プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

苦しいです。
つい先日、血液検査と心電図検査を受けに近くの内科に行きました。

元々2年半前から不整脈らしき症状は出ていたのですが
大げさかなーと我慢していました。

貧血の血液検査と学校で、できなかった心電図に関して不整脈があるといわれました。

いまに始まったことではないけれど苦しくて
次の日は総合病院で検査してもらいました。

総合病院では心電図と心エコーをして
どちらもその時に不整脈がでていなかったので異常はでなかったのですが医師の方々から
中3の歳で狭心症とかありえない。
親で心臓に疾患を持ってる人がいないから病気からくる不整脈はありえない。といわれまいした。

結局。。。医師の方からは今は不整脈はでてないですねー
まぁ気の持ち方です。と言われました・・・

結果その病院から帰ってきたときにかなりの痛みがきました。
本当に苦しくて泣きました。

冷たい水を飲んだら一時的におさまりました。

今日はきのうの苦しい症状を伝えるために
近くの循環器内科に行きました。

そしたら心エコーまでしたら異常ないんじゃないんですかね~と言われ3分もかからない診察で終わりました。

やはり症状がでていないときなので異常なしでした。

知恵袋できいたら、気になりだしての痛みでしょう。とか
それはストレスだとか。。。
本当にストレスでもなんでもないんです。

精神的とかじゃない気がするかんじです。

本当に苦しいんです・・・
これは不整脈ですか?
また病院にいって24時間心電図でもするべきですか・・・?

それとも異常ないと思って過ごしたほうがいいのか
自分でもわかりません。

教えてください!

A 回答 (7件)

内科は内科の視点、循環器内科は循環器内科の視点でしか診ませんから、それから外れる症状については見逃しも有り得るでしょう。


ですので、総合診療科と言う診療科を受診してみて下さい。
この科は簡単に言えば内科でもあり循環器科でもあり、皮膚科でもあり神経科でもある様な診療科です。
ホルター心電計については医師の判断ですが、ダメもとで言ってみても良いでしょうね。

朝起きたなら、自分で脈拍を測ってみて下さい。
一定のリズムを刻んでいるのか、時々間隔が短くなったり長くなったりしないかなど。
    • good
    • 0

回答にはならないですが



今日パート先の店長と話しをしていて

店長は以前、具合が悪くなり
近くの病院に行ったら、検査もせず、気の持ちようだと言われて帰されて

その後、他の病院に行ったら
心臓の病気?がみつかり手術したそうです。

かなり危険な状態だったとか。

そういうこともあるみたいです。

私も不整脈らしいのですが、10代の頃
24時間のつけますか?と聞かれたことありましたが
たまにしか苦しくならなかったし、すぐ治まるから大丈夫だろうと思って
やりませんでした。
    • good
    • 1

まずは不整脈と思っている時の脈を測定しましょう。


一分間に140以上なら頻脈性不整脈ですが、120以下なら心因性の可能性が高くなります。
実際には一分間、測定する必要はなく、20秒程度測定して3倍します。

また、結滞(ときどき、脈がうたない)なら、期外収縮の不整脈で心エコーで問題なければ、無視できる不整脈です。ホルター心電図をとるとほとんどの人にありますが、一日数千個の期外収縮でも自覚症状がない人がほとんどなので、期外収縮を感じてしまう心理状態が異常(過敏)という事になります。

この回答への補足

普段の心拍数が90~100はあります。

やっぱり速すぎでしょうか?^^

補足日時:2013/05/18 21:04
    • good
    • 0

私も不整脈かと思うほど、脈は飛ぶし息出来ないほどの動悸があり、我慢できなくドラッグストアで救心買いましたが一時的にしか交換なく、病院では自律神経の乱れと言われ漢方薬をもらって飲んだら脈や動悸が治まりました。

私もストレス無いのになりました。再度検査してもらって異常なしなら自律神経の乱れかもしれませんよ
    • good
    • 0

年齢に関係なく不整脈は起こります。


たまたま診てもらったドクターにその知識が無かっただけ。

NO3の方も言われているように、胸が苦しい、と感じる時の検脈をして下さい。
あと普段90~100という脈はちょっと速い。
寝る前の一番リラックスしている状態(眠気が来そうなくらい)に1分間脈を測ってみて下さい。
それが安静時の脈なので、もう少しは落ちて来る気がします。

不整脈もいろんな種類があって、それがどういうものなのかは確かに発作が起こった時で無いと、なかなか解らない部分でもあります。
だから自分で検脈をしてみるのです。
それから頻度(週に一回とか、二日おきなど)、時間(症状があってから治まるまでの)をメモして、あと脈拍数を書いておいて下さい。

