プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

台所の整理中、戸棚の奥の地層から瓶に詰まり、完全に密封されたニンニクの
酢漬けが発掘されました。
日付には20世紀最後の年の数字が書かれており、すでに漬けこみ後13年が
経過していると思われます。
記憶のかなたのそのまた奥の片隅で、健康維持のためニンニクの摂取の方法に
関心があったようななかったような。

ニンニクは姿こそ漬けこまれた当時を偲ばせるものがありましたが、色は酢とともに
まっ黒に変化していました。開けてみたのですが厳重に密封してあり、開けたその
瞬間は「シュッ」と中からガスが出た感じでした。
臭気は非常にマイルドな「お酢」という感じで不快なものは感じませんでした。

今このニンニクを口にする勇気が出ません。
ニンニクの酢漬けでこのような体験なさった方はいませんでしょうか。
色はこのように変化するものなのでしょうか。普通はどれほどで使いきるのでしょうか。
「うん 長く浸かると黒くなるよ~」とかお話が聞けたら幸いです。

もしかして、いわゆる「年代物」とかになっているのでは?と淡い期待を寄せています。
使ってみたい気もしますが・・・・。

A 回答 (1件)

においから察するに、大丈夫なんじゃないかと思います。


開封時のシュッって音は、します。するはずです。
これは、条件がそろえば水でも醤油でもアルコールでも、
腐っていなくても、発酵が終わっていても鳴る音ですから、
匂いさえおかしくなければ、密閉されていたんだな~って思っておけば良いです。

うちの酢にんにくは漬けてから8年くらいですが、醤油漬けのような色です
(にんにくの形だけは仕込んだ当時のまま)。
白ワイン色の穀物酢がブランデー色になり、時を経て醤油色になったので、
もう何年かすると黒酢のような真っ黒色になるんだろうな~と思います。
しかし、13年物は見たことがないので、あくまでも憶測です。ごめん。
でも、十中八九、黒くなると思う。ならないほうがおかしいと思う。

> 普通はどれほどで使いきるのでしょうか

私は台湾の人から酢にんにくを教わったのですが、
「継ぎ足しながら10年でも20年でも漬けておけばいいんだよ」と言われたので
使い切るなど、考えたこともありませんでした。
だからって、13年くらい平気ってことにはなりませんが、
年数的な不安はやわらげてもらえたらな~と思います。
ちなみにその時に見せてもらった酢にんにくは真っ黒でしたが4年物で、
にんにくの他にも漢方っぽいものが数種類漬かっていたため
あれこれ参考にならず残念です。

うちの8年物は、角の取れたお酢とにんにくの味です(まんまですね)。
保管場所は都区内のマンション、エアコン不使用、シンク下ですから、
かなりよろしくありませんが、平気です。
台湾の人はこれをストレートで飲むと言っていましたが、私にはまねできなかったので
餃子や唐揚げにかけたり、酢豚や冷やし中華のたれに使っています。

> もしかして、いわゆる「年代物」とかになっているのでは?と

私は大々的に期待しています、うちのじゃないのに。
にんにくが崩壊しきっているのなら不安ですが、そうではないようですし、
あとはちょびっと舐めてみて、強い刺激やへんな味がなければ大丈夫だと思います。
なんだか無責任で申し訳ないですが、美味しくなっているよう願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼遅れてすみません。

ムフフ。よし使ってみよう。

当時の記憶ではカレーとかに入れるのもいいとかなんとか。
当然事前に自身の肉体によってそれの食用たりうるかの試験を
行います。まさかいきなり多人数分のカレーにぶっこむわけには
行かないでしょうから。

その際はせっかくですからご報告します。よってここはまだ閉じません。
但し・・・。
その酢ニンニクが使えそうな献立のとき、且つ、勇気が湧いたとき、行います。
故にいつになるかはわかりません。悪しからず。

大変参考になりました。まぁ保管場所は全く同じで、状態も澱んだオーラは
感じませんでしたから、恐らく使える、とは思ったのですが、なんせ古いもので。

乞うご期待。

お礼日時:2013/08/30 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!