プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

疑問に思うのですが、自然において
瓶に蜂蜜を入れて収穫して付け置きしたり、
蜂を取って酒の中に入れたり…

その時に出る毒や小さい針は
瓶の中にありますが、体内に取り入れても
問題は無いのでしょうか?体内で刺さったりしないんですか?


いつもお土産屋さんで見つけて、そんな疑問を
抱きながら見てました。専門家の方お答えください。

A 回答 (2件)

 専門家ではありませんので、本当に専門家の回答をご期待でしたらスルーしてください。



 沖縄にハブという毒蛇がいますが、あれを漬け込んだ酒に「ハブ酒」というのがあります。

 先日見ていたテレビ番組で「ハブ酒」を見せられたタレント(トキオのリーダーだったと思う)が「毒は大丈夫ですか」と尋ねたら、現地のハブ取り名人が「ハブの毒はアルコールに入れると消えます」と言っていました。

 ハブの毒は、血液が固まる血液凝固毒とかいうタイプの毒のはずなので、(胃潰瘍かなにかで)血と直接混じる危険がなければ、もともと(アルコールに漬けないで)食べても大丈夫な毒ではなかったかなぁと思いながら見ていました。

 とにかく、「アルコールに入れれば大丈夫」とのことです。

 蜂の毒も、神経に作用して呼吸困難などを引き起こすタイプの毒で、青酸カリのような「食べるな危険」というタイプの毒ではなかったと記憶していますので、食べても大丈夫だと思います。

 アルコールに漬け込んであるわけですし、実際問題として、危ないならずっと昔に禁止か、ふぐ料理のような規制がかけられているはずです。

 ただ、ハブの牙と蜂の針は、刺さると、物理的に危ないと思いますよ。とがっていますからね。

 たぶん、ハブと蜂のエキス(出汁)はアルコールに溶け込んでおいしくはないと思いますので、たぶん現地の人も食べないでしょうし、もし食べる時は、牙と針は抜いて食べることをお勧めします。

 ちなみに、蜂蜜にミツバチを入れておくのは、「天然・本物」の蜂蜜であることを知らせるためだそうです。つまり、ミツバチを入れて置いても、出汁がでて蜂蜜がおいしくなるわけではないようです。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2013/05/30 10:51

針が抜けるのはミツバチだけで、スズメバチなどの肉食系のハチは抜けません。


よって何回も刺せるので、刺された方は被害が大きくなります。

焼酎などに漬ける場合は、生きたままをつけ込みます。
この時に毒は出しますが、ハチの死に際に出す毒は、体に良いと山師さんに聞き
ました。
飲んだことはありますが、確かに強壮剤のような感じです。体がほてって、眠れな
くなります。
疲れたときには良いのかもしれませんが、値段が高いんですよねぇ。
1升瓶で2~3万円しますよ。
有名な銘柄の焼酎よりは価値もあるでしょう。

この回答への補足

「ハチの死に際に出す毒は、体に良い」の根拠的なのを探していたのですが、
中々分らないものですね

補足日時:2013/05/30 10:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今度誰かに毒味させて実験させたいと(願望

お礼日時:2013/05/30 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!