心臓のエコーではなかなか見つけにくいし、心電図もWPW症候群と言ったものならば、その専門家であれば安静時心電図でも判ると思います。

私的には発作性心房細動(リズムが不整で、脈拍は120~140くらい)かな?とも思ったのですが、とにかく検脈をしてみて下さい。
先ずはそこからですね。
頻度によってはホルター(24時間)心電図でもつかまるでしょうし、長期的に入院が可能ならばモニタリングでも捉える事も出来ます。
診断がつけば治療になりますが、不整脈の種類でも内服薬なり、カテーテル治療なり次へのステップはありますので、不安はまだまだ続くでしょうけど、原因追究に励んで下さい。

一応言っておきますが、中学生でも狭心症(心筋梗塞)はあり得ます。
川崎病という基礎疾患があれば・・・ですが。
でも先ずはその前に血液検査あたりでひっかかりますから、そちらの心配はないと思います。

この回答への補足

横になって苦しくないときは脈は60です。
出かけているときや用事前のときで少し苦しくいときは脈は120になります。

普通に起きていて苦しくないときは80くらいです。

補足日時:2013/05/19 16:48
    • good
    • 0

NO5です。



安静時が60台。ちょっと胸が苦しい時が120台。
安静にしている時に胸が苦しくなることは無いですか?
不整脈は、特に発作性の場合はいつでもどこでも起こります。
安静にしてても起こるし、動いている時でも起こります。

発作性だから、本当に突然起きて、突然止まる事もあれば、なかなか止まらない事もあります。
動いている時には勿論、脈拍は増えるし、何か不安な事があれば、また脈拍は上がります。
その時にただ脈拍が多いだけだと、それは不整脈とは言えない場合があります。
リズム不整の無い120台の脈拍だと、心電図を取らないとはっきり言えませんが、脈拍が早いだけで安静で落ち着くのなら、それは不整脈とは言い難いです。
走ったりした後に動悸を感じますよね。
そういうものです。

そうでは無い、という確証を得る為(ストレスとかでは無い、と言い切れる為)前述しましたが、発作時の検脈をして欲しいのです。

確証が無いと、それは治療の対象にはなりません。
結局はメンタルの問題、で片付けられるのがオチです。
反論できる証拠(医学も論理的ですので)が無いといけないので、ただ胸が時々苦しくなる、だけでは恋をして胸がキュンとなる、っていうレベルと同じなので、それを否定出来るものを求められます。

多分、あなたは女の子ですよね?
これからたくさん恋愛をしたり失恋したり、色んな事を体験して大人の女性になっていく時期です。
出来るだけ薬に頼らない様に願ってます。
特に心療内科系の薬は妊娠したら胎児奇形をもたらします。
安易に薬に頼らないように。

あと不整脈(健診であった)に関しては、悪さをするものか否かがあります。
悪さをしなければ、薬は飲まないに越した事は無いのです。
私は心室性期外収縮という不整脈がありますが、出る時にはよく出ます。
あまりに出過ぎてイラっとする事もあります。
胸が締め付けられるし、息が出来ないような、喉の奥が詰まったような感じ。
もしかしたら、その類の不整脈かな?

しゃっくりと同じで生理的なものかも知れないです。
とにかくその症状が出たときの脈がどういうものなのかが判らないと、机上の論理で終わってしまうので、今自分でやれる事は検脈くらいしかないので、きちんと記録しておくことでしょうか。
    • good
    • 0

まず、不整脈だけであれば、健康なかたにも


おこりますので、心配いりません。

胸がいたむ場合でも、心臓ではなく、肋間神
経痛という場合もあり、ほとんどの医師は、こ
れを疑わないので、診断がおくれますが、胸
が痛いとき、骨にそって抑えて痛いのであれ
ば肋間神経痛で治療せずに治癒します。

胸がいたく、発作をともなう場合にのみ狭心症
がうたがわれますが、その検査は発作がおき
たときに救急車で病院にいき、その場で検査
をしなければわかりません。救急車をよぶか
まよい、30分後などにかけつけても、発作が
おきたかどうかはわからないということで、こ
の場合には、平常時の心電図の異常はみとめ
られないのが普通です。

最後に、内科もそのほかの科もですが、一回
の診察で、正しい診断がくだる確率は、50%
くらい、と考えたほうがよいです。

また、微妙に体調がわるい、あきらかに体調
が悪いという場合にも、検査値に異常が認め
られないことはあります。

医者にいって、とくに異常がないのは、原因
がつきとめられないというのと同じですので、
体調が悪いが原因がわからない場合には、
とりあえず安静にすることと食生活などの
生活習慣をみなおし、ストレス要因をとりの
ぞく以外あまり対処法がないのが、現実か
と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!