dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はコーヒーに関して詳しくありません。ご容赦ください。

生豆を販売しているコーヒー店がコーヒー豆を深煎りする時ってどういう時ですか?


1.豆の鮮度が落ちてきた時に深煎りにする?

2.豆の鮮度が落ちた豆もしくは、売れ残った豆をブレンドに使用する時に深煎りにする?

時間の経過で生豆の風味が落ちることは殆んどなく、豆自体のアタリハズレ、性質で深煎り浅煎りをきめるのでしょうか?

というか、深煎り浅煎りのそれぞれのメリットも解っていません。

すみません。教えてください。

A 回答 (3件)

>生豆の鮮度と浅・深煎りは全く関係ない話なのでしょうか?



鮮度は関係ありません。もしそうなら深入りは買いませんよね・・・どのちらの炒り方でも鮮度が良い方がおいしいに決まっています。


>あとブレンドか単一品種かの場合も関係ないのでしょうか?

私も詳しくはないですが、要するにコーヒーも料理の一種ですから素材に合う料理方法ってあると思うんです。例えば日本のお米は粘りけがあり炊きたてがおいしいが、東南アジアのはパサつきがあって味付けご飯に向いているなどです。コーヒだって、この豆は深入りの方がより高いポテンシャルを発揮するとかあるんです。またエスプレッソは基本的に深入りを使用します(抽出方法でも異なる)。スタバが深入りなのはほぼ全てカプチーノなどエスプレッソ主体のメニューだからです。


>あくまで、その豆がどのような豆か、コスト(効率)面で煎り方を選択するのでしょうか?

これに関しては素人なんですが深入りの分、時間や燃料代はかかるでしょう。コーヒーがメインならだからって店の顔でもある味を変化させることはないと思います。支出と収入を考えた時、味の変化による収入の減りの方が大きいと思います。それなら他で切り詰め、少し値上げした方が良いと思います。私もコーヒー店で毎回購入していますが、最近少し値上げしましたよね(もちろん味はそのまま)。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

いえ、大変参考になりました。ありがとうございます。

そうですね。
コーヒーショップって、酒や茶葉を販売しているのと違いますよね。
店主のさじ加減にかかってるというか。

コーヒーの風味の変化が僅かでも、購買意欲に影響しますね。
自覚がなくても、しばらく足が遠のくというか。

私も感覚で楽しんでるので、今回みなさまのご回答で色々わかり良かったです。^^

補足日時:2013/12/12 20:47
    • good
    • 0

結論を先に言うと深入りが時流に合っているからです。


スカートの長い短いと同じです。

コーヒー豆を煎るということは加熱して豆の繊維を破壊して
お湯に成分が抽出されやすくすることです。加熱により
コクが増す部分もありますが、香りの成分が破壊されます。
深入りの方が効率良く抽出できるため、マクドナルドなどの
ローコスト店やスタバなどの高コストでも味を無視している
店はかなり深煎り(イタリアンロースト、フレンチロースト)
の豆を使います。
日本ではアメリカンコーヒーは薄いコーヒーと誤解されて
いますが、本来は浅煎り豆(アメリカンロースト)を使った
コーヒーで、コクが少ないので薄く感じるのです。

・浅煎り
酸味が残る。独特の香り。豆が多く必要。
・深煎り
酸味は少なくコクがある。香りは少ない。
豆が少なくてもよい。

この回答への補足

みなさまありがとうございます。

生豆の鮮度と浅・深煎りは全く関係ない話なのでしょうか?
あとブレンドか単一品種かの場合も関係ないのでしょうか?

あくまで、その豆がどのような豆か、コスト(効率)面で煎り方を選択するのでしょうか?

補足日時:2013/12/12 07:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/12 07:02

深煎りのコーヒーは、浅めに煎ったコーヒーと味も香りも変わって来ます。


深煎りコーヒーは、苦味が強くなり酸味は弱くなります。また、甘みも出て来てコクも香りも強いコーヒーになります。

ただ、豆によって深煎りに向いている豆と向いていない豆とがあるし、良い豆を使わないとただ苦いだけのコーヒーになっていまいます。

古くなったから深煎りすると言うわけではありません。
深煎りのコーヒーを飲みたい人が、深煎りの豆を使います。

お手軽に飲めるやや深煎りのコーヒーとしては、マックやセブンイレブンのコーヒーがあるので、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/12 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!