dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月前に失恋しました。落ち込んだり、元気になったりを繰り返し、最近は彼のことを良い思い出にできたかなと思い始めていたはずだったのに未練や執着がぶり返してしまいました。今、人生から逃げてしまいたいくらい苦しく辛いです。彼とは付き合う前は幼馴染みであった為か、彼が私を嫌いになったという事実を完全に受けとめられないことが原因だと思います。
失恋当初、気がおかしくてやり直すことばかり考えていました。復縁の本を買いあさり読みあさり、今考えればこんなにおかしくて自己中心的だったから彼は嫌になったのだとやっと気が付きました。私が彼に唯一できることがあるのだとしたら関わらないことだけなのだと思いました。
行き場のない想いを持ち続けるのはしんどいです。そんな気持ちなくなったら楽になるのにできませんでした。
失恋してからいかに自分がダメな人間だったか、大切にするべきだった人を傷つけてしまったのかがわかりました。
情けない話、最近何もするきが起きません。
仕事にはいかなきゃならないから行くという感じで、人と関わりたくなくなってしまいました。
休日は部屋にひきこもり考えたくないから寝てばかりいます。そうじゃなければ泣いています。
もう8ヶ月も経ち思い出になったのかと思っていた矢先なぜまたおかしくなってしまったのかわかりません。
いつかこの辛さから解放されるときがくるのでしょうか?

A 回答 (3件)

自分でも分かっているんだと思う。


単なる「失」恋では無いんだよ。
彼との恋路が終わった。
それ「だけ」ならまだ苦しくても受け止められる。
でも、
貴方も書いているように、
その彼と貴方は幼馴染。
付き合う「以前」の歴史もある存在感なんだよね?
その相手と、
一度は恋愛的な合流も実現する事が出来た貴方。
でも、
その合流がまたお互いの支流(別れ)に戻っていく際に。
二人は今までの歴史ある存在感を否定「せず」に、
それぞれの場所に戻っていける事が理想だった。
でも、
現実の彼は貴方を「嫌い」になってしまっている。
嫌いになって別れてしまっている。
嫌い=否定では無いよ?
でも、
嫌いになって別れているという事は、
お互いに別れても、
今まで積み重ねてきた、
分かち合ってきた歴史は変わらないし、
これからも大切にしていける存在だよね?そうだよね?
その部分を確認し合えずに「それぞれ」になっている、という事。
貴方の中では、
今は一時的に、
彼との歴史自体からも切り離されてしまっているような感覚なんだよ。
嫌われてしまった事は、
実質貴方の存在感を否定されたような感覚。
歴史自体が途切れて、失われたような感覚。
単なる恋路の終わりよりも失った感が「強い」んだよね?
そういう意味では、
貴方のぶり返す感覚だって不自然では「無い」という事。
貴方の8カ月はそれなりにタフな時間だったんだと思う。
でも、
貴方は無駄にバタバタした訳じゃ無いんだよ。
バタバタし切った貴方だからこそ、
今の自分が一番出来る事=彼に関わらない事だ、と。
そういう「整理」も出来ている。
最初は本当に自分「が」苦しい事しか見えていなかった。
復縁だって、
自分「が」救われて、汲み取られる事だけを願った方向性。
彼に嫌われたくない、嫌われたくない、嫌われたくない。
それだけを考えて、
貴方はとにかく相手との距離を「詰める」事しか考えられなかった。
でも、
貴方だって学習していくんだよ。
自分が辛い、寂しいと思う「裏側」に、
自分「より」も辛い、苦しい、寂しいと思っている相手がいるとしたら?
それでも私は、
自分「が」苦しいから、自分「が」救われる事しか考えないのか?
貴方は別れた「後」の自己整理の作業の中で、
自分自身の「傾向」や「課題」に気が付けたんだよ。
自己中だと気が付いている時点で、気が付けた時点で。
もう貴方は自己中では無いし、
今後同じような事をしないし、やらないんだよ。
自分に必死になり過ぎた事で、
一番大事な目の前の相手を置いていってしまった。
傷つけようとして相手を傷つけた訳じゃ無い。
でも、
自分の世界の「内側」では見えない事が沢山あって。
気が付いたら、
自分の世界の外側(彼の思い)に丁寧に向き合えなかった。
今の貴方は心からそう思っている。
それが貴方の成長なんだよ。
ただね、
成長出来た事、
成長する機会を与えてくれた事に感謝をしたい気持ちもある一方で。
成長した今の自分だから「こそ」、
余計に8か月前の現実だったり、
それ以前の自分のバタバタが苦しく感じるんだよ。
戻れるなら戻りたいし、戻ってやり直したい気持ちさえある。
でも、
現実の彼は既に傷ついてしまって、
貴方を嫌いになって、離れてしまってしまっている。
成長出来た自分を前向きに受け入れていく作業と、
同時に彼が私を嫌いになってしまった現実も受け止めて、
そこから丁寧に自分自身を立て直していく作業が必要になる。
でも、
貴方が自分で書いているように、
未だに嫌われてしまったことを認めたくない貴方がいる。
自分自身で踏んばり続けてしまっている部分もあるんだよね?
実はそれが、
時には思わぬ「ぶり返し」を生んでいくんだよ。
頭で分かっている部分と、
心で踏んばりたくなっている部分が衝突する時もあるから。
今の貴方もぶり返しだって、
実は貴方なりの回復途上のプロセスなんだと思う。
彼は、
今も貴方に対して「嫌い」という感情を生み「続けて」いるか?
それも実はノーなんだよ。
嫌いになって別れたのは事実だけれど。
永遠に貴方を嫌いで居続ける為に踏んばろうとする力も無い、という事。
今の彼は、
自分をもっと大切にしたい。
そのシンプルな気持ちを自らのセンターに据えて、
自分のペースで貴方の知らない8カ月を積み重ねているだけ。
今の貴方の姿を、
もし彼が覗く事が出来た時に。
貴方の元彼は何を思うのか?
貴方を人生の隅に追い込む為に振った訳じゃ無い。
貴方が相手を傷つけてしまった経験の裏側には、
相手は貴方に傷つけられた経験を「得て」いるという事。
その経験の当事者であり、共有者でもある彼。
お互い様だと思っている部分も沢山ある。
確かに最後の形は厳しいものだったのかもしれない。
でも、
貴方が未だに自分を持ち崩す事が多い現実って、
やっぱり元彼から見ても残念な姿なんじゃない?
別に気丈に振る舞っている姿が良い訳じゃ無い。
でも、
貴方を嫌いになって別れた事が、
貴方の人生の時間を「止める」事だとは思っていない彼。
彼は自分の時間を、
より自分の為に丁寧に進め「たい」からこそ、
貴方との別れを選んでいるんだよ?
彼は進みたかった。
そういう僕を感じてみて、
君も君が進んでいきたい、
進めていきたい方向を丁寧に見つめてごらん、と。
そういう柔らかい言葉では伝えていないけれど、
振られた事も、相手を傷つけた事も、
傷つけた事が自分に後から沢山返ってくる事も。
それも含めて「進んでいく」事の中身にして欲しい。
貴方を昔から知っている彼だからこそ、
心の中ではそう思っているんじゃないの?
それは貴方なりに信じてみればいいじゃないの?
今の辛さから解放されたい。
解放される=無くなるでは無くて、
辛さは辛さで存在していても、
その存在感が貴方の日々の積み重ねを邪魔しなくなる。
辛さは辛さで「あって」も、
それが貴方の時間を止めなくなる。
その状態こそ、
貴方が目指す本当の意味での立ち直った状態なんじゃないの?
後4カ月で1年。
その時期って温かさも戻って、
色々な意味で雪解けの時間になっている筈だよ?
改めて、
目の前の一日一日を大切にしていく事。
貴方の生活には「多面」がある。
恋も多面の「一つ」だけれど、
恋のバランスが不安定だからこそ、
それ「以外」の要素が貴方のバランスを支えていくんだよ。
仕事、友達、家族、健康管理、将来、余暇、リラックス、
自己練磨・・・
挙げたらキリが無いけれど、
多面の中で貴方の生活が構成されている。
失恋が貴方の力を大きく奪っているのは事実だけれど、
恋に対する、
失恋に対する抵抗力を創っていく為にも。
貴方の生活を「多面」から底上げしていく事も大事。
深呼吸を忘れないで。
自分をもっと大切にね☆
    • good
    • 17

