アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AT車のバルブスティック現象について質問させて頂きます。
バルブスティック現象が起きると、実際に車両にはどの様な不具合が発生するのでしょうか?
検索しても現象についての説明は見つかるのですが、車両に起こる具体的な事象については見つけられません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

AT車と限定しているところから、


エンジン本体の吸排気バルブは除外して、
ATミッションのソレノイドバルブと想定して回答します。

ATミッションはソレノイドバルブによる油圧制御を行っている事が多いので、
ソレノイドバルブにスラッジが貯まり機能しなくなれば、
変速しなくなります。

ある特定のギヤに入ったままか、ある特定のギヤ以上に変速しない。
場合によってはギヤが入らず駆動力が伝わらず、
動けなくなる等が考えられます。
初期症状であれば、ソレノイドバルブのレスポンスが遅くなり、
キックダウン等のタイミングがワンテンポ遅れて始まるなどがあります。

ATFを交換していなければ、起きる可能性が高くなります。
長年(数万キロ)ATFを交換していなかった時、
交換したことにより古いスラッジが剥がれ落ち、詰まってしまう場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、ミッションの事でした・・・。

丁寧な回答ありがとうございました
m(_ _)m

お礼日時:2013/05/25 22:47

敢えて「AT車の・・」と断っているあたり、気になります。


(1)エンジンの吸排気バルブの固着ならAT車に限定の必要もないのでは・・・?。
それとも、(2)トルクコンバーターの内部のバルブのことを言っているのか?。
又は、エンジン吸排気バルブの固着の際は、AT車の場合どんな・・・・の意味なのか。
(1)なら、当然エンストでしょうね、走行中に起きればMTなら車輪ロックでしょうか、AT(オイルトルコン)なら?、いきなりローへシフトダウン並のエンジンブレーキ?。
(2)については、そのバルブの働き如何でいろいろ、詳細は存じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、ミッションの方でした。

わざわざ回答ありがとうございました
m(_ _)m

お礼日時:2013/05/25 22:43

「圧縮抜け」ですから、エンジンの始動性の低下。

エンスト。加速不良等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
m(_ _)m

お礼日時:2013/05/25 22:39

過去の質問に以下の内容がありました。



バルブスティック現象(粘着物によってバルブが正常な位置に戻らないこと)
これを抑止すると、高い熱分解性により排気ガスのクリーンアップと加速性・燃費の向上も図ります。
と、GSに燃料添加剤を勧めらたが効果はいかがなものか。

というものです。
効果は別として、バルブスティック現象の説明にはなりますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
m(_ _)m

お礼日時:2013/05/25 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!