dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vsftpd初心者です。前任者からの引き継ぎがないので、
サーバーの設定確認をしたいと考えています。

rpm -qa vsftpdにて、パッケージ名が表示されたので、インストールはされているようです。

次に、詳しい設定内容を確認したいのですが、適当なコマンドはあるでしょうか?
FTPソフトで使用するユーザー、パスワードなどが知りたいです。

設定するコマンドは見かけるのですが、
既に設定されているかどうかのコマンドが検索しても見つからなかったので、
何かご存じの方、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>そもそも、vsftpd.confの中身を見ようと思ったら、ダウンロードして確認するのでしょうか?



シェルが使えるならcatコマンドなりlessコマンドなりで見る。
というのが普通かと。

………そういう状況で引き継いで大丈夫なんでしょうか……。

>ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?

その前に、使っているディストリビューションはなんです?
cat /etc/redhat-release
で、(ファイルがあれば)ディストリビューション名が表示されるかも知れません。
ファイルがなければ別の方法なりでディストリビューションを特定する必要があるかも知れませんが。

>ls や cd 、 find などで、ファイルを探しましたが、何故かヒットしません。

入力ミスしているだけなのでは?
シェルがbashならTABキーでファイル名の補完とか可能でしょうから、
cat /etc/vsft
辺りまで入力してTABキーを押せば
cat /etc/vsftpd/
まで補完してくれるでしょう。
# 「bash 補完」辺りで検索して下さい。

RHELやCentOS辺りでデフォルト設定のままであれば…
/etc/vsftpd/user_listに記述されているユーザは接続禁止、
# userlist_enableがYESでuserlist_denyもYES。
さらにpamで/etc/vsftpd/ftpusersに記述されているユーザも接続禁止、
# pam_service_nameにvsftpdが記述されていて、/etc/pam.d/vsftpdで/etc/vsftpd/ftpusersを参照。
/etc/passwdに記述されているユーザ(LDAPとか使っていたら記述されていない場合もありますが)は接続許可となっているかと思われます。
# local_enableがYES。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5さん、再度お返事ありがとうございます。

cat /etc/redhat-releaseを実行したところ、
CentOS release 6.4 (Final)
と出ました。

頂いた情報を元に調べてみます。
初心者で、時間がかかりそうなので、一度締めたいと思います。

こんな状態で引き継いで、大丈夫じゃないかもしれませんが、やってみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/09 14:44

まずは設定ファイルのパスを確認…でしょうかね。


rpm -qs vsftpd
でインストールしたファイルの一覧が見られるでしょうから、その中かから.confとなっているファイルを探して下さい。
Redhatのデフォルトなら/etc/vsftpd/vsftpd.conf辺りでしょうかねぇ……。
# 起動スクリプトから設定ファイルの場所を探す…という方法もあるかも知れませんが。
# インストールされているだけで起動はしていない。なんて場合もなきにしもあらずなのでご注意を。

で、ftpusersとかそういったファイルが指定されているかと思われます。
# FTPを「許可するユーザ」の一覧なのか「禁止するユーザ」の一覧なのか…はvsftpd.confの設定次第…だったハズ。

ローカルユーザの認証にpamを使用している。
とかいう場合だとgetent passwdなどでユーザ名の一覧は取得できると思われます。
# その中から、禁止するユーザなどが先のファイルで指定されているものと思われます。

で……パスワードに関してはハッシュで記録されているでしょうから知る方法はないと思います。
# ログイン処理のパケットキャプチャで知る…とか。
管理者ユーザ(root)でパスワードを再設定する…という方法でしょうか。

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます!

早速、rpm -qs vsftpdを実行したところ、
/etc/vsftpd/vsftpd.conf
がありました。

ものすごく初歩的なことなのだと思いますが、調べてもよく分からないので、ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?
そもそも、vsftpd.confの中身を見ようと思ったら、ダウンロードして確認するのでしょうか?
それとも、コマンドで中身が確認できるのでしょうか?

また、ダウンロードを試みようと、
ls や cd 、 find などで、ファイルを探しましたが、何故かヒットしません。

助言頂けると助かります。

補足日時:2014/01/07 18:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!