プロが教えるわが家の防犯対策術!

三十代後半女性です。

管理職以外は先輩後輩に関わらずフランクな関係の会社で働いております。
そういう会社の利点で誰にでも活躍のチャンスがあります。

私は今までの社の方向性とは少し異なる新しい改革案を出し、実践し、社長、副社長2人には認めて貰っています(よく声をかけて頂けるし、成績、給料に反映しています)。また計画の段階から若い社員を積極的に起用するようにし、特技を生かすポジションで輝いて貰うようにしています。若い人からよく個人的な相談も受けています。

私はけして自分が表立つことをせず、周りの方を持ち上げるようにし、人間関係は円滑だと思います。同じ年代の人達とはお互いの家に子供連れで訪れて遊んだりしています。

直属の上司にも可愛がって頂いています。プロジェクトも私が中心で行うよう、部署内で周りから推薦され、反対意見も出ません。そしてきちんと結果を出しています。

しかし、三十代前半女性Aさんだけは、会議の場で私の意見を遮ったり、「水を差すようですが」と反対します。

結局それで議題が後日に持ち越されたり会議が長引いたりしますが、最後は私の意見が承認されます。

反対意見はむしろ出して欲しいです。切磋琢磨していいものになれば嬉しいです。意見交換は私もどんどんするべきだと思います。

日ごろAさんは管理職や先輩を持ち上げたり、お気に入りの後輩を可愛がっています。いつも私に対しても「□□さんすごいなあ。熱心ですね。どうしてそこまで仕事に熱心になれるんですか。寝る時間無いんじゃないですか」などと言ってきます。周りに人がいても褒めてきます。

しかし会議になると私に対してだけAさんはぶすっとふくれっ面だったりものすごいキツイ口調なのです。そして他の先輩に「先輩はどうですか?私は反対なんですけど」と同調を求めます。そういう態度をとられると私は極力にこやかに冷静な態度をとろうと務めますが、正直、毎回こうだとストレスです。

Aさんのような人がいたら、皆さんはどう付き合いますか?

会議でひとりだけ不機嫌な対応をされたら、どのような態度をとりますか?

A 回答 (3件)

・フランクな会社で先輩後輩は関係ない


・ほぼ毎回 反論される
という状況ですね

Aさんは なんでも首をつっこみたがる 関西弁で言う「いっちょかみ」って人ですね

こういう人は 計画段階から参加していると感じると 割りとすんなり行く場合が多いです
よって会議の前に 「こうしようと思うんだけどどうかな?」ときいてみては いかが

面倒くさいけど、トータルでみると面倒くさくなかったりします。
(会議でいきなり聞かせると全面反対されるが、事前に話しておくと全く反対意見が出ない事は よくあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
納得です。そうなんですよね。ただ今の状況でAさんにに相談すると、「私のことびびってるんだな」みたいな感じに思われそうで、二の足を踏んでしまっています。

Aさんは私以外の先輩のことは自分と違う意見でも、わかりました、さすがですね、と従順ですし、お気に入りの後輩にたくさん発言させ、ニコニコです。私が意見を言うと、態度を一変させるのです。

別にAさんになんと思われようとかまわないのです。ですが、年下に偉そうに言われている、軽んじられている人、と周囲に思われるだろうなと感じます。今まで構築していた人間関係まで変わってしまいそうで、Aさんの存在がストレスなのです。

自分はすごく繊細で「気にしい」です。こういう本音を誰かに聞いて貰うことも苦手です。

私は、学生時代はいじめられっ子でした。Aさんはいつも「お前悪かっただろ」とよく言われています。Aさんも「私は高校時代ギャーギャー騒がしい女子グループのひとりで先生に嫌われていた」と言います。私はそういう人にいじめられていたので、Aさんのような人が苦手です。

本当に参ってしまってます。
Aさんと、先に相談できるような良い関係にならないといけませんね。

相談にのって下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 08:08

んん?


