dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

派遣で就業していた女性ですが、正社員雇用が決まり、派遣会社と派遣元了解のもとで派遣を辞め、新しい会社にうつりました。
その際、派遣元の方たちに祝ってもらい、頑張ってねという励ましをもらい、退職しました。

ですが、自分の能力不足で新しい会社があわず、たった三か月の試用期間で退職という結果になりました。

仕事を求めて派遣会社に連絡したところ、以前いた職場の違う部署に空きがあるので、そこへ、という話をもらいました。
派遣会社の人や派遣元は、派遣なんだから、出戻りなんか気にすることない。と言ってもらいましたが、みんながみんながそんなふうに思ってくれるわけではないと思うので・・・それに、せっかく祝って送り出してもらったのに、短期間で出戻った自分が情けないしで、非常に迷っています。

本当に派遣はそんなもの。気にしなくていいものなのでしょうか。

アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まあ、カッコ悪いのは事実ですね・苦笑。

1年や2年やって戻ってきたら「なんか就職先が合わなかったらしいよ」となりますが、3ヶ月だと、ちょっとね・・・

あとは生活をどうするかですよ。生活のために働かなくちゃならないなら、恥ずかしいとかどうとかいってられないですよね。
私は、恥ずかしいって気持ちを持つのはとても大切だと思います。だってそうじゃないともしまた新しい就職先が決まっても、どんな仕事だって嫌なことやつらいことはあるんだから「またあそこに派遣で戻ればいいや」って「辞めグセ」がついちゃうでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて大変申し訳ありません。

お礼日時:2013/09/08 09:01

しょーもないな。

ありゃりゃ って感じの話なんだから、そういう印象持つこともフツーにありえるよ。

ただそれだからってトコトンまでありゃりゃかどうか、どうしてわかるよ。

失敗が次の成功のバネになる、というか、そうできる人もいるし、そうできない人もいるし、過去の解釈は様々だが、次の結果を出すのはおたくだからね。どう思われるかを最重要項目に持ってくるならその派遣に戻るのは無しだろうし。また他の項目を重視するなら、戻る選択肢もありかもしれないし。

気にしなくていいかどうかも自分が決めるんだよ。それを決められない人間ほど、えんえん噂をされるし、それに振り回され続けるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて大変申し訳ありません。

お礼日時:2013/09/08 09:01

退職の時には、正社員で再就職する事も決まっていて、そのことに対してお祝いをして頂いたんですよね?




そういう認識で正しければ…


え?何であの人(貴女の事)ここで働いてるの?
もうやめちゃったのかな?


なんて噂は絶対にあると思います。


また、噂好きの人なら想像話であることない事を言う人もいるでしょう。


少なからず、何らかの噂にはなると思います。


まぁ、派遣なんだからそうい事も少なくないでしょう。

ただ、貴女が絶えれるか?と言うのが一番の問題だと思います。


気にならないなら、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて大変申し訳ありません。

お礼日時:2013/09/08 09:01

そんなに気に病む必要はないですよ。

前の会社がやっぱり良かったから戻ってきたと思えば良いじゃないですか。もし聞かれたらそう答えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて大変申し訳ありません。

お礼日時:2013/09/08 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています