作用は、当然、多くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、無闇に量を増やしても駄目かもしれないのですね。
有難う御座います。

お礼日時:2012/11/17 06:41

痛みだけなら精神的な原因(痛いと思い込む場合がある)かもしれませんが、膿は相変わらず出てきますか?抗生物質でも菌に効くものと効かないものがあります。

というより菌の方が進化して薬に対して耐性を持ってしまうのです。また淋病には効いてもクラミジアには効かないという場合もあるので、効かない場合は抗生物質の種類を変えることです。医者に言えば違う薬を処方してくれるはずです。また抗生物質は指示された時と回数を守って必ず飲まないと、また一から始めなければなりません。飲み忘れは厳禁です。もちろん薬の量を増やすのは非常に危険ですので絶対に止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ抗生物質の量を増やすよりも、違う抗生物質を試す方がよいのですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/17 16:03

まずその抗生物質はきちんと淋病・クラミジアに病院から出されたものでしょうか?


(私の誤解なら申し訳ないですが、普通は淋病かクラミジアと書かれるものですから。もちろん一度に両方感染する人も20%前後いますが。ご自身の判断で淋病かクラミジアにかかったと思って風邪か何かで過去に出された抗生物質を飲んでいるのではないかと疑ったわけです。)

抗生物質にも種類があります。
淋病に効いてもクラミジアに効果がないものもあり、その逆もあります。

もう1つの可能性は耐性菌(つまり、菌が薬に免疫を持った)です。
世間では、飲んで症状が消えた瞬間に「あ、治った」と飲むのを勝手にやめてしまい、そのため耐性菌が出来るようになったケースが沢山ありました。
その場合は別のタイプの抗生物質に病院で変更してもらう必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は先生からもらった薬を飲んでいます。
どちらにせよ、先生の意見を聞いたほうが良さそうですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/17 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!