日本は根回し社会だから、大政翼賛会的に会議でも、皆さん大賛成・・・、
問題なし・・・が、よろしいのでしょうか?

普段何も言わなくても、公明正大に、会議のときに、きちんと、反対、疑問などを明確にするのが
’会議’だと何故にアナタが考えないかを私は不思議に思う。

感情的になるのがよくない。

普段から、上司のうけがいい、後輩は面倒見がいい、そして、プロジェクトの中心人物は’私’だとあなたが自負しているなら、
尚のこと、会議の席上で、衆目の中で、’きちんと’話をつけるのが一番、あとくされがなくて、
更に、衆目にも知らしめることで、あなたにとっても、とても役に立つ相手だと思うけどなぁ・・・・・。

みんな賛成・・・がいいの?

世の中には、このようにどうしても考える人がいる、100%にはならない、ソレがためにこの人がいるという
客観でしょう?
感情で判断するべき会議ではないでしょう? たとえ、相手がそうであったとしてもです。
だからこその会議の席上です。

無駄を省きたいなら、会議で言ってもらったほうがすっきりでは?

反対なら、何故?と。
さらに、対抗策はあるのかと。
なければ、次善の策としてとか。

タダの反対のための反対なら、会社としては認められないでしょう?
日常的に、うじゃうじゃ言っても、ソレはなに?って、思いませんか?

日ごろ、パーフェクトな私に会議の席上、何を言うか!という、アナタの思考のほうが、
疑問だし、もったいないと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
親身になって頂きありがとうございました。正論ですがとても暖かく、励まされる回答でした。

30前半のグループの人たちから舐められていたんだと思います。

先日社員による会社の清掃作業があったのです(業者だけに任さないで自分達でも掃除をする)が、Aさんと仲のいいBさんが掃除場所に訪れず、私が電話で呼び出してからも暫く来ず、私一人で掃除し終えました(私とBさんがその場所の担当でした)。

後で「どうして来なかったの。電話しても来なかったでしょう」とBさんに言うと、「え~?行きましたよ~!」と笑いながら言われました。そこで、「電話したら急いで駆けつけない?電話してからなかなか来なかったから、私一人で全部掃除し終えたのよ」と言うと「あ~・・・すいませ~ん」と言われました。それをAさんもそばで聞いていました。Aさんは私の言動をよく気にしているので。

私は続けて言いました。
「あのね、あなたが仕事を出来ないのはもういいのよ。でも掃除はしなさいよ。掃除は誰にでも出来ることでしょ!」と。


その一件から、AさんBさんの態度がガラリと変わり、仕事を積極的にするようになりました。

たまには切れてみるのも悪くないですね。

お礼日時:2014/01/21 01:20

>反対意見はむしろ出して欲しいです。

切磋琢磨していいものになれば嬉しいです。意見交換は私もどんどんするべきだと思います。

と言いつつ、Aさんの意見は嫌なのですよね。
他の人の意見なら問題ないとしたら、単に質問者がAさんを疎ましく思っているという感情の問題だと思います。

質問には、Aさんが具体的にどんな事案で、どのような意見を述べるのかの詳細が分からないのですが、Aさんの意見が的を得ている内容なら、それはそれで良いのでは?

どちらかと言うと、質問者の職場は、アグレッシブなAさん以外の人がおとなしく黙っている「事なかれ主義」という印象で、質問者は、人間関係も仕事も、全て丸く収まることを是としたいタイプではないでしょうか。
確かに、仕事は戦いやゲームではないので無駄な衝突は避けたいものですが、質問者の職場が「質問者が自分たちを引っ張ってくれるから、あたし達会議で黙っててもいいよね」という雰囲気で、質問者自身も無駄な摩擦を避けたいという考えなら、未来はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
退会されたのですね。
とても役立つ回答を頂きましたのに、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2014/01/21 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!