プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
都民税をしはらった仕訳を教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

給与計算


(1)給料ー(2)社会保険料ー(3)住民税(都民税・市民税)ー(4)所得税=(5)給与
毎月締めて数日後支払翌月支払があるので未払費用に計上します。
給 与0000000/未払費用0000000
つぎに未払費用から預り金に計上・支払いを行います。
(借方)            (貸方)
未払費用0000000/(2)預り金00000・・・・期日が来たら納付
               (3)預り金00000・・・・期日が来たら納付
               (4)預り金00000・・・・期日が来たら納付
               (5)現預金0000000・・・・支払い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合 計  0000000 / 合 計0000000

(2)(3)(4)は期日が来たら預り金00000/現預金00000で納付します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問のしかたが礼儀を欠いていると反省いたしました。。。
にもかかわらず丁寧なご回答をありがとうございました。
おかげさまで解決いたしました。

お礼日時:2012/11/28 23:15

こんにちは



都民税の計算ができた際にどういう処理をしていたかによりますが、

一般的と思われる例として
前期末に、

法人税等/未払法人税等

と処理していた場合は
支払ったときに

未払法人税等/現金

になります。

他には、租税公課で処理しておいて、税務申告の際に調整する方法や、仮払金で処理しておいて税務申告で調整する方法などがございます。
会社様によりますね。

もし、ご質問者様が個人事業者であって、事業用の口座から都民税がおちたということであれば

事業主貸 / 預金

となります。

この回答への補足

とても丁寧でわかりやすいご回答をありがとうございます。
言葉がたらず、回答しずらい質問の仕方をしてしまい、申し訳ありません。
事業主の住民税の支払いです。
預り金で処理していた為、預り金を減らす処理にいたしました。
大変助かりました。本当にありがとうございました。

補足日時:2012/11/28 11:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足を間違えていました。重ね重ねすみません
ありがとうございました

お礼日時:2012/11/28 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!