こんばんは。



一番大事なただ一人の人なのに、
その人から認めてもらえないということは
世界から孤立しているような気持になりますよね。

私は、時間とはなんと残酷なものかと思いました。
時間が経てば忘れられるといいますが
その時間の経つのの遅いこと!

でも、解放されるときは必ず来ます。

辛いものは、辛いので。
辛くない!と無理に思う必要はないと思います。

大人になると、
嬉しいときも、ちょっとだけ哀しさが混じったり
怒っていても、ちょっとだけ同情が混じったり
なかなか100%の純粋な気持ちを味わうことは
なくなっているな~と自分で思います。

だから、私が失恋して辛かったときは、
ほぼ100%の辛いという純粋な気持ちは
人生の中でも非常に短い間にしか感じられないものだろうし、
きっとこの純粋な気持ちは私の心をキレイに洗ってくれるだろうと思い
しっかり味わって受け入れることにしました。

で、サボって一日布団のなかで泣いたりぼんやりしたり
外に出ても、しばらくは放心状態で過ごした後、
2人の関係は、2人で半分ずつ持ち寄ったもので
今回の結果も私が50%上手くできなかったけど、
残りは彼が50%上手くできなかったんだな、と思うとなんだか納得できました。
確かに、自分がもっとこうしていれば、、、
と後悔することはたくさんありますが、
あなただけが悪いわけではないと思います。
彼も未熟で、2人の関係をうまく維持できなかったのです。

人を好きになるということは、
人に備わったとても素晴らしい感情だと思います。
彼を好きなあなたは、間違いなく素晴らしいと思います。
ですから、傷ついたあなた自身をしっかり労わってあげてください。

そして、今の時間は全部自分のために使えるのですから!
結構いろいろできると思いますよ。なんとも自由です。
彼が振ったことを後悔するようなイイ女になってくださいね。


長文&的外れなコメントだったらすみませんでした。
    • good
    • 10

初恋の人と結婚することは、滅多にありません。

ということは、結婚してる大部分の人は、失恋を少なくとも一度は経験しているのです。
では、失恋から、どのように立ち直るのでしょうか。
初恋の時は、失恋すると、世の中が真っ暗に見えます。確かに、その時点では、唯一の恋人なのですから。ところが、世の中の約半分は異性であり、その内、年齢的に恋愛対象となる人が10%だとすれば、日本の約1億人の内、5千万人が異性で、その中の500万人が恋愛対象となるのです。初恋の人は、500万人の中の1人に過ぎません。未知の恋愛対象者は、数え切れないほど多く居て、これからの素敵な出会いが楽しみです。暗い過去を振り返らずに、明るい未来に目を向けましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A